マクロビオティック京料理教室 むそう塾  8期秘伝コース

鱧寿司 はじかみ

7月の秘伝コースは「鱧」を食べ尽くそうです。
7月の京都は祇園会の月です。
コロナでしょぼくなったとはいえ祇園会には違いなし。
祇園祭は鱧祭とも言われるくらいです。
鱧の食べ方を一から十までお教えしました。
少し覗いてみましょう。

たっぷりと活け鱧が届きました

大根のケンを刻みましょう  揃ってるかな?w

ウール玉を実践に使うときが来ました

はじかみ生姜のそうじの仕方をお教えしました 図解付きです
やってみましょう

リサイズの仕方も大事です

いい笑顔です 楽しみましょう! 何度も何度もお見せしました イメージに焼き付けるために これが大事
さぁ鱧をおろしましょう

内臓も新鮮ならばいただけます  子の炊いたんです
あつあつを味見しましょう

笛の塩焼き

肝の時雨煮

白子の塩焼きポン酢がけ
さぁ 骨切りしましょう 今年も鱧の骨は硬いですねー しゃっしゃっ!♫

おおぶりに落としにして

鱧寿司にしました 梅肉載せ

骨切りして串打ちしました これも覚えてほしい技術です

葛叩きをしています 手間のかかる仕事です

鱧の源平焼  茗荷酢漬

付け焼きがたくさんできました

棒寿司にしましょう

鱧の棒寿司

鱧の落とし  梅肉醤油を添えて

輪柚子 懐かしいですねぇ

煮物椀 牡丹鱧 管牛蒡 椎茸 蓴菜 鶴菜 梅肉 輪柚子


さぁどうぞ 召し上がれ

できましたー! おつかれさま〜

かんぱ〜い!♫ いただきま〜す!♫

今日のお酒  楯野川の夏バージョンです

 
 

お疲れさまでした。(俺)w
さぁ余すところ無く鱧の魅力をお伝えしました あとは秋の鱧しゃぶを残すのみ
それまでに是非骨切りをマスターしましょう。
まずは火曜日の鱧骨切り特訓講座ですね 鱧をたくさん用してお待ちしております。
楽しみましょう!

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です