ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
人生は遊びだよ♪ ~Tさんへ~
またまた閉じていた心が開きました。
そして、玄米も開きました。
Tさんが中川さんに送った玄米投稿文。
中川さんも私も嬉しくて、嬉しくて。
Tさんにお電話しました。
記事にする許可を得るために。
Tさんは泣いていました。
* * * *
なかがわ 様
おはようございます。
今回の玄米です。(昨夜炊いた玄米です)
びっくりしました。
こんなに柔らかくなるとは、思っていませんでした。
『信じる』とは、こういう事なのですね。
『素直になる』という事は、喜びなのですね。
全く正反対の道を歩いてきた○○年間でした。(歳、ばれましたね*笑)
むそう塾と出会えたおかげで、初めて素直になれそうです。
この気づきは、生涯私の胸に刻まれて忘れる事は無いでしょう。
この歳になって、こんな事を気づかせてもらえる事に心から感謝します。
私は幸せ者ですね。
ありがとうございます。
枠に閉じ込めたがる自分から開放していけますように・・・。
まだまだ玄米修行は続きますが、どうぞ宜しくお願いします。
毎日、ハードにお過ごしの事と思います。
いつも気になっているのですが、ご自身のお体の方、どうぞもっとご自愛なさって下さい。
今日も、ありがとうございました。
T
* * * *
Tさんはいわゆるしっかり者タイプです。
その分、すべてご自分で背負い込んでしまって、苦しくて仕方がないのに抱え込んでしまうんですね?。
これを吐き出して、手放して、身軽にならないと、新しいものは入ってきません。
頭の良い人に多くみられるタイプです。
でもね、あなたを苦しめる価値観ってそんなに大切なものなんでしょうか?
もしかしたら、常識の奴隷になっていませんか?
こんなことを以前「美風ゼミ」でTさんにお話しする機会がありました。
Tさんはそのようなこともきちんと覚えていて下さって、中川さんの強力(笑)な誘導が決定打となりました。
Tさん、おめでとう!
ついにふっくら玄米ご飯が炊けましたね!
お電話でもお話ししましたが、これまでの時間は無駄ではなかったんですよ。
ご自分の気持ちを整理するために必要な時間だったのです。
人それぞれのリズムで生きればいいんです。
早いことがいいのではありません。
必要な時に早くこなせることと、訳もなく急ぐのとでは全く別のお話です。
TさんにはTさんの心地よいリズムがありますから、決して他者と比較することなく、ご自分の力を信じて楽しい時間の連続にしましょう♪
「人生は遊びだよ」。
マクロビオティックの創始者、桜沢如一先生の言葉です。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 体験談
4件のコメント
信じる
最近「信じる」ということについて考えさせられる出来事がありました。
そんな時、「むそう塾」でパスポートを取得されたNaさんのメールが中川さんに届き、それを読んだ中川さんが多くの人の参考になるからと、記事にされました。
そして、その記事を読んだ方々がそれぞれに受け止めてくださって、嬉しい繋がりができました。
私はそのコメントを拝見していて、涙が流れてしまいました。
これ、これだったんです!
「むそう塾」を舞台にして、一人ひとりが人間性を磨いてほしかったのです。
もちろん、私も中川さんも含めて。
今回、Naさんのメールをきっかけに、それが自然に出来あがったことを、感動をもって見守っていました。
* * * *
私からもメッセージを送らせてください。
まず、自分を信じましょう。
そして、相手を信じましょう。
私はまず相手を信じることにしています。
これは、口で言うのは簡単ですが、現実には結構痛い思いをすることも若い時にはありました。
でもね、痛い思いをしながら段々と人を見る目が肥えてきて、勘が働くようになります。
なぜ私は相手を信じるのか?
それは自分を信じて欲しいからです。
信頼関係があると心地いいからです。
ただそれだけ。
若い時に言われました。
「あんな人を信じたら絶対騙されるから止めなさい」と。
でも、多くの人がそう言っても、私だけは信じていたいと思いました。
なぜなら、きっと想いは通じると信じていたから。
相手が騙そうと思っても、こちらの信じている力が勝ると、絶対相手は私を騙さないと、妙な自信みたいなものがありました。
若い時特有の自信過剰でもありますが・・・・。
その結果ですか?
いや?、やはり想いは通じるんですね?。
私とは信頼関係を築けた人が多かったです。
でもね、世の中は色んな人がいますので、信じる信じない以前の人もいます。
もう、何というか、思考回路が違うんですね。
このような人に出会った時には、とにかく相手の言い分を聞きます。
徹底的に聞きます。
その過程で相手が変化することがよくあるからです。
「よくあんな人の話を聞いてるね?」と友人に言われることもありますが、そんな時つくづく「私って本当に人間が好きなんだな?」と思います。
イヤじゃないんです。
嫌いだと思える人と話をしていても楽しいんです。
いつも何かの発見があって、そのたびに私の人間観は更新されるんです。
そして、つくづく思います。
人間って、外見だけで判断しちゃ絶対ダメだよね?。
話してみなけりゃ分からないことって、いっぱいあるもん。
当たり前すぎる分かり切ったことなのですが、このことの再確認は重要です。
なぜなら、いつも原点に帰る謙虚さを自覚出来るからです。
まずは自分を信じること。
次に相手を信じること。
扉が開くのはそこからだと思います。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
「むそう塾 幸せコース」の開催日増設について
先日、「むそう塾コース制」の予約受付を開始しましたが、お蔭様で皆様に受け入れていただき、幸せコース(日曜クラス)は告知日当日に満席になってしまいました。
その時点で中川さんと受付をストップするかどうか相談したのですが、中川さんのご意向は、「希望される方にはすべてチャンスを」ということで、今もご予約を受け付けております。
一番ご希望が多いのは「幸せコース」の日曜クラスですが、このことを想定して、あえて月曜クラスにまわってご予約をしてくださった方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
そのご配慮に心から感謝いたします。
さて、「むそう塾コース制」では、なぜ8人くらいで1クラスなのかというと、それ以上では中川さんが責任を持ってお一人お一人の手元まで指導が出来ないからだそうです。
修了証書だけを渡すのではなく、確かな実力をつけてあげたいと仰る中川さんの職人魂が少人数である理由なのです。
しかし、8人だけではご希望者に対応できませんので、クラスを増設することにしました。
(他の週の日曜日を考えております。)
その分、「なかがわ」さんの日曜営業日は減ってしまいますが、中川さんはそれでもいいのだそうです。
「むそう塾の精神」を持った人が、美味しいお料理を作れる人になって、ご縁のある人の幸せに貢献できたら、こんなに嬉しいことはないから、とキッパリおっしゃいます。
嬉しいです。
このようなお考えで「むそう塾」に取り組んでくださる中川さんの存在が。
「一人では出来ないことでも二人なら出来ることがある」と、中川さんに「むそう塾」の構想をお話しした私ですが、今は二人三脚ならぬ二人五脚のような気がします。
中川さんは写真指導で、毎晩毎晩遅くまでパソコンに向かっています。
中川さんの記事のアップ時間をみて、中川さんのお身体を心配してメールをくださる方もいます。
私は物凄く事務量が増えてしまいましたが、中川さんのその熱意に感動して頑張れます。
新しいことを始める時って嬉しいものです。
その嬉しさがバックアップしてくれて、中川さんも私も頑張れるんですね。
それと、皆さんからの応援のお言葉です。
* * * *
まだ、アバウトなアウトラインしか告知していない段階で、これだけ多くの方々からご予約をいただけたことに、私達は心から感謝をしております。
そして、私達を信じてくださる皆さんのお気持ちが、何にも代えられない財産です。
ありがたくて、嬉しくて、こんなに勇気のいただけることはありません。
皆さんのご期待を裏切らないように。
「あの受講料は安かった」と仰っていただけるように、考えられる限りの努力をして、皆さんのお気持ちにお応えしたいと思っております。
中間報告として、今の素直な気持ちを書かせていただきました。
本当にありがとうございます。
◆関連記事
「むそう塾コース制」導入のご案内
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「第15回むそう塾」の残席状況
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
「第14回むそう塾」は満席になりました!
2009年3月11日(水)開催予定の「第14回むそう塾」は満席になりましたので、ただ今をもちまして締め切らせていただきます。(1/15 6:12追記)
なお、引き続きお申込みをお受けしているのは、下記のみとなりました。
第15回 3月29日(日) : あと4名
お申込みはこちらのフォームから。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする