幸せコース10月の復習   Naさん(91-4)

img_0250-jpg美味しそうに炊けましたね。 栗も崩壊せずホールのままでお茶碗によそえました。
栗の配置も美しいです。舞扇理論を意識できたのかな?
柔らかいようですがご飯粒が立っていますのでこれで大丈夫です。あとは好みで硬さをチューニングしましょう。

img_0245-jpg鎌倉彫になってないですね。 すべての庖丁の始まりが栗の芽から始まるようにむきましよう。こうもり傘の骨のLINEが出るように。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 煮物コース Aクラス

里芋と烏賊の炊いたん  塾長手本
027a6649煮物コース最終月の今回はすこし難易度の高い煮物を3種お教えしました。
誰しも一度は作って見るものの美味しく出来にくい3種類なのではないでしょうか?
少し覗いてみましょう。

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 5件のコメント

中川式玄米の炊き方指導2382  Kuさん(100-2)

p1011638昨日の氣の入っていない炊飯を大反省して心を込めて氣を込めてなおかつ優しく炊けることを私に見せてくださいました。
この御飯は間違いなくパスポート品質です。
しかしあなたの頑固な腸は未だ豊かなフローラを復活できていません。待っているときっと投稿期限を過ぎてしまうのでここでパスポートを差し上げます。
絶対にブレないように毎日心を込めた優しいご飯を食べ続けて腸内復活を約束してくださいね。 定期連絡をかかさないように。
52点


カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

鱧の骨切り特訓講座の復習  Ohさん(15-10)

[youtube width=”660″ height=”440″]https://youtu.be/F5Vt4WzW56U[/youtube]
出刃の先が背びれの根本近くまで差し込まれていないので開いたときにベタッと開かずにV字になりますね。 あとから追加で刃を入れて背びれの根本まで切ると手間も時間も増えますし、最後の背びれ引きにまで影響します。
前日締めの鱧は動かないので一番薄く切れるはずなのです。
骨切りは包丁を持つ手が力みすぎです。カチカチじゃないですか?
これでは皮の半分まで切れた感触や、骨を切断してる感触は手から脳へと伝わりません。
落とさない程度に軽く持って骨切りしましょう。
image1image2


カテゴリー: 塾生さん鱧骨切り | 1件のコメント

幸せコース10月の復習  Kuさん(92-4)

image1美味しそうに出来ています。  ご飯粒もネチャネチャせずにふっくらさっぱり炊けましたね。 よく出しが染み込んで美味しかったと思います。
鍋のメンテに意識が行く良い機会でしたね。 自分の周りにあるお道具類はつねにベストな働きをするように整備しておきましょう。


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント