「第3回 絹玄米ごはんの炊き方教室」 2月25日


「第3回 絹玄米ごはんの炊き方教室」2月25日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
心を込めて口伝させていただきました。
さぁ今度はあなた方の番です。 渾身の作品の投稿をお待ちしております。
少し覗いてみましょう

今日の福ZEN

まずは腹ごしらえ  いただきま〜す!♫   おいしーー!
これがむそう塾の玄米ご飯なんですね!  ぜんぜん違います〜
お米の測り方からお教えします 正確にね
概論からお米の選び方など 説明しています
自ら進んで話しを聞きに来られたかたにはワクワクする内容だったと思います。
行って来いと言われて来たなら退屈でしょうがなかった話でしょうねw

全員の炊きあがりをチェックしています  みなさん良い炊きあがりでした
パール感のある炊きあがりを目指してください

お疲れさまでした。
皮感の無い美味しい玄米ご飯を炊きましょう。
ビジョンのメンテナンスを欠かさずにいつまでも美しく保ってください。
また単発講座でお会いしましょう。
ありがとうございました。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. ミホ より:

    中川さん、美風さん

    昨日はありがとうございました。久しぶりの玄米講座で緊張しましたが、楽しかったです。
    福ZENも全て習ったはずですが、自分の作るものと違う気がしました。どれも本当に美味しかったです。また自分でも作ってみようと思いました。
    玄米も正しく習えたので、これからブレないように美味しく炊いていけたらと思います。
    また、新しく来た方が多かったので、自分も初心にかえることが出来ました。
    日々の忙しさで疲れていましたが、元気になりました。私も困った事があれば相談させて下さい。

    麗可ちゃん
    いつもフォローありがとうございます。忘れ物も大変失礼しました。優しい気遣いにいつも助けられています。

    TAMO君
    懇親会の場所とりや洗い物助かりました。ありがとうございました。

    • nakagawa より:

      ミホさん   コメントありがとうございます
      福ZENは全部自分で作れる料理ばかりですね。 何かがちがいましたか?
      ブレを修正してまた復習しておいてくださいね。
      基本のお味ばかりですので。
      たまに基本に帰って礎を強くしていくことは大事です。
      いつでも相談してください。 待っています。

nakagawa へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です