小豆玄米炊飯投稿   Waさん(49-3)

美味しそうに炊けました。 すこし照明が暗くて画像がアンダー気味なので黒っぽく見えますがちゃんと小豆は赤く大きく膨らんでいます。
今回は「今度は上手く炊かなくちゃ」という緊張が見えますが、次からはさらにどんどん柔らかくふうわりしてくるでしょう。 大丈夫です。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Fuさん(26-3)

柔らかくなりましたね 小豆が赤くて大きいです。
ご飯はまだこれからじっくりジャーで寝かせる段階なのでしょう。 ふうわりしっとり炊けています。 ジャーでしっかり寝かせたあとでこの状態でしたらすこし水気が多いかもしれません。 よく観察しておきましょう。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント

鱧骨切り特訓講座の復習  Kuさん(92-4)

テンポが出てきましたね 三角骨を引くとき、左右の手が同期していないから出刃の先が皮を貫通しても左手を怪我しないのです。同期していれば貫通しそうな時に指先チクチクするので判るはずです。
骨切りは包丁砥ぎができていないので小さな鱧なのに骨が切りにくい鈍い音がしています。1匹目で鈍い音がしたら2匹目に入るまでに包丁砥ぎをしましょう。
手前の腹がめくれ上がってグローブの指先のようになるのは包丁が尻もちをついているからです。 グリップが低くなっているのは力みと癖が付いているからですね。
源平焼きや鱧の棒寿司はしていますか? 金串を打つ時に非常に困るはずです。 ハラミの先に繊細に串を通せるかどうか? 確認しましょう。


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

小豆玄米炊飯投稿   Yaさん(123-3)

美味しそうに炊けました。 ご飯より柔らかい小豆が実現しましたね。
お茶碗によそう時に小豆を壊してしまわないように気を使う小豆玄米ご飯です。
いままで無かったはずです。 この炊き方をしっかり身につけて健康を維持してください。


カテゴリー: 小豆玄米炊飯の炊き方指導 | 1件のコメント

満足コース8月の復習  Isさん(116-3)

上手に出来ています。 盛り付けも撮影も上手です。  合格です
復習を通して大事なことを改めて学べましたね。 とてもすばらしい学びでした。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント