桂剥き投稿2016   Kuさん(94-3)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/5qM5F0VqpOo[/youtube]

泥が砥石の周囲に流れ落ちていますね? これがあなたの押さえつけの結果ですねぇ。
泥が出ないのではなく、出るたびに外に掻きだしているのです。
これを直しましょう。 包丁を持ち上げるのです。押し付けてはいけません。
丸刃、二枚刃を直そうとすると、往々にして押し付けて角度を安定させてしまうことがあるので注意しましょう。

包丁の持ち方がまたすこし開いて来ました(陰性に)
親指を離して剥くときも右手が陰性すぎます。もっと陽性に持ち直しましょう。

刻みは「有次を見る」が全然できえいませんね。 お教えしましたね? 手を怪我するのですぐに直しましょう。

%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%88%b0%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%88%aa%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%88%ab0913%e5%8c%85%e4%b8%81%e3%88%ac0913%e6%a1%82%e5%89%a5%e3%81%8d0913%e5%88%bb%e3%81%bf%e3%88%b00913%e5%88%bb%e3%81%bf%e6%96%ad%e9%9d%a20913


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Maさん(21-8) 4

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/4LWF2seoVe8[/youtube]
最初の動画で正解です。 今までのは縦線凸凹が出やすいですね。合谷が使えていません。
はじめに出てくる方のむきかたで邁進してください。 力まないように。

img_5293
img_5291


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016    Kaさん(70-6) 3

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/W7Nw2RFZ1wk[/youtube]
ブツブツ切れずに1さく剥けるようになりましたね。 ついにここまで来ました。
さぁここからです。薄く均一な大根シートがしゅるしゅる出てくるように練習しましょう。
練習はここから始まります。
刻みはもう少しグリップ側(平常一品〜有あたり)で刻むとゲソが減るでしょう。

 
 

image1image2image3


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

幸せコース9月の復習  Saさん(96-1)

20160913_%e3%82%ad%e3%83%8e%e3%82%b3%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%90%e3%82%bf%e3%83%bc美味しそうに出来ています。  コクを引き出せていますね そして陰性になりすぎずによいバランスで仕上がっているのが良いです。
国産ガーリック美味いでしょう?
できとーなものとは味が違います。
食材の完コピをまずはおすすめするのは設計時に徹底的に試作してベストを決めてあるのでわざわざ遠回りをしなくてすむからです。
その呼吸を正しく受け止めてくださったのが判りました 合格です。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2016  Kaさん(86-4) 5

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/GivYDTpgt9M[/youtube]
包丁砥ぎが良い音で砥げるようになりましたねぇ。すごいです。
泥で砥ぐというのが解かったと思います。摩擦で乾いてきたら「泥」に水を数滴落として粘性を復活させるのです。 合格です。
剥きはまだ左手親指で大根を押し送りしていますね。裏4本指と柔軟な手首で大根を送れるようになりましょう。 もうすぐ出来ます。7回目くらいにはできるでしょう。
練習を続けておられるので着実に進化しています。 上手くなっていくのを見ているのが大好きです。 がんばれ!
刻みは問題なしです。
%e6%a1%82%e5%89%a5%e3%81%8d%e2%91%a4%e3%83%a8%e3%82%b3%e3%82%b1%e3%83%b3細くなりましたねぇ 細い太いの差が小さいのが良いです もっと均一を目指しましょう


カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント