中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1595 Iwさん(82-3)です

20140626iwamuraより身土不二を考慮したお米に再変更です。
この米のほうがあっていると思います。 がんばって「ください。
火加減も良さそうで圧もそれほど抜けてないのに、見せてもらった3種類の炊きあがりに共通の圧迫感があります。
なにが原因かは愛クラスでのお話を聞いてだいたい想像はつきますが、そんなことを言っている暇はありません。 優しいふうわり玄米ご飯を炊きましょう。
一度、浄水器を通さない水道水で炊いてみてください。
浄水器が原因の場合もありますので、可能性はすべて潰しましょう。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1594 Kiさん(81-3)です

18回目(12回目)水を減らしてもらいました。
まだ圧迫感がありますねぇ。 ふうわりした炊きあがりになかなかなりません。
飯肌が硬いので、皮感を無くす行程をしっかり行って下さい。
すこし多すぎくらいにやってもらってもかまいません。
もたもたしていると6月が終わってしまいます。
急ぎましょう。
49点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1593 Iwさん(82-3)です

20140625iwamura久々の投稿です。
お米を変更されたようですので、また今日からやり直しですね。
2ヶ月間あるからその期間中にのんびり投稿すればいいかな。と思っておられるのでしたら間違いです。
毎日毎日、愛クラスで見た私のデモの記憶は薄れていきます。 私が炊いた飯の味は忘れていきます。 記憶が鮮明なうちに再現できるまで集中して炊飯練習しましょうとお伝えしたのですが、伝わっていなかったようで残念です。
うかうかしていると期限はあっというまにやってきてパス取得できずに美味しく炊けないで終わってしまいます。
頑張ってください。
新しいお米もそれほど優しい易しい米では無さそうです。 しっかり行程を確認しながら正しく炊いてください。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1592 Kiさん(81-3)です

17回目(11回目)蒸らしの圧がやっと長く保てるようになりましたね。
ここで皮感無く食べられているようなので、パス品質に近づいたと思います。
次回はまた800水で炊いてみてください。
900で炊いた今回と同じくらいのふうわりやわらかく炊きあがるはずです。
やってみましょう。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1591 Hiさん(82-1)です

DSC00083炊飯中に何度も弱火の火加減を変更してはいけません。
そんな炊き方は教えていないので、すでに愛クラスのデモの記憶が薄れて我流が入ってきているのでしょう。 修正してください。
そしてなぜ途中で火加減を変えない方が良いのかもよく考えてください。
16日の投稿分にくらべてとありましたが、投稿が見当たりませんでした。よく調べましたらテキストだけのメールが届いておりまして玄米ご飯の画像が添付されておりませんでした。 送信する前に忘れ物が無いかチェックをしましょう。
次回は浸水時間を40分に減らして炊いてみましょう。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント