玄米炊飯投稿  656

Hoさん(3-3R)です。
IMG_0803
柔らかく炊けていますが、すこし浸水が長いようですね。
20分ほど短くしましょう。
蒸らしの圧が残りすぎるのならば過保護な保温はする必要はありませんね。
寒いだろうと厚着をして汗をかいているようなものです。
じゃ厚着する必要ないじゃん。 という事です。
ナローに冷めていくように。急激な冷却は飯肌が荒れるのです。
艶っとした色っぽい飯を炊いて下さい。
あなたほどの経験者にはこれから「絶妙」を追求してもらいます。
ついてきてくださいね。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  655

Miさん(67-4)です。

玄米③う〜ん、すこし混迷されていますね。 もう一度整理してから次の炊飯に臨みましょう。
地元のお米を試しに買われたのは玄米では無く一分搗きだったのですね。欲しい玄米の在庫が無かったのでしょうか、残念でしたね。 違う米を探しましょう。
今回の炊飯は吹きこぼれが起こってしまったために弁に米の汁が固まって圧力不足が発生しています。
火を弱めるタイミングを逃したのが大きな原因ですが、全ての行程を今一度丁寧になぞって練習して下さい。
ブラックボックスに関する質問には別途メールでお答え致します。
47点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  654

Teさん(55-5)です。

1.31(55-5)良くなりましたね。
動画2本も拝見しました。 状態がよくわかっていいですね。
どんどん利用しましょう。
米も開いてよく膨れています。
皮感が無ければもう少しだけ水を増やしてもっとふっくらさせましょう。
いよいよパスが見えて来ましたね。
次回は水を70cc増やして下さい。
計量カップで米を計る時にサクッとかるくすくって測っていますか?
コンコンしてカップに米を詰め込むような動作はしていませんか?
自己チェックして下さいね。
49点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  653

Noさん(21-2R)です。

__少し陽性ぎみに炊けていますね。 火が強すぎたのでしょう、ほんのすこし。
同じ米、同じ鍋、同じ塩、同じ琵琶湖の水ですから、デモと同じような飯に限りなく近づけるはずです。 挑戦してくださいね。
次回はもう少しだけ火加減を弱めて下さい。
蒸らしの圧がちょうど炊飯時間と同じくらいでピン落ちするようにはかって下さればかなり美味しくなるはずです。
しっとりとした飯を炊きましょう。
50点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

玄米炊飯投稿  652

Taさん(67-5)です。

DSCF0239ちゃんと焦げが付きましたね。 これで良いのです。
まだまだ米が開いていませんので、動作、行程に慣れてスムーズに炊飯できるようになりましょう。そうすると意思・気持ちが米に全て注がれますので炊きあがりが大きく変わります。
各行程を丁寧に確実に、なぜこの行程が必要なのかをひとつひとつ思い出して確認しながら炊きましょう。
次回は水を50cc増やして下さい。
48点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント