ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
今日は旧暦の元旦です
きょうは、風もなくて、穏やかないいお天気ですね。
それに、日差しが明るさを感じさせます。
そう、今日は、旧暦の1月1日なんですね?。
「新春」「初春」の言葉も、ピッタリしますね。
先週・先々週は寒い日が多くて(それもそのはず、大寒だったのだから)、大変でしたが、その中でも木々は芽吹きの準備をしています。
特に、芝生や地面の緑を観察すると、寒いながらも、しっかり成長しているのが、良くわかります。
そんな時、私はいつも思います。
「あの植物のように、私は成長出来ただろうか?」
* * * *
今年は、「成長」するために、「行動」しようと思います。
行動するためには、お金もかかるのが悩みのタネですが・・・、う?ん。
でも、まず、想うこと。
そして、くり返し想うこと。
その「想い」は、「元気に行動している自分」・「楽しそうに行動している自分」です。
想い続ければ、きっとお金の問題は、別の形になって、「悩み」ではなくなるはず。
「実現」に向けて、環境が整ってくるはず。
そのためにも、日々、丁寧に生きようと思います。
* * * *
鍼美人さんも、旧暦をとりあげて、いらっしゃいますよ。
1/30追記
rurikoiさんも、旧暦の記事でした。
マーフィーさんも、旧暦関連の記事でした。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント
あなたはどう思いますか?
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨年のことですが、2005/12/21付の読売経済ニュースから、こんな記事をひとつ。
* * * *
国の予算・・・勤め人世帯なら月給46万、赤字月30万
2005年12月21日 (水) 00:00
20日に内示された2006年度予算の財務省原案の歳入・歳出額を、1億分の1程度に縮小し、月給45万8000円のサラリーマン世帯に例えてみると、国の財政が、危機的な状況にあることが浮かび上がる。
国の税収にあたる夫の月給は、景気回復のおかげで1万8000円アップとなったが、妻のパート収入(国の予算では税外収入)と合わせても月49万6000円にとどまり、住宅ローン返済(国債費)と、田舎への仕送り(地方交付税など)で3分の2が消える計算だ。
残った16万4000円だけでは、とても一家の生活費(一般歳出)はまかなえない。けがや入院などで医療費(社会保障費)が20万5000円もかかり、家の修繕費(公共事業)や教育費(文教・科学振興費)なども加わって、毎月の赤字は29万9000円になる。
不足分はカードローン(国債の新規発行)で補うしかない。ローン残高(国債発行残高)は、1年間で350万円を超えるペースで元本が膨らみ、住宅ローンを返済するどころではない。
* * * *
最近のニュースでは、桁違いの数字が飛び交っていますが、現実の日本と私達のお財布は、中身がこんな感じです。
ちょっと、時期外れのネタで申し訳ないのですが、「地に足をつける」という意味で、取り上げてみました。
この記事は、色々な読み方が出来ますね。
でも、私は、やはり「医療費」に注目してしまいます。
マクロビオティックが普及してくれれば、絶対この数字は、変わってくれるのに・・・と思ってしまいます。
さすがに、攻め方をご存知の久司道夫先生は、昨年、来日されたおり、複数の国会議員に会われたようですね。
そして、「『深く理解しました』との言葉をもらえた」と、仰っておりました。
また、某大学にも足を運ばれたそうですから、段々その種が芽を出してくれることでしょうね。
これからの展開が楽しみなところですが、それにしても、それにしても、この数字、あなたは、どう思われますか?
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
15件のコメント
ホリエモンとマクロビオティック
最近、陰陽に関するコメントがあったので、まとめとしての記事を考えておりました。
ところが、「ホリエモン逮捕」なんてことがあって、そちらの方を先に書きたくなってしまいました。
私は以前から、ホリエモンの食事内容に関心をもっていました。
あの行動、言動、仕事の仕方などなど。
すべては、「無双原理」に照らし合わせると、簡単に答えが出ます。
「陰極まりて陽生じ、陽極まりて陰生ず。」
これがすべてです。
これだけです。
マクロビオティックで陰陽の勉強をした人なら、誰でも気づくはず。
「マクロビオティックは、単なる食事法だけではない」と言われるゆえんが、ここにあります。
料理法だけではなく、生き方・考え方・社会のあり方・世界のこと・地球のことなど、なんでも「無双原理」で答えが出るのです。
* * * *
ホリエモンが拘置所に着いてから、「インターネットは出来ないんですか?」と聞いたそうですが、インターネットが出来ない環境なんて、中学生以降の彼にとって初めての体験でしょう。
でも、その環境は彼にとって、まさに必要な空間であり、今後の彼をより良くするための試練だと思います。
今こそホリエモンに「無双原理・易」を読んでもらいたいものです。
そして、グルメに慣れた彼の体は、拘置所の食事でかえって健康的な方向に向かうことでしょう。
なお、私は、決してホリエモンを否定しているわけではありません。
彼には、ぜひ、立ち直ってもらいたいと思っています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
14件のコメント
良い血をつくる大切さ
ナルコさんという方から、サプリメントに関してコメントをいただきました。
お返事を書いていたのですが、例によって長くなってしまったので、記事にしてみました。
他の方にも、参考になるところがあると思うので。
* * * * *
ナルコさん、いらっしゃいませ。
初めてのコメントも頂き、ありがたく思っています。
うつで苦しめられたのですね。
おつらいでしょう。
とっても、よく分かります、そのお気持ち。
私の知人の息子さんは、そのために長い間薬漬けになり、入退院を繰り返し、行ける病院は全部まわり、もうダメだと親も子もヘトヘトになっていました。
その期間は、8年間にも及んだの。
どちらもいつ死ぬか分からない状態で、私もヒヤヒヤしておりました。
以前から、「なるべく薬に頼らない方がいいのでは?」と声をかけていたのですが、西洋医学を信じ切っておられたので、医者でもない私の言うことは受け入れてもらえず、寂しい思いを致しました。
その後、色々あって、万策尽きた状態で私のところに相談があったので、マクロビオティックを勧めてみました。
長くなりますので、途中のことは割愛いたしますが、紆余曲折の末、うつから脱出しましたよ。
もちろん、サプリメントもそれに類するものも、一切使わずに。
アンドルー・ワイル博士は、私も尊敬しておりますし、何年も前から博士の本は読んでおりました。
さらに、その生き方も納得できます。
ただ、根本的に欧米人らしい考え方があるので、その辺は自分で納得できることのみ、受け入れています。
その「欧米人らしい考え方」の一つが、サプリメントですね。
確かに、アメリカでは日本とは比較にならないくらいサプリメントを摂取しているようですが、私は、しっかりした日本食をしている日本人には、サプリメントは不要だと思っています。
(アメリカ人の食事と日本の伝統食は、根本的に違うので)
病気を治す過程で、「あらゆるものを試してみたい、今度こそ」と言う気持ちになるのは、とてもよく分かります。
私も、子供のアトピーを治すために、同じ気持ちでしたから。
ですから、ご注文なさったサプリメントをお試しになるのは、精神的な意味で納得されるためには良いかと思います。
でも、そこまでお金をかけなくても、きっとシンプルな方法でナルコさんの病気は治るように思うのですが・・・。
「良い血をつくれば、良い細胞ができ、その細胞でつくられた体は健康になり、健全な思考をする」という、当たり前のことが、すべての解決への入り口です。
ですから、良い血をつくることなのです。
では、良い血って、何からつくられるでしょう?
それは、私達が日々口にする食べ物なんですね。
だから、食べ物は大切なんです。
ぜひぜひ、このことを分かって戴けたら嬉しいです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
24件のコメント
仙台でマクロビ交流会
21日(土)・22日(日)と、仙台に行ってきました。
自宅を出るときは、どんどん雪が降ってくるのに、宇都宮の手前で、もう屋根は白くないのです。
そして仙台は、なんと、薄日が射しておりました。
夜、花香さんやminminさんたち13名(内男性1名)と、ワインで乾杯!!
それから、マクロビオティック料理をいただきました。
私にとって、全員が初対面。
ブログで会話しているだけの関係なので、ハンドルネームとお顔が一致するまで、しばし時間が・・・。
昨年、こだま荘で開いた、マクロビ井戸端会議の仙台版って感じでした。
嬉しいことに、その中の4人が、東京のリマ・クッキングスクールに、1月から通い始めたというのです!
中には、ご夫婦で通い始めた方もいらして、“凄い”のひと言でした。
仙台でも、マクロビオティックは確実に広がりをみせ、4月からは仙台の某クッキングスタジオで、”マクロビオティック料理コース”も始まるそうです。
先生がどなたか、気になるところですが・・・。
今回の集まりは、花香さんの発案で、準備も連絡もすべて花香さんが引き受けてくださいました。
お陰さまで、マクロビを共有できる幸せと心地よさを味わえて、とても有意義なひとときでした。
花香さん、本当にありがとうございました。
* * * *
仙台で宿泊したホテルは21階建だったので、遠くに太平洋を望むことが出来ました。
塩釜方面でしょうか?
お部屋も広くて、とてもリラックスできたのが、嬉しかったです。
帰りは、仙台も良いお天気で、新幹線も快適でした。
ただ、宇都宮あたりから平地が雪で真っ白になっていて、埼玉県の自宅近くのゴルフ場も真っ白でクローズされていたのにはビックリ。
何だか、北と南が逆になったようなヘンな感じでした。
でも、北海道出身の私には、雪を見るとちょっと落ち着くところがあるので、“人間って育った環境に大きく影響されるものだなぁ”と、つくづく感じ入ったところです。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント