出汁巻き投稿2023    Miさん(144-2)

たくさん練習できましたね  竹ひごで巻いてもだし巻きは巻けることが理解できましたね。 右手はそれほど要らなかったでしょう?
しかしまだ巻きが「ぶかぶかゆるい」問題は解決していませんね。
これは鍋を振り上げるときに返しているから玉子が緩むから起こります。
降ろす返すの順番で巻けるようになりましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | コメントする

自由人コース  10月の復習  Isさん(120-2)

美味しくできましたね  毎年ザラザラにしてしまったり焦がしてしまう人が出るこの献立です すこし難しかったかな  でも上手にできました よく素材の温度を見られています  合格です
上手に焼けました  スポンジもふっくら焼けています
スポンジが一周巻け切れなかったのはご愛嬌ですね
合わせたときにすこしプレッシャーを与えれば多い分のクリームは両サイドに逃げますので調節は可能です お試しください   合格です


カテゴリー: 今日の復習 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023   Yaさん(144-1)

なんとかだし巻きっぽく巻けるようになりましたね。 初日の教室での作品に比べれば進化しています。
まだアゲスして箸で返しているので芯はゆるいです。 ここを改善しましょう。
重くなってくるとアゲスしていても玉子が跳ね上がらないので巻けてしまうのがこの癖の怖いところで正しく巻けていると勘違いをしてしいます。
玉子を消費していない時間はお手本動画と自分の動画を何度も見比べてください。
そして違いを見つけ出してほしいです。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

出汁巻き投稿2023   Miさん(149-3)

布巾ではできるんですけどねぇ。 そのまま玉子で同じ振りをすれば良いだけなのですが液卵が入って火がつくともうできない。 箸で誤魔化して真ん中でちぎりながら箸で跳ね上げる。この動きが出てしまいます。
ほんとうに理解していなくて運動神経が無い人はダンボールも布巾もできません。
それなら仕方がないのですが布巾はできるのに玉子ができないというのは心や氣持ちの問題ですね。 なにか思い込みがあるのでしょう。 全部払拭して布巾と同じ動きで巻いてみましょう。


カテゴリー: 出し巻き投稿 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第2期自由人コース3 10月

づけ丼

今月の自由人コース3はづけ丼と鱧のかき揚げ蕎麦を作りました。
食後の甘党として蕎麦白玉しるこも作りました。
忙しかったですねぇ
すこし覗いてみましょう

続きを読む


カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント