煮物コース 基礎力強化桂剥き投稿  Saさん(84-2)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/Jd-OEvC-160[/youtube]
すこ〜し泥が出てきますね。 引く方で泥が出始めているのにどんどん増えて行かないのは包丁が寝すぎて行くからです。 寝過ぎると刃先が泥から離れるので増えません。
薄く均一に剥けるようになりました。随分この強化投稿で進歩しましたね。
刻みはジョジョ立ちになりました。 肘をまっすぐ後ろに引けているのは良いですね。
Z会にはなっていません。 ジョジョ立ちを直しましょう。

 
 

IMG_5910 IMG_5903


カテゴリー: 煮物コース基礎力強化桂剥き | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Naさん(91-4)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/1Jd1DYSAgNA[/youtube]
だんだん薄く剥けるようになってきましたね。ぴら〜んも余裕でできるようになりました。拡げて伸ばすと両親指の跡が目立ちます。 これが無くなるか薄くなると合格です。
大根の送りを裏4本指と手首で送れるようになりましょう。
刻みは形も角度もOKです。正しく覚えられています。 やや腕の上の筋肉(人差し指・親指から肩まで)に力みがあるのでヒットが硬いのです。 これを優しくして下腹にうんと力を入れるとシャクシャクと乾いた音色になります。
面圧をもっとつよく意識してもっと薄く剥きましょう。 ぴら〜んで着ている服がもっと透けるように。

IMG_0032IMG_0033IMG_0035IMG_0031


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016 Moさん(90-6)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/SYoJKoRIIlw[/youtube]

包丁を上げるときに面圧がかからずに左に向けてあげています。 そこにグイっと左手で送るので厚さがコントロール出来ないのです。 厚みは右手の面圧で調節します。
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻むがまだできないのは右手を面圧を当てながらじっくり上げる事ができていないからです。
刻みはジョジョ立ちになっています。下腹に力を入れて上半身を力みから開放しましょう。 ゆるく前傾して懐を作りましょう。
剥いた幅に刻めて居ないので断面正方形にならないのです。

 
 

IMG_1124IMG_1131IMG_1130


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

上級6月の復習  Saさん(84-2)

IMG_5915美味しそうに出来ています。 器をアツアツに余熱して熱々のスープを注がないと生のシャキシャキレタスの陰性に熱が負けてしまうのですが、大丈夫なようですね。
針ネギもなかなか上手です 立派にウール玉になっています。
どんどん作って食べて、暑い夏に負けないようにしましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Taさん(93-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/H2c2eK05pYU[/youtube]
泥が出て来ないですねぇ。 砥石の上にある水に包丁が触れて砥石に触れないように前後させるとすぐに出るのですがねぇ。
(砥ぎ音が残酷に聞こえないのはiPhoneとアンドロイドのマイク特性の違いです)
剥きは左手握りしめすぎです。手相のぶぶんにマシュマロ挟んでいないでしょう?
なんでもやってみないとダメなんです。やってから考える。 マシュマロ無ければ丸めたティッシュでも良いではないですか。
頭で考えて自分で考えた枠の外に飛び出て行けないのはもったいないです。
怪我をしないかぎり思い切りが必要です。

 
 

146657539482101466575406740114665754262572


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする