ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 誕生日の花束をひと足早くいただきました
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (191)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
マクロビオティック料理における塩分と油分
お料理における塩分は味を左右する大事なものですが、マクロビオティックにおける塩分は体調を左右する大事なものとしてとらえられます。
つまり陽性の代表として考えるからですね。
しかし今はマクロビオティックであっても塩分に対する認識が変化してきています。
結果として何通りものマクロビオティックが存在することになり、それによってお料理の塩分濃度も様々です。
最も適正な塩分濃度は、本人が「美味しい」と感じることが不可欠です。
しかしこの「美味しい」がくせもので、甘さも塩味も慣れてしまうのです。
ですから、体が本当はもう少し薄い塩味を欲しがっていても、慣れで濃い塩味を美味しいと感じてしまうのです。
この慣れが諸悪の根源で、生活習慣病も慣れ(習慣)が原因です。
ではどうすれば自分にちょうど良い塩分濃度を知ることが出来るか?
それはあらゆる時に「だるい」感覚がなくて、排尿も1日に5?6回で済んでいることが必要です。
朝の目覚めもスッキリしていたり、立っていることが苦でなかったり、歩くことが楽しかったり、何よりも決断が早くてぶれないことも目安に入ります。
決断に関しては性格の問題だと思われるでしょうが、案外これが塩分の影響だったりするのです。
もちろん100%が塩分のせいではありません。
なぜなら人間はお母さんのお腹の中で性格までほぼ決まってしまうからです。
しかし、性格は一生変えることが出来ないものではなく、食べ物や環境によって大いに変化するのです。
そんなことを陰陽という二つの視点でコントロールできるのがマクロビオティックの考え方です。
たかが塩分と思われるでしょうが、マクロビオティックの重要な鍵を握っているのがこの塩分と油分です。
自分の体調と合わないマクロビオティックをしている人が余りにも多いので、適正な塩分と油分をつかんで欲しいと思っています。
なお油分については摂り過ぎの人が多い傾向ですが、一部のマクロビオティックでは極端に減らしています。
これも減らし過ぎは問題で、ホルモンの生成に影響が出て体調不良の原因になったりしています。
私は油は安いものではなく、高価なものと考えて使うのが一番適正につながりやすいと思うのですが。
事実体に良い方法で作られた油は高価です。
なお、油と脂の違いもしっかり意識して使い分けるようにしましょうね。
油はお料理を美味しく感じさせる力を持っているので、質と量をしっかり意識して上手に使うようにしましょう。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
今ふたたび 「愛の深さ 幸せのステージ」
2009年の元旦。
私はこんな記事を書いています。
今もまったく変わることなくこの気持を持ち続け、日々実践しています。
昨日むそう塾生がまたお一人幸せのステージを上げました。
嬉しいです。
実に幸せです。
こうして幸せに向かっていく人に接することのできる自分は、本当に幸せ者だと思います。
古い記事ですがもう一度ここに掲載して祝福の言葉にさせていただきます。
○○○○○○○○○○
マクロビオティック実践者からこんなお話を聞きました。
「私のうちはみんな幸せだからこれでいい。それ以上他人の幸せに関知したくない。」
・・・・・
よくマクロビオティック実践者は、「自分が幸せになって、周りを幸せにして、世界の平和を」と言います。
しかし、その言葉を口にするだけで、あまり幸せそうでない人を見かけることが結構あります。
まるで、呪文のように「世界の平和」を繰り返す人が多いです。
人それぞれですから、どのように表現しようと自由なのですが、私はちょっと違うとらえ方をしています。
結論からいうと、幸せって一人で得られるものではないということです。
つまり、自分だけが幸せで、周りにいる人が不幸せという構図はないのです。
自分が幸せだと思える時は、周りの人も幸せで、限りなく愛おしくなければなりません。
幸せのステージの違いとでも言いましょうか。
それが人それぞれで違っているのでしょう。
でもね、自分が真の意味で幸せになるには、周りの人ももっと大きなところも幸せ(平和)でなければ、自分の幸せはまだまだ未熟だと思うのです。
* * *
抽象的すぎますので、ちょっと具体的なお話を。
古?いお話で恐縮ですが、私が独身時代に「タンンポポ」(伊丹十三監督)という映画がありました。
あまりヒットしなかった作品ですが、その映画のラストシーンが今も目に焼き付いています。
母親が胸をはだけて授乳しています。
ただそれだけのシーンが徐々にズーム化されて、最後はスクリーンいっぱいになります。
無心にお乳を吸う赤子と、柔らかな乳房のふくらみが目に焼きつきました。
スクリーンに漂う匂いたつような優しさ。
美しさ。
慈しみ。
安心。
この感覚はどこから来るのだろう?
限りない愛。
無償の愛。
この光景にはこれがある。
そう、愛なんですね?。
深い深い愛情。
その愛情の原点は、親が子供に与える愛情だと思います。
そして、この愛をず?っとず?っと心の奥深くに落とし込んであげると、エクスタシーを感じるのです。
涙が出てきます。
愛が頂点に達すると、人間って泣けるんですよね。
愛をここまで感じられたら、自分と他人の区別がなくなります。
そして、物にまで一体感を感じるようになります。
自分も周りの人も、そこの机も車も、お隣の家も、まだ見ぬ人も物も動物も、草花・山の木々・砂浜・空・風・地球・宇宙も、これらのすべてが一つに感じます。
* * *
この一体感。
すべては繋がっていることの認識。
そこに到達すると、限りない安堵感が拡がって、これこそが真の幸せだと自覚できます。
そこに至らない幸せ感は、まだまだ本物ではないのだと思います。
話はそれますが、愛する男女が交わって一体になった時の幸せ感は、この宇宙規模の幸せを縮小したものなんでしょうね。
ちなみに私の場合は、宇宙との一体感を自覚出来たときは、まるでセックスの時のオルガスムスのように、とっても気持のよいものでした。
心地よいことだから繰り返したくなります。
繰り返すことによって、ますます気持ちが安定するんですね?。
このように、あらゆるものと心が通じて精神的に一体感を感じたときには、安心して心が開き、信頼感も増して落ち着くのだと思います。
この状態が真の意味での幸せではないかと私は思っています。
* * *
桜沢如一先生は、この宇宙との一体感をもって世界平和を実現されたかったのではないでしょうか?
「マクロビオティックは世界平和を目指すもの」と短絡的に受け入れるのではなく、愛をどこまで深く掘り下げることが出来るかが大切なのだと思います。
このことがあなたの人生を大きく左右することも、桜沢如一先生の説かれたかったことなのだろうと想像します。
「むそう塾」ではこの精神を大切にして、皆さんと真の幸せを求めるために「幸せのマクロビオティック」を意識しています。
そして、それを実現するべく、「むそう塾」のテーマは「愛」です。
自己愛、夫婦愛、家族愛・・・動物愛・・・自然愛・・・地球愛・・・宇宙愛、それらのすべてを追及していきたいと思っています。
ですから、「むそう塾」でどうぞ「愛」を育んでください。
そして、本物の幸せに辿り着いてください。
中川さんと私が全身全霊で皆様と向き合います。
本年があなたにとって、最良の年になってくれますよう、心からお祈りしております。
(2009年1月1日記)
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
マクロビオティックの陰陽表
私は今マクロビオティックでは欠かせない陰陽表を作っています。
もともと作ってあった「むそう塾オリジナルの陰陽表」をさらに改訂するのですが、これがまた凄いことになってしまいました。
そもそも陰陽って?
果たしてこの表示方法が正しいのか?
伝統的に伝えられていても誤解を招く構成は避けたい。
現代人の食生活や行動パターンに合わせて、実践しやすいように工夫を重ねているところですが、これまた膨大な作業なのです。
一人でコツコツとパソコンに向かっていると、いつ終わるのか分からない(ように感じる)作業に 、「アホな私」って思ってしまいます。
私は大変な方に大変な方に自分を追い込んでいく性格なんですよね?。
この性格って死ぬまで直らないような気がします(笑)
でも、この陰陽表が完成したら、「絶対美味しい陰陽料理」を体調に合わせて苦労することなく取り込むことが出来るようになります。
その結果として真の健康が宿り、その体にはブレない精神が存在する可能性が高くなります。
そのお手伝いが出来るようにと思って陰陽表を作っています。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
5件のコメント
「中川式糠漬けクイック講座」追加開催のご案内
申し訳ありませんが、都合によりこの講座は中止いたします。
糠床の状態を最高に熟成させたものをお届けするために、本年度の糠漬け講座は5月13日と27日のみに限定することになりました。
あしからずご了承くださいませ。(5月8日 22:53追記)
そろそろ開催日が近づいております「中川式糠漬けクイック講座」ですが、これからクイック講座を開いてほしいというご希望がありますので、追加開催をすることになりました。
下記の要領で開催しますが、すでに「中川式糠床宅配」をお申し込みの際にクイック講座の開催をご希望された方には優先的にお席をご用意させていただきます。
該当者は次のとおりですが、ご都合はいかがでしょうか?
お手数ですがコメント欄にその旨をお書きください。なお、糠漬けが初めての方は必ずクイック講座からスタートしてください。
<糠漬けクイック講座優先申込該当者>
・Mi(29−1)さん
・Ka(17−4)さん
・Ko(11−14)さん
* * *
【講座名】
「2012年度 中川式糠漬けクイック講座」
【開催日】
2012年6月10日(日)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
・糠床に触ってみよう・食べてみよう
・糠漬けの理論説明(覚え書きあり)
・中川式糠床の作り方・材料の切り方
・糠床の管理方法の説明
・中川善博特製の糠床を宅配(野田琺瑯の10リットル容器付)
・メールによるフォロー付
・マクロ美風の話「腸を整えることの意義」
・福ZENのお食事付
【タイムテーブル】
11:00 開場
11:30?12:30 昼食
12:30?13:00 自己紹介
13:00?14:00 マクロ美風の話(質疑応答含む)
14:00?16:00 糠漬けの実践
16:00?17:00 相談タイム
17:00 記念撮影・解散
【定員】
10名
【受講資格】
むそう塾の塾生番号をお持ちの方
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
・52,500円(消費税を含む)(野田琺瑯の10リットル容器・宅急便代込み)
・宅配希望からクイック講座へ変更する場合:10,500円(消費税込み)
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
こちらのお申込みフォームから
(中止につきフォームを外しました 5月8日 22:53追記)
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前?8日前:受講費の50%
・開催日の7日前?当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【お問い合わせ】
こちらから
【企画・責任】
中川善博およびマクロ美風
【受付手続き】
1 申し込みフォームから申し込む(携帯からでも申し込み可)
2 申し込みフォームから送信すると直ちに自動返信メールが届く(受信お知らせメール)
3 マクロ美風から仮受付メールが届く(定員に達した場合はその旨のメール)
4 受講費を振り込む(仮受付メールから7日以内)
5 入金を確認してマクロ美風から受付完了メールが届く
【受付手続き2の自動返信メールが届かない場合の原因と対処】
1 メールアドレスの入力間違い→申し込みしなおす
2 携帯電話でパソコンからの受信拒否設定をしている→設定を解除して申し込みしなおす
3 セキュリティソフトの関係で迷惑メール扱いになってしまうことがある→迷惑メールフォルダを見る
以上
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント
eコントロールの新しいパッキン無償配付のお知らせ
<むそう塾からeコントロールをお買い上げくださった皆様へ>
シリット社の圧力鍋であるeコントロールの新しいパッキンが入荷しましたので、むそう塾から購入された皆様には無償で配付を始めました。
今週中には全員にお届け出来る見通しです。
すでにこちらの記事で、最新のご住所の連絡をお願いしておりましたが、まだお届けくださっていない方は至急ご連絡ください。
もし1週間を過ぎてもパッキンが届かない場合は、お手数ですがむそう塾までご連絡くださいませ。
【注意】:eコントロールの3.0および4.5リットルが対象となります。
なお、私はだいぶ前から新しいパッキンで玄米ご飯を炊いておりますが、最高の玄米ご飯が炊けます。
従来のものに比べて、パッキンの存在を忘れるかのような炊き心地です。
安定した炊き上がりに心から感謝です。
従来のパッキンでご苦労されたかたも、きっと美味しく炊けるのではないかと思います。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
6件のコメント