栗御飯


丹波栗とコシヒカリとフィスラーとお焦げ


シューっと鳴ったら火をゆるめ・・・

ピンが下りたらできあがり。

天地を返すと甘い香りが過食を誘う・・・。(笑)

カテゴリー: 飯物 パーマリンク

コメント

  1. mayberrylife より:

    こんばんは
    実家の栗はもう終わったのですが、丹波の栗はまだ出回っているのですね。ブランドの丹波栗とコシヒカリ、フィスラーで炊けば美味しさが一段とUPして、おかわりして食べたくなります。

  2. zenemon より:

    mayberrylifeさん こんばんは。
    北近畿、丹波の栗もそろそろ終わりです。 無農薬なのですぐに虫君がトンネルを掘ってくれちゃいます。
    これは買ってから半月チルドしてあった栗です。 甘味も満点でした。
    フィスラーやりますねー。 美味いです。

  3. akko より:

    あ~またため息出ちゃいました。
    おこげと栗の美味しそうなこと・・・・
    先日の「優しいのんびりしたお料理を子供に作ってあげて」のアドバイスが胸に響きました。
    それこそが子供達が私に望んでいることなのでしょう。
    実際とはかけはなれることが多々ある毎日を反省しつつ、「優しくのんびり」した調理と味を心がけようと思います。
    本当に嬉しいアドバイス、ありがとうございました。感謝します。

  4. aki より:

    すごくおいしそう!!お米のモッチリ感が伝わってきました!
    質問なのですが…、どうすればこのようにもちっと炊けるのでしょうか?餅米は入ってないですよね??
    私はシラルガンの圧力鍋です。
    お米の種類?水加減?火にかける時間?
    コツというか、善右衛門さんの炊き方を教えて下さい!

  5. zenemon より:

    akko さん おはようございます。
    一番大事な時期にお母様とお父様と何を食べたか? 
    だけが人生の上で大事なのではないかと最近特に思います。
    お受験も進学塾も、コンビニの前で晩ご飯を食べなければならないような環境に子供を置かなければならないのでしたら無意味です。 というより大反対です。 親子で食べる食事より大事な教育は無いと思っています。
    子育てに一番大事なのは食育ですね。

  6. zenemon より:

    akiさん おはようございます。
    このフィスラーは本当に簡単にもっちり炊けますが、重くならずに炊けます。
    真夏以外は活躍しそうです。
    新米のコシヒカリなのでもっちり感はあるのです。
    あとは水加減と水浸時間でしょうか?
    米の1.13倍で炊いています。 秋冬は前夜に。 夏場は3時間程度でOKだと思います。 
    沸騰してピンがたち、火を弱めて2合で20分、3合で25分、最後に強火30秒押して火を止めます。

  7. mana より:

    おひさしぶりです^^あきたのmana
    です@
    最近、さむさがつよくなり、きもちも落ちついてきて、ゆっくり料理したいなぁとおもうようになって、まずは基本のご飯だ☆とおもっていて、わたしもフィスラ-なので、1度に2000ccや4000cc炊くときの水分量をおしえていただきたくてレスしました^^:
    さっき干し柿をたべすぎたせいか計算ができなくなってしまい。。。(干し柿ばかりのせいではないのですが))))

    よろしくおねがいいたしますvv=

  8. zenemon より:

    mamaさん こんにちは。
    寒くなりましたね。 こめどころ秋田の米とフィスラーとくれば、もうおかずが要らないほどのごちそうになりますね。
    2リットルや4リットルの玄米を炊くのですか? 
    玄米の含水率にもよpりますが、新米の時期の今なら2リットルの玄米に2.2リットルの水で焚きます。 硬さの好みによって同割でもOKです。
    冬を越して米が軽くなってきたらだんだん水を増やしていってください。
    沸騰してピンが立ち、圧が漏れたら火を弱め30分加熱し、火を止めて15分蒸らします。

  9. mana より:

    zenemonさんおはようございます=

    仕事で大炊きするんです^^*
    やわらかくツヤツヤ、でもべちゃべちゃしてないzenemon
    さんのフィスラ―炊きの玄米にみとれてしまいます*
    あす早速この炊き方で挑戦してみますね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です