中川式玄米の炊き方指導」カテゴリーアーカイブ

中川式玄米の炊き方指導1899  Taさん(37-5R)です

56
柔らかく皮感なく炊けています。 間違いなく消化吸収よく炊けています。
が、力強いかといえばやさしすぎます。 子供さんが居られたりお年寄りがおられる場合はこれでよいのです。 あなたにはもう少し強いご飯を食べていただきたい。
ブラックボックスに関する変更をしてもらいますので別途アイメッセージでお伝えします。
50点
それから画像がすこしアンダー(光量不足)です。 薄暗いでしょう?
少し補正してみました。 どちらが美味しそうに見えますか?
56 のコピー

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導 1898 Onさん(88-1)です

IMG_20150506_092505一番乗り投稿でしたね。さすが陽性さんです。
難しい自然栽培米でデモ飯より美味しく無いとの感想ですが、なかなか初めてにしては上手に炊けています。 美味い飯を産み出す才能ありますね。
焦げの色もOKなので次回は単純に水を900に増やして炊いてみましょう。お話したように保管時の過乾燥が見られたのでその水分を補ってみます。
先入観なしで「変更点は常に1つ」の約束通り水加減だけを増やして炊きましょう。
それから中川先生は禁止です。あなたよりちょびっとお兄さんなので「さん」を付けてもらえたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。
蒸らしのカシャンは聞こえましたか? カシャンまで30分かかったのならすこしふうわりさんを調節してくださいね。
48点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1897 Naさん(87-1)です

IMG_6161ご飯粒が大きく膨らむようになってきましたね。
ピピカシャンも続けてできるようになったようなので、よしとしましょう。
お通じチェックはこれからもずっと続けてください。
必ずです。
お疲れさまでした。
50点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | 1件のコメント

中川式玄米の炊き方指導1896  Naさん(87-1)です

IMG_6089だんだんじわじわと良くなってきています。
蒸らしの時間もやっと保てて、ビジョンの故障では無いこともわかったのでやれやれです。
この米のまま投稿できそうなので経緯がよく判って良いと思います。 常に初期の自分の作品と比較する眼をもっていて下さい。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする

中川式玄米の炊き方指導1895 Naさん(87-1)です

IMG_5971まだ同じ玄米を炊いていますよね? 前回の作品にくらべて今日のは良く開いています。
この炊きあがりであればイライラ感も無いので普段に毎日食べても大丈夫です。この御飯は捨てずに食べて頂いても大丈夫です。
あとは蒸らし時間が伸びるように。ピピカシャンに近づくように炊き続けて下さい。
49.5点

カテゴリー: 中川式玄米の炊き方指導 | コメントする