酢の物 和え物の復習  Haさん(68-3)です

蓮根甘酢0907ついに変な添付ファイルともおさらばですね。 私からの返信メールも普通に読めるようになるでしょう。
上手に漬けられています。 盛り付けるときは白酢をもっと注いで底に溜まるくらいにしてください。

 
 

芥子酢味噌0907
上手に出来ていますが、このかわいい器を使えていません。丸や正方形の器の盛り方をしています。 私ならタコぶつ切りを左の中心に、葱と辛子酢味噌を右の中心に盛ります。

 
 

胡麻和え0907
これはインディアンのテント盛りですね。ティピー盛りといいます。
上のHaさんやNaさんの盛り付けを参考にされると良いでしょう。

 
 

酢の物0907これは蛤型の器かな。 美味しそうに盛れています。鰻が右手前にも1切れ見えると良いですね。 安定感が増します。

カテゴリー: 今日の復習 パーマリンク

コメント

  1. Ha 68-3 より:

    中川さん、ご指導をありがとうございます。

    小松菜の胡麻和えは、高くを意識しすぎてかテンパーになってしまいました。お手本をしっかり見て杉高に盛られるように復習します。

    芥子酢味噌は、正方形の器の盛り付けを復習するのに器の選択を間違えてしまいました。今度は、教えて頂いた盛り付けにチャレンジしたいと思います。

    蓮根・茗荷の白酢を注ぐ量や鰻ざくの鰻の見せかたは、より美味しさを増すために大事なことだとご指導頂いて、「なるほど」と改めて実感しました。ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です