マクロビオティック京料理教室 むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「マクロ美風の陰陽落としこみ講座@京都」を終えて

昨日は「マクロ美風の陰陽落としこみ講座@京都」を開催しました。
暑さも峠を越えて、頬をなでる風が心地よい京都でした。
平日であるにもかかわらず、お仕事をお休みして受講してくださったかたもいて、感謝に絶えません。
昨日は「数」のお話にちょっと時間を割きました。
身近な数字でありながら、その陰陽をあまり知らない人が多いからです。
まずは数の意味を知っておいて、それからマクロビオティックの各論に入りましょう。

 
 

教室の雰囲気です。
412A9438

 
 

412A9442

 
 

412A9437

 
 

最後は笑顔でバッチリ!412A9460
皆様、お疲れ様でした。
また来月ね(^_^)/~

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 30件のコメント

第75回「玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」より

二日間続けての愛クラスが終わりました。
昨日は全員がパスポート取得者だったので、とても和やかな雰囲気で一日が終わりました。
積もる質問もたくさんおありだろうと言うことで、炊飯回数は1回にして質問時間に当てたり、お鍋のフタのチェックやメンテナンスに時間をまわしました。

今回も感じたことは、やはりメンテナンスがちゃんと出来ていない人は、必ずご飯がちゃんと炊けていないということです。
圧力鍋は普通のお鍋のように汚くてもそこそこのお料理が出来るというものではなく、正常に作動しないのです。
正常に作動しなければ、美味しい玄米ご飯は炊けるはずもなく、当然の結果となります。
ですから、圧力鍋はいつも完璧な状態で使えるようにしてほしいと思います。

さて、今回も愛クラスの時の様子と懇親会の様子をちょっとだけご紹介します。
まずは、フタの取っ手を分解してチェックしているところです。
玄米の炊き方秘伝1
ほらね、この部品をよ〜く見てごらん。どれどれ。
玄米の炊き方秘伝2
ご飯が炊き上がるまで色々な質問中。
玄米の炊き方秘伝3
もう少しだね。タイマーが鳴るのを待っているところ。
玄米の炊き方秘伝4
炊き上がったよ〜、ほ〜ら♪
玄米の炊き方秘伝5
(´~`)モグモグ
玄米の炊き方秘伝6
これでオシマイだよ〜。
玄米の炊き方秘伝7
次は懇親会です。
お久しぶりの“まる”ちゃん。
玄米の炊き方秘伝8
“おたに”さん(向かって左)と“ちる♪”ちゃん(右)。
玄米の炊き方秘伝9
お地蔵さんコンビ。“麗可”ちゃん(向かって左)と“おはる”ちゃん(右)。
玄米の炊き方秘伝10
“ゆう”ちゃん(向かって左と)“F”さん。
玄米の炊き方秘伝11
向かって左から。“まる”ちゃん、“ペロリ”さん、“ゆきこ”さん。
玄米の炊き方秘伝12
“姫”ちゃん。
玄米の炊き方秘伝13
“おたに”さん。
玄米の炊き方秘伝14
“好”ちゃん(向かって左)と“姫”ちゃん。
玄米の炊き方秘伝15

 
 

以上の方々がご参加くださって、楽しく充実した一日を過ごしました。
皆さんの玄米ご飯が一層美味しく炊けることを願っています。
玄米投稿を頑張ってください!

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 12件のコメント

第74回「玄米の炊き方秘伝(愛クラス)」の光景から

昨日は第74回の愛クラスでした。
美味しい福ZENに舌鼓を打ったあとは自己紹介です。
相変わらず涙を交えて、お互いが学び合える貴重な時間です。
きのうはなぜか懇親会の写真も撮ることができました。
そのくらい穏やかなムードがあったということですね。

今日は愛クラスが始まって以来の、全員リピーターのクラスです。
中川さんがいつもの愛クラスとは違った雰囲気にしようと言っています。
どんなことになりますやら(ハラハラ・ドキドキ)。
そして、懇親会もどういうことになりますやら。
楽しい一日にしたいと思います。

では、愛クラスの様子の一部を見てみましょう。
ご飯が炊きあがるのを待っている間、お鍋のフタの点検をしています。IMG_2796

IMG_2795

IMG_2794

IMG_2797

部品交換です。
お鍋のメンテナンスがちゃんとできていません。
綺麗に正しく使いましょう。
お鍋がご機嫌よく働けるように。
IMG_2798

今度はお塩とお米の診断です。
IMG_2799

この袋作りが楽しいのです♪
IMG_2800

最後は懇親会です。
楽しく勉強になる2時間あまり。
アルコールも甘いものも解禁です。
IMG_2802

IMG_2806

IMG_2804

IMG_2803

mikayan725さんが頼んだ「竹炭&黒ゴマプリン」。
美味しかったそうです(∩´∀`)∩
IMG_2801

 

皆さん、お疲れ様でした。
さ、今日から毎日玄米投稿をしてください。
少しでも早くスタートして、連続投稿することが一番の上達の秘訣です。
困ったときには私にもメールをください。
中川さんと二人で強力にサポートします。
では、頑張ってください!

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 10件のコメント

お産の1ヵ月前でも鉄火味噌を作るむそう塾生

先日、幸せコースの授業が終わって、携帯を見ながら嬉しそうに笑うChさん。
お子様と一緒に東京でお留守番をしているご主人からでしょうか?
鉄火味噌1 むそう塾

 

出産予定日を1ヵ月後に控えたお腹は、まるでスイカが丸ごと入っているような感じです。
鉄火味噌2 むそう塾

 

そんなChさんは、出産後に備えてご主人に玄米ご飯の炊き方を教え、ご主人の方が(もしかしたら)上手いかも?というご飯が炊けるようになりました。
それから、ご自身の妊娠末期と出産後のために、鉄火味噌をせっせと作っています。
ただでさえ暑い今年の夏。
それもお腹に火の玉をかかえ、4時間近くも気の抜けない状態でお料理をするのはもの凄く偉いことです。

鉄火味噌の大変さは、作ったことのある人でなければ分かりませんが、実に大変なお料理です。
でも、貧血対策としては抜群ですから、ぜひ作ることをお勧めしたいです。
ちょうど明日の夜に鉄火味噌講座のお申し込みを開始しますので、お知らせしておきます。

*   *   *

<Chさんのメールより>

美風さん、こんばんは。

今日作った鉄火味噌の写真、早速お送りします。

7月の幸せコースの座学の時に美風さんにアドバイスいただいてから、子象さんを見習って、週に一度を目標に作るようにしていました。

包丁の授業を受け、桂剥きを習い、少しずつ、刃に仕事をさせるということを意識するようになったせいか、昨年とは刻む感覚がずいぶん違ってきたように思います。
(まだまだ繊維状のものは残ってしまうのですが…。)

そして、出産までにあと何回作れるかな、と思いながら、家族や自分のお守りを作っているような気持ちにもなっています。

昨年、腸から陽性になる講座にご縁をいただけたことに、今改めて感謝しています。
体調や気持ちをととのえるためにも、できるだけ続けようと思います。


<マクロ美風より>

素晴らしいですね〜。
鉄火味噌を毎週作るように心がけていること。
それを同じむそう塾生から学んだこと。
それがとても嬉しいです。
こうして「ご家族やご自分のお守り」を作るお気持ちで台所に立ち、上のお子さんのお世話をしながら予定日に備える母親の気持ちって、最高に美しいですね。
どうぞご安産でありますように。

 

鉄火味噌 むそう塾生の作品

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 6件のコメント

プロの京料理人が教えるすりこ木の回し方

辛子酢味噌 むそう塾

 

今はすり鉢やすりこ木の使えない人がとても多いです。
むそう塾でも毎年そのような人が幸せコースに来られます。
お母さんの代から教わっていない人も多く、料理技術の伝承という大事な役目を果たしたいと心から思ったことでした。
そんな視点に立って、プロの京料理人である中川善博が、幸せコースに来ていない人でもすりこ木がうまく回せるように、コツを分かりやすく説明した動画をアップしました。
どうぞあなたもすりこ木を上手に使える人になってください。

なお、すりこ木の使い方は胡麻をする時と、この動画のように辛子酢味噌をする時では使い方が異なります。
目的が違うからですね。
まず今回は、辛子酢味噌の方でご覧ください。

[youtube]

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | 2件のコメント