餡かけうどんと蓮根ステーキの復習  Haさん(68-3)

あんかけうどん美味しそうにできましたね。 餡も腰がよく出ています。 味は満点ですね。
レンコンチップスの置き位置が少し違いますね。お手本を見てみましょう。
少しオフセット(ずらし)することで和食は色気と柔らかい景色を生み出すのです。

 
 

蓮根ステーキ美味しく焼けています。 こちらも盛りの順番、重ねは正しいです。
でもチップスが頂上にあったように、一個ずつの間隔が同じですね。ここに遊びのずらしが入るのが色気です。奥の二枚をやや近づけて手前の1枚をすこし離し気味に重ねてみましょう。

 
 

蓮根ステーキ2こちらは2枚の盛りですから間違いはありませんね。すこし手前の一枚が傾き過ぎです。
12時をはるかに通しすぎて13時半くらいを指していますね。
ここをあまりにかしげすぎると「2枚で1組」という関係性が崩れるのです。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

筑前煮の復習  Saさん(83-1)

20151125_筑前煮美味しそうに出来ています。 煮汁が濁ってしまった原因は火加減もありますが、まずは材料の切り出し方です。 可能なかぎり材料の大きさを揃えましょう。
ぱっと見ると牛蒡が薄くてたけのこが小さくて芋がでかいですね? 蓮根も小さいかな?
その大小が「雑味」の原因になるのです。
盛り付けはこの料理は「乱盛り」ですから横や縦に並べてはいけません。
奥で絹さやが2枚並び、前列で昆布から椎茸までずらっと並んでいるから違和感が出るのです。
大きなお玉でガバッとすくって器にそっとよそったように偶然と必然が織りなす美しさを出すのが乱盛りです。 難しいでしょうがセンスを磨いて出来るようになりましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | コメントする

蓮根ステーキの復習 Fuさん(37-7)

image上手に焼けています。 お皿も良い物を集めていますね。
大きさも色合いもちょうど良い加減です。
蓮根の顔がどっちを向いて居るのか、天地を結んだ線を図示しておきます。 手前の蓮根は黄色い線をイメージしてくださると盛りに締まりがでます。青線から赤線になるのがわかるかな?  盛り付けの授業を思い出してくださいね。
image


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

鰊茄子の復習  Kiさん(78-3)

鰊茄子です上手にできましたね。盛り付けも美しくできました。
鰊に対して茄子が少なすぎるので陰陽バランスがやや崩れています。
食後感までも設計できるようになりましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

蓮根ステーキとひじき豆の復習  Kaさん(70-6)

IMG_6562美味しく焼けましたね。 盛り付けが間違っています。右奥と左手前に盛るのは正しいです。 あえて正解を書かずにおきます。 よく考えて見ましょう。

IMG_6565美味しそうに出来ています。 煮詰めも正しいですね。 ごちゃごちゃ混ぜて雑味を出してしまいがちですが大丈夫です。 人参が少し太いのかもしれませんね。 盛り付けは素晴らしいです。 画像がやや暗いですね。 暗い写真が好きなのかな?

 


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント