ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロ美風の家事アドバイス講座」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(34)家具が及ぼす氣の質
人は環境の影響を受けます。
その環境には土地や気候だけでなく、住んでいる家や人間関係、仕事や乗り物、長時間滞在する場所の氣など、ありとあらゆることが関係してきます。
案外と知られていないのですが、家具や収納用品の氣も影響してきます。
例えば公園で木のベンチに座った時と、擬木のベンチに座った時では、体が受ける感触も異なりますし、気持ちも異なります。
擬木は冷やっとしていやですね。いくら木目模様であっても悲しくなります。
それと同じことが家具や収納用品でもいえるのです。
マクロビオティックでは物みなすべてを陰陽で判断します。
当然のことながら家具にも陰陽は適用されます。
ですから、自分が身近に接する物はなるべくイヤな氣を発しない物に囲まれたいですね。
そのためには家具の氣の質を高めることです。
<Ha(31-7)さん>
年度初めと異動で大変でしたね。1か月を切ってしまいましたが、これから頑張りましょう。
まずは【1】の提出から感じたこと。
>一人で家にいると気がめいり、取り残されている気がするのでとにかく外出したい。しかし、出かけるまでの準備はだらだらと時間がかかる。
あなたは本当は外出したいのではなく、家の中が心地よくないから家から離れたいだけなのです。
これはあなただけでなく、多くの片付けられない人に共通の行動パターンです。
ですから、家の中をきちんと整えて、家に良い氣が漂うようにしなければ、真の安らぎは得られません。
250枚近くのお写真を拝見しましたが、職業を持っている人が落ち着いて暮らす雰囲気が漂っていませんでした。
どちらかというと、大学生が4年間だけ暮らせればいいやという感じの収納用品に囲まれたお部屋でした。
マクロビオティックの陰陽も学んだことですから、そろそろ物の陰陽も考えて、収納用品の「質」を高めるようにしましょう。
私は家具を買うことばかりを勧めているわけではありませんが、「氣の観点から考えると、やはり家具が及ぼす氣の質が異なるのです。
うまく家具の力を借りると陽のエネルギーが増えますよ。
今のあなたのお部屋にある収納用品は、陰性のエネルギーが強いので、全体的に気持ちが陰性に引っ張られています。
取り残されている気がして不安になったり、だらだらと時間がかかるのは、理想が高いのに陰性な人の代表例です。
【1】にはご希望をたくさん書いてくださいましたが、それらは主に精神面のことなので、そこまで到達するには1か月では無理です。
まずは他の人と同じように、要るものと要らない物の仕分け作業から始めてください。
<Sa(83-1)さん>
>今月は、人生史上もっとも忙しい月となりそうですが、時間の使い方を
>見直す機会として、しっかり過ごしていきます。
あれれ、そんな大袈裟な〜(笑)
いかにのんびりとお嬢さん暮らしをされていたか想像できますね(^^)
これからは幸せコースの読書感想文もあるし、6月は桂むき投稿もあるので、陽性な時間の使い方をしなければこなせません。
でも、先日京都でお会いした時には、お疲れ気味のお顔をされていたので可哀想になりました。
今はお父様のこともあって、黒いお洋服を着られているのかもしれませんが、努めて明るい色のお洋服をお召しになってください。
それから、あなたはショートヘアの方がお似合いだと思います。
今後の進め方ですが、「なければ絶対困る」物から着手してください。
その順序で行くと、最初は照明器具、それからカーテン、冷蔵庫、洗濯機の順になりますね。
後はおいおい必要だと感じたものだけ購入すれば良いのです。
一気に全部揃えようとしないで、毎月何かを購入する楽しみを残しておくのも精神的に良い影響を与えます。
<Te(55-5)さん>
昨夜メールをお送りしましたが、連休中にグンと進んで良かったですね。
カウンター下の収納が新築時の大工さんにお願い出来るのはとても良い結果につながるので、何を入れるか決まったらしっかり採寸をしてからお願いしましょう。
凄い進歩ですよ。
リビングとキッチンのAfterが楽しみですね♪
<Mu(86-3)さん>
【調味料入れについて】
調味料はパイレックスか琺瑯の容器に入れて、下の写真の②か③に入れましょう。
