料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

「おせちの苦手克服講座 野菜他編」10月1日

うまき

「おせちの苦手克服講座 野菜他編」10月1日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様  お疲れさまでした。 ありがとうございました。
ここが知りたい そういうことだったのね という内容になるように企画致しました。
年末のおせちにダイレクトにお役に立てますように。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 4件のコメント

「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 」9月30日

鰆の西京焼  菊花蕪

「おせち料理三種とおせちの詰め方講座 」9月30日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様  お疲れさまでした。 ありがとうございました。
重箱のなかの主役クラスを3品丁寧にお教えできました。
年末だけではなく食卓やお弁当の助けになりますように。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

「中川式アジア料理講座 第1弾」9月25日

中川式餃子

「中川式アジア料理講座 第1弾」9月25日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様 お疲れさまでした。 ありがとうございました。
もりだくさんの献立をどんどんとお教えさせていただきました。
なるべく楽に作れるように設計してあります。
お家で1つずつ楽しんで再現してくださると嬉しいです。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

「秋のお弁当講座」9月24日

秋刀魚の唐揚

「秋のお弁当講座」9月24日が無事終了致しました。
ご参加くださいました皆様  お疲れさまでした。ありがとうございました。
秋の味覚をたくさんお伝えしました。
食卓やお弁当のお役に立てますように。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

マクロビオティック京料理教室 むそう塾 第3期 自由人コース2  9月

和栗のパウンドケーキ

今月の自由人コース2は はしりの栗を使ったスイーツを3種お教えしました。
甘いものばかりで陰性過多にならないように優しい陽性の汁物として鱧柔麺と塩むすびを準備しました。
すこし覗いてみましょう。

(さらに…)

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント