缶と大根の大きな違いは、大根になると前に倒す癖があるということです。前に倒すと下が分厚く剥けます。 大根のてっぺん(上庭)を見ながらわざとパイロンに剥く練習をしましょう。 あなたに「力みを抜け」と言うても今月中には抜けそうにないwのでまっすぐ面圧をあてられるようになることを優先しましょう。
右手で剥きすすめているとドーン!と怪我をしますので気をつけてくださいね。
刻みは上手です。 良い音をさせていますね。 あなたは3打ちなのか4打ちなのか無限なのか、わからないです。


「ほんまもんのマクロビオティック」がむそう塾にあります。
缶と大根の大きな違いは、大根になると前に倒す癖があるということです。前に倒すと下が分厚く剥けます。 大根のてっぺん(上庭)を見ながらわざとパイロンに剥く練習をしましょう。 あなたに「力みを抜け」と言うても今月中には抜けそうにないwのでまっすぐ面圧をあてられるようになることを優先しましょう。
右手で剥きすすめているとドーン!と怪我をしますので気をつけてくださいね。
刻みは上手です。 良い音をさせていますね。 あなたは3打ちなのか4打ちなのか無限なのか、わからないです。







大根を倒す癖、気がつきませんでした。
刻みはテンポが奇数が日本人には気持ちがいい、という他の方へのコメントをみてから、自分を省みると4打が多く、奇数ならどう?と試したり、いやいや自然の流れに任そう、と戻したり、定まらなさが出ました。無限もあるんでしょうか、