頻繁に使う調味料はトレーの上に並べて下の写真の紫の場所に置くと作業効率は上がりますが、邪魔なら引き出しに入れたままでもかまいません。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
8件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(33)ゴミ箱の位置
<Ki(78-3)さん>
大変失礼ですが、あなたがお住まいのLDKはとても使いにくい設計になっていますので、レイアウトに難儀するでしょうね。
設備面も古いからなおのこと困ると思います。
【机について】
処分されない方が良いです。
リビングに置いて、アイロン掛けに使ったり作業台としてとても有効に使えます。
今度購入されるテーブルでもそれらは可能ですが、机の高さは使い良いので他の部屋でも使えますから残して置きましょう。
【キッチンワゴンについて】
キッチンワゴンの購入も良いと思います。
ただし、古い建物だとコンセントがほしい場所に必ずあるとは限らないので、先に位置を確認して下さいね。
【ミラーキャビネットについて】
賃貸の場合は壁面を傷つけるような物を取り付けることは出来ないので、候補の商品がそれをクリアできるかどうか確認してくださいね。
<Na(51-4)さん>
【冷蔵庫の位置】
テーブルの角度を90度変えたら良くなりましたね。レイアウトってそんなものです(^^)
冷蔵庫のことですが、冷蔵庫の位置を動かすのが良いと思います。
冷蔵庫が右端にあると何となく落ち着くのは、高さと幅の錯覚ですね。
でも、使い勝手はシンク真後ろの方が良いです。
【ゴミ箱の位置】
ゴミ箱はガス台のすぐそばの壁際に置きましょう。
それからゴミ箱はフタのない方が使いやすいです。
いちいちフタを開ける手間はお料理を遅くしますから、お料理するときにはシンクのすぐそばまで持ってきて、終わったら壁際に移動するのもありです。
台所のゴミ箱は冷蔵庫とシンクの近くに置くのが理想的と覚えておきましょう。
【キッチンボードについて】
B案に賛成です。少しでも食器の収納を多くしましょう。
A案のように隙間家具を購入することはしないで、収納の王道を行きましょう。
あなたのキッチンはちゃんと使いやすくなります。
コンパクトでなかなか良いキッチンですよ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座
8件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(32)食器棚の例
<Te(55-5)さん>
【食器棚について】
食器棚はつぎのようなタイプが良いと思います。
デザインだけ参考になさってください。
理由はスライド棚の場所が機能的だからです。
こちらのサイトでご確認ください。
食器棚のお値段は使われている材質によって大きく変化しますので、あとはお値段や寸法で調整してください。
家具屋さんで色々と自由がききそうなので、あなたのお宅の寸法に合わせてもらってください。
なお、壁から離して食器棚を置く案は私も考えてみましたが、地震のことを考えた時にやはり避けた方が良いように思います。
そして、家具の座りとしてやはり不自然さがあるように思います。
【キャスター付きカウンターについて】
食器棚を買い替えてもキャスター付きカウンターがあった方が便利だと思います。
でも、邪魔になるからイヤと仰るならなくてもかまいません。
私もこのような中途半端な家具はお勧めしたくないのですが、キッチンカウンターの上があまりにも雑然としているので、それを解消したかったためです。
しかし、食器棚のオープン部分がうまく活用できるようなタイプに決定すれば、キャスター付きカウンターはなくても良いでしょう。
もし買うとしても、食器棚を買い替えて、それでもなお不便なときになさったら良いと思います。
ただし、その場合は少し動線が多くなってしまうことは避けられません。
【テレビボードの変更について】
漫画本が移動出来るのなら、その方が良いですね。
2階で読む本なら2階に置くのが当然なので、「物に住所を与える」という最初のお約束事を徹底してください。
それだけでも家の中は見違えるように変化します。
買い替えの必要性はありません。
【パソコンコーナー候補場所の本について】
この場所の本はご主人のお部屋に移動させるのが良いと思います。
リビングに置く本は、どうしてもリビングで必要なものだけにしましょう。
【カウンター下のオープン棚について】
中に何を収納するかを先に考えてからオーダーしてくださいね。
入れたいものの寸法を測ってからデザインを決めましょう。
リビングに分散している物を入れてもかまいませんが、その場合にはオープンでない部分もあった方が綺麗です。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(31)機能を重視する
住まい方の基本は目的に合わせて機能性を高めることにあります。
そのためには狭すぎても広すぎても駄目なのですが、広すぎる場合は無駄な動きが多くなって動線が悪くなります。
人間の動きに対して必要な空間を具体的な数字で把握してから家を設計すると良いのですが、その辺がいい加減ですと住み始めてから「妙に疲れる」現象が起きます。
これはマクロビオティックの陰陽でいうなら「陰性な空間」なので、効率が悪いからです。
効率の良いレイアウトにするには、陽性の要素を取り入れてあげることです。
そのためには目的に適った家具を用意するのが一番早い解決方法になります。
家具は安いものではありませんので、家を建てるときに家具のお金も込みで予算を組んでおかないと、後で奥様が遠慮することになってしまいます。
キッチンはその最たる場所なのですが、なかなか男性には分かってもらえません。
間取りもレイアウトも家具も、すべて機能性を重視して判断しましょう。
それが元気よく陽性に効率よく暮らす原点になります。
<Te(55-5)さん>
【キッチンとリビングについて】
まず電子レンジはキッチンエリアから閉め出しましょう。ご主人側にいくらでも置くスペースがあります。
その上で食器棚をフルに稼働できる状態にしましょう。まだまだ食器棚のスペースが半分しか使えていません。
あなたのお宅のキッチンは壁とシンクの間が広すぎるので、かえって使いにくいのです。
キャスターのついたカウンターを買いましょう。カウンターは候補をあげてメールして下さい。デザインはほとんどワゴン形式でかまいません。
それから、食器棚のスライドテーブルは実用的ではありません。
本当なら幅広タイプで、もっと機能的な食器棚に買い替えましょうと提案したいところです。
持ち家なのに使いにくいキッチンを一気に解決することができます。
そうすれば冷蔵庫の横のラックが不要になり、リビングの景色もぐっと格調高くなりますよ。
キッチンカウンター下にはオープン棚を設けましょう。持ち家なのでオーダーしてきちっと寸法を合わせてもらいましょう。
ゴミ箱はリビングとキッチンを別々に使い分けましょう。
キッチン側はお料理をするための楽屋裏、ダイニングテーブル側はお食事をするための雰囲気重視の場として使い分けなければ、オープンキッチンは雑然として汚らしくなります。
現にカウンターの上がカオス状態なので、絶対に色々置かないようにしましょう。
テレビボードはもう少し背の高いリビングボードに買い替えましょう。
その上であちこちに散らばっている本をボード内に収納するのです。
【奥様のパソコン置き場】
これだけ広いお宅なのに、あなたの居場所がありません。
しっかりしたご職業をお持ちなのに、これでは情けないですから、あなたのコーナーを作りましょう。
下の図の紫の場所です。
【アイロン掛けの場所】
洗面所で物干しからアイロン掛けからたたむ作業まですべて完結したいご希望がおありですが、夏は暑いと思うのです。それ用の対策が施してあるのならかまいませんが、その辺のところはいかがですか?
【和室について】
使わないお布団は処分してもOKです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロ美風の家事アドバイス講座
1件のコメント
マクロビオティックの陰陽を活かした家事アドバイス講座(30)生ゴミ入れ
生ごみはどのようにしているのですかというご質問がありました。
私はシンク脇の壁際に写真のような小さな琺瑯容器を置いて、これに生ゴミを入れています。もちろん中に半透明のポリ袋をかぶせます。
容器の方が2センチ位シンクにせり出ている感じなので、かえって水分が少したれていても周りを汚すことなくポイっと出来ます。
もう何十年もこの方式です。
臭いは完全にシャットアウト出来ます。
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座
4件のコメント