桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き投稿37

Maさん(36-8)です



すこし勘が戻って来ましたね。 この調子です。
刻みが綺麗ですねぇ。庖丁がよく切れるように研げていて、そしてそれを正しく使えている証拠です。
素晴らしい。 面圧はお教えしたイメージ法を信じなければ表面的な目に見えている事象に振り回されてデコボコになるのです。  「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。

カテゴリー: 桂剥き道 | 3件のコメント

桂剥き投稿35

Haさん(31-7)です

剥き終えた芯の下が細くなっていくのは視線に対して刃と大根が寝ているからです。
鏡か自己撮りで確認してください。簡単に言うと大根の脳天を少しのぞく感じで剥いてください。
マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む。ってけっこう難しいでしょう?

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿34

Isさん(7-10)です





昨日はお疲れさまでした。 
毎日必ずリアル大根は剥いてくださいね。 あまりに大量の大根が犬死しないようにエア桂剥きが誕生しました。 エア桂剥きでイメージングしてそのままリアル大根を剥く。 ダメなところをエアで確認する。 そしてまたリアルに剥く。この繰り返しが上達の最短距離なのです。 頑張ってください。
目標は「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」です。断面は正方形でなければなりません。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿33

Hoさん(3-3)です。




受講して記憶が熱い内に帰宅後すぐに剥いてくださったのですね。 偉いです。
以前のあなたを知っている私から見れば「奇跡が始まった」という感じです。
2作目の芯がまっすぐ円柱なまま終われているのはとても素晴らしいです。 面圧がわかりかけている証です。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き投稿32

Ha(31-7)さんです

今日初めて桂剥きというものを試みて初回にこれができていたら大したものです。 歴代桂剥き美人の初回作ときたら凄かったのですから。 大事なのは1月集中して効率良く練習することです。 1月してどこまで進歩しているのか楽しみです。 まずはもう少し力みを抜いて、気持ちだけ大根の底面を意識して剥いてみてください。 パイロンのような芯は治ります。 先ずの目標は「マッチ棒の厚さに剥いてマッチ棒の幅に刻む」今年もこれです。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント