ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- これから開催予定の講座案内(2025.7.1現在)
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 再開催ご希望講座一覧(2025.6.27現在)
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
「第3期自由人コース1」の皆様へ 課外授業の件
そろそろ「第3期自由人コース1」の、課外授業の日が近づいて来ました。
京都は連日の猛暑に加えて、突然豪雨になったりと安定しない日が続いています。
川床は文字どおり川の上に床を設けるものなので、当日は晴れていても前日に大雨で水量が増していると、床を撤去してしまいます。
また、最初は晴れていても、途中で雨が降り出すと屋内に移動になります。
屋根はよしずが載せられているだけなので、雨が落ちて来るからです。
現時点で貴船のあたりのお天気はこんな感じです。
土曜日は雨の確率が60%程度ですが、当日はどうなりますことやら。
***
こちらの記事でご案内済みですが、当日は10時までに教室にお集まりください。
タクシーに分乗していただいて、一路貴船神社へと向かいます。(10:15出発)
貴船神社で参拝してから、坂道を徒歩で登りながら「ひろ文」さんへ向かいます。
階段を登ったり歩いたりするので、歩きやすい靴がおすすめです。
念の為、折りたたみ傘があった方がよいでしょう。
お食事は12時から開始です。
また、床はお座布団の上に正座しますので、座りやすい服装がよいかと思います。
新幹線の中でもクーラーよけが必要なように、貴船でも川床は涼しいので、薄くてもよいから長袖があったら安心です。
当日まで、どうか体調を崩すことなく、全員が笑顔で集まれますように。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
人はまわりの人の影響を受ける 言いなりにならない強さも大事
新しい単発講座を開催すると、お久しぶりの塾生さんが受講してくださるので、それも嬉しいことの一つです。
今までコースに通ってくれた人が、こうして単発講座にお顔を見せてくれると、嫁いだ娘が里帰りしてくれたような気持ちになるから不思議です。
当然、親としては娘の体調や幸せ度が気になります。
服装もちゃんとしていて、元気そうに帰って来てくれると、心からホッとします。
先日もそういう塾生さんが帰って来てくれました。
ヘアスタイルが変わって、素敵な佇まいで、上質な暮らしぶりを感じました。
安心しました。
奥さまが素敵な場合は、ご主人さまも素敵なことが多いので、そんな人間関係を維持できていることが素晴らしいなあと思いました。
男性でも女性でも、その人の品性はまわりにいる人の影響を受けますね。
もっというと、一番長く時間を共にする人の影響を受けるので、どんな人のそばにいるかは重要です。
この「影響」ですが、実は陰陽差がポイントになります。
陰性な人は陽性な人の影響を受けやすいのです。
陽性な人はもっと陽性な人の影響を受けます。
今、ある宗教のことが問題になっていますが、大体教祖になる人は陽性な力を持っています。
(陽性といっても、良い悪い両面ありますが)
その陽性に惹かれて行くのは、陰性な人が多いわけです。
マクロビオティックでは、食べ物や人間関係を陰陽で判断して、あなたがよりあなたらしく生きられるようにできます。
なんでもそうですが、毎日継続するものは次第に陽性の力をつけてきます。
継続は苦手という人も多いのですが、食べることは毎日継続しているはずです。
ですから、その食べることを陰陽で判断して、生き方を自分の想いに近づけるのがマクロビオティックの考え方です。
まずは健康を。
この複雑な世の中にあって、自分の健康を守り抜くのも、それなりの強さを必要とするようになりました。
納得のいかないことには言いなりにならない強さ。
最低限、それだけは持ち合わせていたいものです。
(サルスベリ 京都市左京区にて)
サルスベリは百日紅とも書いて、文字どおり100日間ほど咲き続ける。
しかし、開いた花は一日限りでしぼんで、次々と新しい花が咲き続ける。
暑い夏にも負けずに咲き続けるその陽性さに、惚れ惚れする。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, からだ, こころ・想い
コメントする
私は本来の私のからだでいたいだけ コロナに思うこと
まだ「アトピー」という言葉がなかったころ私は生まれた。
生後間もなくひどい湿疹に襲われ、体中に薬を塗られた。注射もされた。
私の母は、父がシベリア抑留中に肋膜炎になり、ずっと薬漬けの状態だった。
具合が悪くて寝ていると、子どもたちが布団に乗っかってきてつらかったと話していたことがあった。
そんな母を毎週病院に連れて行ってくれたのは、祖父(母の実父)だった。
経済面でも祖父がずっと支え続けてくれた。
父がやっと帰国できたとき、父も母も命があるだけだった。
そんな状態で母は私を妊娠した。
このままでは母体がもたないからと、中絶を医者から勧められたほどだった。
しかし母は産みたいといって、薬漬けのまま出産した。
私は母の胎内にいるときから薬漬けだったのだ。
何年も薬では治らない私の病気を案じて、母は私を温泉に連れて行った。
何ヵ月も滞在していたので、父はときどき兄を連れてきて私の遊び相手をさせてくれた。
兄と広い温泉で遊んだ一コマを今もよく憶えている。
温泉のおかげで、私の全身はきれいに治った。
小学校に入学する直前のことだった。
地球の中から湧き出るエネルギーが、薬の陰性さを少しずつ消してくれたのだと思う。
マクロビオティックを知って、私は幼児期の湿疹の理由が理解できた。
あれは私の排毒現象だったのだ。
母の胎内でさんざん影響された薬を、外に出さなくては私が持たなかったのだと思う。
温泉は排毒のお手伝いをしてくれた。
そして、地球の内なる生命エネルギーと、豊富なミネラル成分を補充してくれた。
付き添ってくれた母も体調がよくなってきた。
***
私はそんな体を愛おしく思う。
間違った使い方をしたくないと強く思う。
人には裡なる力があるから、それを最大限に尊重した生き方をしたいと思う。
薬は使いたくない。
予防接種もしたくない。
可能な限り自分の力で頑張りたい。
そのためには、体の本来の働きを歪めるものは極力排除したい。
マスクしかり、ワクチンしかり。
美容室やエステサロンで頭のマッサージをされるのもいやだ。
頭には大事なツボがあるので、それを狂わされるのがいやなのだ。
そういう意味では鍼灸にも整体にも、気軽にお世話になりたくない。
よほど腕のよい人でなければ…
それより、体に上手につき合うことをしたい。
体に備わった免疫力の邪魔をしない生き方。
それを私は目指している。
ある日の街角
ここは庭師さんのお宅
本業に忙しいのだろうか?
「紺屋の白袴」状態なのかも
でも 自然体の花は綺麗だ
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, 新型コロナウイルス, からだ, こころ・想い
コメントする
回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる
マクロビオティックでは陰陽でいろいろな物事を考えますが、その考え方の一つに左回りと右回りがあります。
左回りは陽性、右回りは陰性とされるのですが、それを身近なことで確認していくと納得できたり出来なかったり(笑)
面白い記事を見つけました。
『回転寿司』がなぜ右回りなのか知ってる?意外すぎるその理由とは? 2022.6.17
回転寿司のレーンが右回りであることに着目して書かれた記事なのですが、マクロビオティックでも陰陽を学ぶ時に出てくるのがこの右回りと左回りです。
たとえば、「マクロビオティックの陰陽がわかる本」の76ページにも陸上トラックの例が出てきます。
私はこの記事の「3.右回りは違和感」の方に興味を持ちました。
回転寿司店の多くは右回りのレーンを採用しているが、実は「右回り」であることに私たちは違和感を覚えやすい。これは天体の自転や公転がすべて左回りであることから、右回りが自然の法則に反しているためだと考えられている。実際に陸上競技のトラックやスケートリンク、野球のベースなどは左回りだ。なお、お化け屋敷やジェットコースターなどは、この法則を利用してわざと右回りに設計されていることが多い。右回りにすることで、不安感や違和感を覚えやすくしているのだ。
マクロビオティックの陰陽の視点で見ていくと、ふむふむ(ニヤニヤ)と思いませんか?
陸上競技のトラックやスケートリンク、野球のベースが例にあげられていますが、これらはスピードを求める場面なので、いずれも陽性が要求されます。
反対にお化け屋敷やジェットコースターは、スピードではなくむしろ非日常が求められているので、陰性でよいわけです。
回転寿司ではお客さんの懐がゆるんでくれた方がいいので、むしろ陰性の右回りで遠心力が働いた方がよいのでは?と思う私です。
***
日常的に私たちは陰陽と一緒に生きています。
そんな中で陰陽を感じながら、生活に活かしていけたらいいですね。
むそう塾のサイトに、先輩たちが寄せてくれた「陰陽を感じる日々の暮らし」というコーナーがあります。
この中に、今桂剥き投稿中の皆さんへの励みになる記事があります。
まりー先輩の書かれた記事です。
「中庸〜陽性な時間の使い方」 2016.10.1
あなたも、なにか気づいたら文章をお寄せください。
一緒に考えてみましょう。
(ヤマボウシ 京都市左京区にて)
植物の世界は陰陽バランスが保たれているので、観ていると心が落ち着きますね。
常々バランスの良い環境で暮らすことが、あなたを生きやすくしてくれます。
そのためには、陰陽バランスのととのった場所に行ったり、モノに接したり、観たり、触れたりすることも有意義です。
もし今、何かが滞っているなら、ぜひ陰陽バランスを整えてみましょう。
嘘のように変化するのを実感されることでしょう。
まりー先輩の体験は、そういうことも意味しています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, マクロビオティックの陰陽で考えてみよう
4件のコメント
マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り
4月24日は、マクロビオティックの創始者である桜沢如一先生のご命日です。
しかし、24日は授業があるうえ、23日も授業があるので、きょうお墓参りに行ってきました。
では、時系列で。
まずはお掃除をします。
桜沢先生のお墓には、いつ行ってもお花があります。
きょうもどなたかが手向けてくれた百合のお花がありました。
毎年のことなのですが、御命日には次から次へと人が訪れるので、お花が溢れてペットボトルに入れてあったりするのです。
それで今年は、中川さんが花立を事前に購入して持参しました。
石がついているので重いのです。
事前にお墓の写真を見て、石も合わせてあります。
ろうそく立ても線香立ても用意しました。
お掃除が終わって、お花を手向けます。
先に手向けてくださったお花もそのまま残すことができました。(上のピンクの百合)
最後に1年間のご報告と今後のことを。
気持ちのよい青空と緑が綺麗でした。
(桜沢如一先生のお墓は、京都市本法寺の中にある教蔵院にあります。)
<桜沢如一先生のお墓参り関連の過去記事より> 抜粋
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 一日早く 2021.4.23
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2020.4.23
・マクロビオティックの創始者 桜沢如一先生のお墓参り 2019.4.24
・桜沢如一先生のお墓参り 2018.4.24
・桜沢如一先生のご命日 2017.4.24
・桜沢如一先生のお墓参り 2016.4.25
・桜沢如一先生の50回忌(4月24日) 2015.4.24
・桜沢如一先生のお墓にご報告 2014.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2013.4.22
・櫻澤如一先生のお墓参り 2012.4.23
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする