上級幸せコース6月の復習   Naさん(91-4)

美味しそうに出来ています。  なみなみとはったスープも透明で正しく作れてるのが判ります。
得意の包丁仕事で刻んだ白髪ネギも青も良く切れて繊細なラインを出せています。
なるほど葱を白青で赤線に盛ったのですね。 ちゃんと土台の白を多めに赤線にしてあるので間違いではありません。 肉の質感も魅せられるのでこの盛りを選んだのでしょう。
ご両親様にも喜んでもらえて幸せですね。
自らの手から生み出されたものを「美味しい」と食べてもらえる快感をおぼえてきたでしょう。 どんどん料理にのめり込んでもらいたいです。   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Naさん(67-5)

泥に乗れるようになってきましたねぇ がんばりやさんです。 素晴らしい。
剥きは上達するときにかならず出てくる悩みの真っ最中です。
薄く薄く剥いてくると僅かな面圧のオンオフにより今までは縦線で済んでいたのがプツリとキレたり、限界を超えてオブラートのような薄さになってしまったりします。
これは僅かな面圧のオンオフも無くすしか解決法はありません。
上げきって下ろす時、上死点の直後にキーがあります。
次の上げのために下死点まで一気におろしますよね? そのときに面圧が解除されてしまうのです。そうするとわずかに刃先が浮き大根が切れるのです。
リカバリするときも上げるときと同じ面圧をかけ続けましょう。
そのための一番最初の右手の練習「ゴシゴシ」があったのです。あれはここに繋がっていたのです。


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2017   Kaさん(93-4)

赤ペンや包丁砥ぎのときに棒立ちしていませんか? 立ち方をお教えしましたが覚えていますか? チェックしましょう。 棒立ちすると上半身が力むので注意しましょう。
剥きながら上と下の厚みを目視チェックすると言うことは両手親指センサーで、今剥いている大根シートの厚みを感じられないほど力んでいるということです。 センサーで仕事をすると完全に目を閉じていても剥けます。(危険だからしないでね、あなたはやってしまいそうだから(笑))
じわーーーーーっと上げてじわーーーーーーっと送る これが出来たら良いですね。




カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿2017   Moさん(107-2)

泥で吸い付く感じが解かってきましたね 良い音がしてきました。 切れ味が急に良くなったと思います。
右手の上にかぶさったシートの薄いこと!! 素晴らしいです。
最終日を待たずにあなたは桂剥き美人の技を会得されています。 最後まで薄く均一に、縦線横線の撲滅を目指してください。
大根が細くなってきても太いときのように剥けるようになりましょう。
もう無理をしなくても大丈夫。 楽しく真剣に。

ロールの外周(終わり方)が美しくなりました ほんまもんになりましたね
美しいウール玉ですよねぇ  キレと色気を感じます 才能あり


カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き投稿2017  Niさん(98-1)

身体の揺れが減りましたね。 これで安定してくるでしょう。砥石の端から端まで使えるように手をゆったり大きく使う練習をしていきましょう。 砥石がハーフパイプのように減らないように。
剥き方を思い出しましたね。 これで良いです また職人の香りがしてきました。
体調に注意してガンガン剥いてください。
薄く薄く均一に 縦にも横にも線がいかないように。

 
 



カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント