ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「本の紹介」カテゴリーアーカイブ
「病気をしない生き方」(伊藤慶二著)
内観をしていた塾生さんが、内観が終わって朝スッキリ起きられるようになったとTwitterでつぶやいていました。
ああ、良かった。内観をお勧めして良かったと心から思いました。
人はどんなに意識的に頑張っても、無意識のレベルで納得していないものを抱えていると、せっかくの努力が100%生きません。
特に自分の周りの人は接触する時間が多いですから、色々と心の問題に影響を与えます。
これからの自分を納得の行く自分にするためにも、心のありようは大切です。
私が教わった先生で、産婦人科のお医者さんでありながら想いを大切にされて治療にあたって、その後お医者さんを辞めて自由に活動されていらっしゃる伊藤慶二先生がいらっしゃいます。
マクロビオティックで正食を薦めておられるだけでなく、想いや祈りの部分に力を入れておられます。
食べ物だけに気を奪われて、想いの部分の力を無視しているか問題にしていない人はやはりイマイチな人が多いです。
私は食べ物と想いは車の両輪だとずっと思って来ましたし、時には想いの方が力を発揮することも確認して来ました。
食べ物のことも大事ですが、どんな想いで生きているかはもっと大事です。
だって、食べたものを消化するにもその人の想いが影響するからです。
生き方すべてを支配するのは想いですものね。
そんな想いの力を確認する意味でも、伊藤先生の実績がいっぱい詰め込まれた本が参考になります。
書名:「病気をしない生き方」食・想い・祈り
著者:伊藤慶二
出版:よろず医療会
購入:一般書店では入手できないため正食協会にお電話かメールを。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 本の紹介
4件のコメント
“陰陽の考え方”を身につけて直感力を高める(勝又靖彦著)
私はマクロビオティックが広まることを手放しで喜んではいません。
それはマクロビオティックを正しく理解していないために、体調を崩す人が後を絶たないからです。
さらに、伝える側がまだ未熟であるために陰陽判断を誤ったり、一方的な広め方でその後の質問に答えきれていない現状が多く、なにかと問題をはらんだ伝わり方があることを危惧しています。
そして、マクロビオティックとは食事法だと思っている人が大多数で、桜沢如一先生が一番伝えたかった哲学部分の考え方が取り残されてしまった感があります。
私はそのことをとても残念に思い、このブログを始めた当初から、お料理よりも考え方に力を入れて記事を書き続け、全国各地にお邪魔して色々なイベントを開催して来ました。
2009年から始めた料理教室は、全国を歩いていた時の感触から、マクロビオティックの理想と現実のギャップを埋めるべく、ひたすら体調不良者のフォローに時間を割いて来ました。
体調不良者が健康になってくれたらぜひお伝えしたかったこと。
それがマクロビオティックの考え方の真髄でした。
どんなに食べ物を調えても、精神面が調わないと体調は良くならない人がいますし、混沌とした時代に生きる希望も見出せません。
そんな時こそマクロビオティックの陰陽の考え方を駆使すると、困難が困難でなくなったり、苦労が苦労と思えなくなるような大転換も可能になるので、細かく精神面でのフォローをしてあげたいと思っていました。
本当は自分で原稿を書けば良いのですが、料理教室の仕事に忙殺されていて、なかなかその時間がとれません。
でも、精神面をバックアップしてあげられる講座は開催したいと思っていたところ、まさに私のために用意してくださったような本が出版されました。
日本CI協会の石井洋子氏が、「5分でマクロビオティックが分かる話」をとご希望されて、同協会の勝又靖彦会長が毎日の朝礼で話された内容がベースになっていて、湊屋涼子さんが文章化されている本です。
多方面にわたって生きた陰陽が散りばめられ、興味ある内容になっています。
マクロビオティックをまったく知らないビジネスマンや、子育て真っ最中の方や、とにかくありとあらゆる分野の人たちが読んでも勉強になる内容です。
もしあなたがすでにマクロビオティックを知っていらっしゃって、陰陽の奴隷になっておられるのでしたら、すぐこの本をお読みになることをお勧めします。
きっと鉛色の雲がスーッと晴れるように、あるいはがんじがらめに巻きついた紐がホロホロとほどけるように、爽やかな気持ちになれることでしょう。
そして、間違いなく夢や希望が湧いて来ることでしょう。
マクロビオティックとはそういう考え方だからです。
書名:“陰陽の考え方”を身につけて直感力を高める
著者:日本CI協会会長 勝又靖彦
出版:キラジェンヌ株式会社
購入は リマコーポレーションからどうぞ。
カテゴリー: マクロビオティックの指導現場からシリーズ, 本の紹介
2件のコメント
「やってみました! 1日1食」船瀬俊介著
えーっ? ホント?
ほとんどの人はそのように思われるかもしれません。
しかし、プロローグにも書いてあるとおり、三食食べなくてもいいんだ!ということを知っていただけたらそれで良いのです。
体調は人それぞれなので、間違っても無理に食べることを我慢しないでください。
食べようか食べないか迷った時には食べない方を選択するくらいで良いです。
そんな時にはゆとりがあるからです。
私はこの本をマクロビオティックの本としてご紹介するものではないので、内容がマクロビオティックの考え方と相容れない場合は、陰陽で考えてご判断なさってくださいね。
船瀬さんの講演をお聴きになった方はご存知でしょうが、彼は面白おかしく伝える癖があるので、その辺をすこし引き算して(笑)お読みになったら良いかもしれません。
週刊誌を読むような気楽さでお読みになっても、何かしら参考になることはあると思います。
それ以上の情報の取捨選択はあなた次第です。
あ、ちなみに私は1日1.5食くらいかな?
2食食べられたら時間がとれたということですね。
3食食べるのはマクロビオティックを始めてから止めました。
でも、体調も良いし仕事もたくさんこなせます。
なお、低血糖症になる人は要注意なので、血糖値と相談しながら召し上がってくださいね。
ただ何となく食べるから、ちょっと考えながら食べるようにするだけでも、体が軽くなったり胃腸がスッキリしたりすることでしょう。
胃腸と脳はつながっていることも実感できるかも知れません。
書名:「やってみました! 1日1食」
著者:船瀬俊介
出版:三五館
定価:1,300円 + 税
「医者いらずの出産&育児」真弓定夫著 汗腺は3歳まで
私が息子を育てる時にはマクロビオティックなんて知りませんでした。
知っていたのは野口整体の子育て法で、それを徹底して実践しました。
予防接種や体調のことでちょっと困った時には、毛利子来医師や真弓定夫医師の本を頼りに孤軍奮闘していました。
当時私たちが住んでいた町に同じような子育てをしている人は皆無と思われたからです。
それでも私の方向は間違っていないと確信していたので、そのまま突き進みました。
もう28年も前のことです。
その中の一つに子供の汗腺のことがありました。
7月生まれの息子は1階の和室で育てたのですが、室温が34度なんていう暑い日もクーラーをかけずに扇風機でしのぎました。
それは独身の頃に知っていた「汗腺の数は3歳まで過ごした土地で決まる」という情報が頭に残っていたからです。
暑くても我が子の汗腺をいっぱい残してやりたい一心で子育てしていた頃を想い出します。
たまたま真弓貞夫先生が次のような本の中で、汗腺のことに触れていましたので、今子育て中の方やその周りの人たち、そしてこれからお母さんになろうとする人たちに読んでいただけたらと思います。
もしかしたら賢い男性にも読んでもらえたら嬉しいな。
もしエアコンを使用するなら、少しでも外で子供を遊ばせて汗をかかせる工夫が必要だと思います。
何事もかたくなに考えるのではなく、臨機応変に柔軟に考えてほしいと切に願います。
なお、私はお産を絶対お医者さんに頼るなとは言いません。西洋医学否定論者ではありません。
お産は予期せぬ事態も発生する危険な一面も併せ持ち、ある意味ではお母さんの命をかけた大仕事でもあります。
でもお産は病気ではないので、最初からお医者さんが必要だと思い込まない方が良いのは確かです。
むそう塾生でも妊婦健診のことで話題になったことがあります。
不要と思われる検査をされて、その結果体調が悪くなった妊婦さんがいたからです。
ですから私は行政の言いなりにならないで、自分で判断する力をつけてほしいと思います。
そのためには現実をよく知ること、そして自分でも勉強をすることが不可欠になります。
そのための1冊としてこの本をお薦めします。
(ちょっと本の帯が過激なのが気になりますが・・・・。)
書名:「医者いらずの出産&育児」
著者:真弓定夫 めんどぅーさ漫画
出版社:三五館
定価:1,296円+税
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, 本の紹介
4件のコメント
「1日3食をやめなさい」内海聡著 とにかく解りやすい
私が講座をしようと思うと、それにピッタリの本が登場するのですが、今年もそんな本が登場しました。
私が最低限お伝えしたいことがコンパクトにまとめられていて、グイグイ読み進められます。
今は情報過多の時代で、それがために不安が増幅している人がたくさんいます。
でも私は、少なくてもいいから確かな情報を手にするべきだと思っています。
その視点でこのブログの記事も書いています。
すでにご存知とは思いますが、Facebookでもお馴染みの内海聡医師の本で、とってもお薦めの新刊本が出ました。
内海先生は何冊も本を書かれて、診察もして、公演も多数こなして大忙しなので、この本は内海先生がインタビューに答えたものを他の人がライティングした内容になっています。
私がこれだけ押さえれば大丈夫と思っていることが書かれていて、説明の仕方がとても解りやすいので、中学生にも読んでほしいです。
夏休み中にぜひ読んでください。
常々私がこのブログでも取り上げている砂糖の説明が、「直接糖」「間接糖」という言葉を使って小学生でも解るように説明されています。
小学生にはこの部分を知ってもらうだけでも、人生に大いに貢献すること間違いなしです。
夏休みの研究対象として、親子で取り組んでみてはいかがでしょうか。
お子さんの一生の財産になりますね。
今まで私はマクロビオティックというカテゴリーの中で説明することが多かったのですが、同じ内容を医師の立場から書いておられるので、とても共感しました。
次世代を育むお母さんたちに知ってもらいたいことが沢山あります。
そして、もしあなたが今体調が悪かったら、それは食べ過ぎに起因するものかも知れません。
マクロビオティックをしっかり実践されている方なら、知っていることばかりでしょうが、むしろ、まだマクロビオティックを知らない人や、マクロビオティックに嫌悪感を抱いている人たちに読んでほしい内容です。
不満を一つだけあげるなら、あの内海節ともいうべき毒舌が本文中にないことかな?(笑)
書名:「1日3食をやめなさい」
著者:内海聡
出版:あさ出版
価格:1,300円+税
(『1日3食はやめなさい』内海聡著)