https://youtu.be/yXorDMR7bwQ
竹ひご一本で芯作りを器用にできていますが、やはり竹ひごで返している比率が多いですね。 左で振る動作もできていますが、まだまだ右手に依存しています。
だから玉子ロールが重くなってくると返らずに竹ひごでズバッと斜め切りしてしまうのです。
もう自分では竹ひごは「挿しているだけ」の覚悟で、0:10の比率で左手で返すつもりでちょうどくらいなのです。 やってみてください。
https://youtu.be/yXorDMR7bwQ
竹ひご一本で芯作りを器用にできていますが、やはり竹ひごで返している比率が多いですね。 左で振る動作もできていますが、まだまだ右手に依存しています。
だから玉子ロールが重くなってくると返らずに竹ひごでズバッと斜め切りしてしまうのです。
もう自分では竹ひごは「挿しているだけ」の覚悟で、0:10の比率で左手で返すつもりでちょうどくらいなのです。 やってみてください。
https://youtu.be/NaGymNOv8WI
可愛い声が聞こえてきますね。 あっという間に「おかあちゃんバイク買うてくれや〜」と上の方から言われますのでお楽しみに(笑)
1本しか無いのに器用に右手を使いますねぇ。
おそらく左が振りにくいのは左手でグリップを強く握りすぎている事も原因の一つでしょう。
両手でマエスする癖があります。 肘紐の刑にしますので肘と背面の何か固定物に紐の輪をかけて巻きましょう。
はじめの温度はドンピシャですね。火力が強いのでシュワーンは言わさないくらいで良いです。
芯の最後2回がマエス出てます! 危険!(笑)
上級返しが特に上手です。
鍋温度がどんどん上がって音が激しくなり焼き肌が荒れていくのでじゅわわ〜〜ん!禁止ですべての速度を上げましょう。 上手になってきた!できるできる!
https://youtu.be/S_sAAE6NTDU
なんとか竹ひご2本で巻けましたね。 よかったよかった。次は1本で巻いてみましょう。
芯の最初の箸の進入角度が違いますね。途中で気づかれたのか、やや鋭角になりました。
スコップで土を掘るような使い方はしてはいけません。
画像を見ていないといけないので またまた上げておきます。
上手にできましたね。 柔らかく煮えていますがまだ染み込みが足りないようです。
煮汁に浸けたまま冬の常温に置いておきましょう。盛る直前に切るようにタイミングを図れば良いですね。