マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ

「頭ではなく心で♪」~Sさんからのコメント~

先日「色っぽいお話」という記事を書きました。
そこにいただいたSさんのコメントがとっても素直な気持ちを表していて、素晴らしいなぁと思いました。
こんなふうに素直に受け止めることが出来たからこそ、彼氏が出来たんですね。
この文章を拝見して、私はSさんをギュッと抱きしめたくなりました。
私だけでなく、同じクラスのみんなが口を揃えて「変ったね?」とビックリしました。
背中の表情が明らかに違うSさんを見ていると、異性の存在の重要性にひれ伏すような気持になりました。
男女はやはり陰陽なんですね。
男女でやっと釣り合いがとれることを、またまたSさんから教えていただきました。
Sさん、ありがとう。
そして、彼氏と仲良くね♪
*    *    *    *
<Sさんのコメント>

 

頭ではなく心で♪ (S です)

2009-06-16 20:11:01

先月の幸せコースの時に、「来月までに彼氏をつくりましょう!」と宿題を出され、桂剥きの宿題はどこへやら…、彼氏を作る宿題を提出したSです(笑)

 

一ヶ月前に言われた時は、今の私にこんな無理難題な宿題が出来る訳ないよな?。と思っていましたが、不思議なことに彼氏が出来てしまったんです。

 

それは、美風さんのおっしゃるように私の「想い」がむそう塾と出会うことで少しずつ変わったからだと思います。

 

むそう塾と出会う前の私だったら、きっとその彼と付き合うことにはならなったと思います。
と言うのも、むそう塾と出会い、玄米投稿をする中で本当に沢山の学び、気づきがあったからです。
玄米を開かせる為には、自分と向き合うことはもちろん、私にとっては日々の日常生活の中で沢山の事を改善しなければ玄米は開かなかったからです。
お料理を習っている以上に、信じることの大切さ、物事に対する捕らえ方、扱い方、考え方、見方、人間としての根本的なことを教わったように思います。

 

今まで自分をなかなか受け入れることが出来なかったのですが、パスポートをいただき、美味しい玄米を食べる事で、自分の中で少しずつ土台が出来、頭ではなく心で自分を受け入れられたことで、相手も受け入れることが出来たのだと思います。

 

不思議ですね。むそう塾♪
私にとっては人間としての旨みをだすコツを教えていただいてる場でもあるような気がします。
こんなお料理教室、どこを探してもありません。
(「彼氏を作りなさい」と宿題をだす料理教室も聞いたことがありませんが…笑)

 

恐るべし、むそう塾(笑)

 

美風さん、なかがわさんはもちろんのこと、こうして顔は見えなくとも沢山の素敵な塾生さんと繋がり、共に学べる幸せを強く感じています。

 

今は幸せコースへ参加するたびに変わっていく自分が嬉しく、一年後がとっても楽しみです。

 

本当にどうもありがとうございます。

 

追伸:Ta(8-9)さん、おめでとうコメントありがとうございます☆

 

ちなみに何年も悩まされていた過食が、ピタッとおさまったこと…
美風さんがおっしゃっているように、中庸に保てている証拠でしょうか。
甘いものへの執着もなくなり、心が安定しています。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 4件のコメント

「むそう塾 よろず相談会&糠漬け勉強会」 追加開催のお申し込み開始!

すでに30名のところにお嫁に行った「中川式糠漬けのタネ」。
好評につき再募集した10名もあっと言う間に埋まってしまいました。
今回さらに20名の募集をいたします。
糠床の調整が今年の夏に間に合う範囲内での開催となりますので、これが今年最後の募集になります。
必要な方にチャンスが訪れますように。
*    *    *    *
マクロビオティックをしているのに、体調不良という人がとても多いですね。
そのために生理が止まったままの人もいます。
多くの場合は陰陽のバランスが崩れた結果なのですが、その陰陽のバランスのとり方が分からない人が多いです。
そもそもご自分の体質をよく分かっていない人が圧倒的で、れっきとした陽性タイプの人なのに、陰性タイプだと思い込んでいる人もいます。
マクロビオティックの本を読むと、陰性タイプと思ってしまうような記述があったりするので、その影響かもしれません。
また現代では、極陰も極陽も両方が入っていて、なかなか自分の体質を把握できないために体調不良から脱出できない人も多いです。
こんな人が病気に進むと、とっても治しにくいのです。
あの食養の大家大森英櫻先生でも、「最近の人は土台が悪いから病気を治しにくい」とおっしゃっていました。
同じ病気でも昔の方がずっと治しやすかったそうです。
それだけ現代人の体は複雑になってしまったということですね。
*    *    *    *
そんな体で病気になってしまう前に、お食事を整えて体調を良くしてほしいとの思いから、この度は乳酸菌たっぷりの糠漬けを漬ける勉強会も併せて開催します。
この糠漬け勉強会は、過去に開催して大変好評だった「中川式糠漬け講習会」の再現です。
もし、お手持ちの糠床があって満足されていない方は、糠床を少量ご持参ください。
中川さんが判断してアドバイスを差し上げます。
一方、「よろず相談会」では、お一人おひとりのご質問に対して、具体的な考え方や方法を提案しますので、ご健康やお幸せのためにお役立てください。
「よろず相談会」なので、どんなご相談でもお受けします。
たとえば育児のこと、生理のこと、マクロビオティック実践上の悩みなど、何でもご相談ください。
「糠漬け勉強会」「よろず相談会」ともに、メールによるフォロー付きです。
ご帰宅後でも安心してアドバイスを受けることができます。

*    *    *    *
講座名
「むそう塾 よろず相談会&糠漬け勉強会」 

◆開催日
  ・2009年6月30日(火)
・2009年7月 4日(土)

◆会場  
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容
 ・マクロ美風による「よろず相談会」
・中川善博による「糠漬け勉強会」(中川善博特製の糠床のタネをプレゼント)
・中川善博手づくりの昼食(玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)

プログラム
・11:30?12:30 お食事
・12:30?13:00 自己紹介
・13:00?14:00 糠漬け勉強会(メールによるフォロー付)
・14:00?17:00 よろず相談会(メールによるフォロー付)
・17:00         解散
◆定員
両日とも各10名
お子様
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。
                     
参加費
30,000円
参加資格
 「むそう塾の受講者番号をお持ちのかた」
受講費の支払期限
 自動返信メールが届いてから3日以内               
キャンセル料
・入金前:なし
・入金後:1,000円(振込手数料込み)
◆お申込方法
 こちらのフォームから (携帯対応)

◆締切
 定員になり次第
◆お問合わせ
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください)

◆企画・責任
中川善博およびマクロ美風
<受付までの流れ>
 1)
申込みフォームから申し込む。
(携帯電話からでも申し込めます)
 2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。
(自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
 3)参加費を振り込む。(3日以内)
(自動返信メールに振込先が記載されています)
 4)入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。
(受付完了)
 ※もし、上記 の自動返信メールが届かない場合は、下記の点が考えられます。
・メールアドレスの入力間違い。
→再度、申込みフォームから申込みし直してください。
・携帯電話からのお申込みで、受信拒否設定をしている。
→この場合は、拒否設定を解除しておいてください。
・セキュリティソフトの関係で、迷惑メール扱いになってしまうことがあります。
→「削除済みアイテム」のご確認をお願いいたします。
以上
参照記事
「中川式糠漬け講習会」後の嬉しいお便り
美味しい糠漬けを作るために
お嫁に行った糠床たちへ – 管理上の注意点 –
糠漬けのススメ

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「第22回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました!

「第22回 むそう塾 愛クラス」は満席になりました!
たった8分の間に満席になってしまいました。


お申込みに間に合わなかった皆様、申し訳ありません。
次の機会をご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。
<むそう塾 愛クラス 今後の開催予定日>
 
2009/8/24、9/21、10/19、11/16、12/21
 2010/1/25、2/22、3/22、4/19

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | 2件のコメント

「第22回 むそう塾 愛クラス」のお申し込み開始!

満席になりました! (6/18 9:08追記)

お待たせしました。
「第22回 むそう塾 愛クラス」のお申し込みを開始します。
お手持ちの圧力鍋の種類に関係なくご参加いただけます。
また、玄米ご飯を炊いたことのない人、圧力鍋を持っていない人も、安心してご参加ください。
美味しい玄米ご飯が炊けるようになるまで、責任をもってフォローさせていただきます。
         *    *    *    *
講座名    
 「第22回 むそう塾 愛クラス」
◆開催日      
 2009年7月20日(火・祝日) 
                        
◆会場       
 「なかがわ」京都市左京区孫橋町18 地図はこちら
◆内容     
 ・「新中川式玄米ご飯の炊き方」実演(担当:中川善博)
  (シラルガンとフィスラーの圧力鍋を使用)  
 ・お料理写真の上手な撮り方指導(担当:中川善博)
 ・マクロ美風の話&なんでも相談          
 ・中川善博手づくりの昼食(玄米ご飯・おばんざい・お味噌汁・お漬物・三年番茶)
◆特典 
 ・ブログによる「玄米投稿」の写真指導付(担当:中川善博) 
 ・「むそう塾 パスポート」取得可(一定レベルに達することが必要)
懇親会
 ・
希望者のみ
 ・費用:喫茶店のメニュー料金による
 ・会場:京都ホテルオークラ カフェレックコート) 
                              
プログラム     
 ・11:30?12:30 お食事&撮影指導                         
 ・12:30?13:00 自己紹介   
 ・13:00?15:00 マクロ美風の話&なんでも相談 
 ・15:00?16:30 鍋別玄米ご飯の炊き方指導&試食
 ・16:30?17:00 意見交換 
 ・17:00                  解散 
 ・17:30?19:30 マクロ美風との懇親会           
◆定員           
 10名
お子様      
 会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません。  
                                         
受講費            
 25,000円
受講費の支払期限  
 自動返信メールが届いてから7日以内               
キャンセル料  
 ・入金前:なし
 ・入金後:1,000円(振込手数料込み)
◆お申込方法    
 こちらのフォームから(携帯対応) 満席になりましたのでリンクをはずしました 6/18 9:09追記 )                 
             
◆締切       
 定員になり次第
◆お問合わせ    
 
マクロ美風の下記アドレスまで (コピーしてお使いください)  
 
form★bifu.co.jp (★を@に置き換えて送信してください) 

◆企画・責任         
 中川善博およびマクロ美風
<受付までの流れ>
 1)
申込みフォームから申し込む。   
      (携帯電話からでも申し込めます)
 2)申込フォームから送信して頂くと、直ちに自動返信メールが届きます。   
      (自動返信メールが届いて初めて仮受付になります)
 3)参加費を振り込む。(7日以内)   
      (自動返信メールに振込先が記載されています)
 4)入金を確認してマクロ美風からメールをお送りします。   
      (受付完了)
 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする

「むそう塾 よろず相談会&糠漬け勉強会」の追加開催日のお知らせ

先日「むそう塾 よろず相談会&糠漬け勉強会」の告知をしましたところ、あっと言う間に満席になってしまいました。
その後も塾生さん達から、追加開催をして欲しいとのお声を頂戴いたしました。
「なかがわ」さんの営業日や私のスケジュールやら、とてもタイトな日程なのですが、皆様の熱いご希望にお応えするべく、糠漬け勉強会を追加開催させていただきます。
ご自分の体質や体調をきちんと把握して、間違いのない塩分の摂り方を身につけましょう。
なお、中川さんと私のメールによるフォローもついています。

 

開催日まで日数があまりありませんが、これは6月?7月初旬までに糠床を発酵させておきたいからです。
そして、美味しいお野菜が取れるこの時期に、しっかりと糠漬けの乳酸菌を体に取り込んでいただきたいのです。
*    *    *    *
「むそう塾 よろず相談会&糠漬け勉強会」の追加開催日>
◆6月30日(火)
◆7月 4日(土)
開催内容は両日とも6月27日の開催同じです。
明日(6月18日)の午前10時からお申込みをお受けします。
<マクロ美風からひと言>
働いている女性がよくおっしゃる言葉。
・時間がないから糠床の管理ができない。
・一日に何回もかき混ぜられないから腐らせてしまう。
でもね、大丈夫ですよ。
こんなに留守がちな私でも、糠床の維持が出来るんですよ。
きょうも高松から帰って来て、すぐ糠床を混ぜ混ぜしましたよ?。
「ただいま?、お留守番ありがとね?」って言いながら。
臭い匂いもありません。
愛おしい、可愛い糠床です。
ただし、これが出来るには、正しい糠漬けの理論を知る必要があります。
その理論に沿って管理をしてあげれば、乳酸菌は元気に応えてくれます。
「中川式糠漬け」は、その理論を見事に反映しています。
どうぞ、あなたもその理論を学んでください。
この綺麗な色の糠漬けは捨て漬け中のものです。

カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪ | コメントする