桂剥き道」カテゴリーアーカイブ

桂剥き469

Yaさん(3-4)です。 

動画も拝見しました。
やっぱり3つめの動画が一番力みが「マシ」ですね。
あなたの剥きで、下が分厚くなる原因の一つに親指センサーが活きているか否かがあります。
左手親指センサーは力みが収まっている時は活きています。
右手の親指を見てみましょう。
うっかりするとすぐに親指の先で押さえてしまいます。
親指の指紋で厚さを感じながら剥くと逆富士山は防げるはずです。
あなたの右手親指の指紋の渦の中心はどこに触れていますか?

カテゴリー: 桂剥き道 | コメントする

桂剥き468

Fuさん(24-6)です。

動画も拝見しました。
センシティブな段階に踏み込んで来ましたねぇ。 薄く薄くの欲求が人より強い方なんですね。
ここを直せば!というポイントを聞きたいでしょう? あればお教えするのですが、無いんです。
徹底的に練習するしか無いのです。
今日の動画を拝見しての直せば良いポイントは面圧です。
上げる時と下ろすときの面圧に差がありすぎです。
上げきったあとのリカバリーの時も油断しないで天使の面圧をかけてみてください。

 
 
カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き467

Fuさん (24-6)です。


動画も拝見しました。
ねっとり送れるようになって来ましたね。
その左手の動きに右手が負けている状態です。
その証拠が水に放った画像から見て取れます。よーく見て下さいね。
太いの細いの平たいのと混ざっているでしょう?
混ざるくらいならば太いのでも良いのでそろっているほうがケンとしては上なのです。
これが揃いながら全部がどこまで細くなるかを練習して行きましょう。
右手で足りないのは天使の面圧ですね。
終始同じ圧力で中心に向けてかけられているのか?をチェックしましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き4670

Yaさん(3-4)です。



動画も拝見しました。
面圧のかけ方が間違っています。
あなたは刃先を大根に押し当てて上下させようとしていますね。だからどんどん刃が大根の中に食い込んでいって分厚くなります。 しかも一定では無いので厚みがばらつきます。
正しい面圧の定義を思い出して実行してください。
ここがデキルとデキナイの分かれ目です。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント

桂剥き469

Miさん(29-1)です。

動画も拝見しました。
力が入っていますね。刃がまっすぐ大根に当たっていないので正しく面圧がかけられていないのです。
庖丁の峰ではなく刃を大根にまっすぐ当てなければいけません。
刃先が開いて刃が上下するから下が分厚くなり、円錐に芯が残ります。
左親指が通ったあとの透明なラインもまだ消えていませんね。
課題をクリアして行かなければなかなかぴら??んには辿りつけないのです。
今日はお子さんをおんぶしておられません。とっても楽そうです。
きっと赤ちゃんも「楽」だと思います。
お父様が居られなくても赤ちゃんはベビー布団で寝ています。
そしてその中で寝返りや振り返り等、いろんな動きを覚えて行きます。
お母さんは赤ちゃんの胸や腰や股関節を圧迫したまま成長を妨げていませんか?
すごく気になるので、あかちゃんおんぶの桂剥きは禁止します。
布団に寝かせて剥いてください。
15分や30分は寝ているでしょう。 寝ていなければ少しおかしいですから癖付けしましょう。

カテゴリー: 桂剥き道 | 1件のコメント