料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第2期上級幸せコースCクラス

勢揃い シャリ冷やし隊

412A6984
花蓮根のデモ
412A6853
剥いた蓮根の表面はツルッとね、凸凹は禁止です。
412A6858
412A6863
こんな風に切り分けます。 用途によって剥き方が違いますね。
412A6867
さぁ剥いてみましょう コスモスやなでしこにならないように。
412A6873
412A6875
花びら生姜と鶯菜を剥きました。
027A3408
027A3386
錦糸玉子を焼きましょう。
412A6880
412A6883
412A6885

さぁできるかな?!
412A6906
412A6934
412A6912
412A6908
412A6903
412A6899
412A6897
412A6893

できました~! ちらし寿司です。 うまいよ!
412A6942

蛤のお吸い物がまた絶品です。 寿命が延びますね。
027A3456

さぁ次は巻きずしです。シャリを冷まします。
412A6986
412A6988
412A6989
412A6994
シャリを冷ます夫婦 w  Σヽ(´ω`*)ナンデヤネン
412A6997
できました~! 絶品巻きずしです。
027A3491

放課後もありました
412A7007 412A7014

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 16件のコメント

花蓮根

027A3256幸せコース、上級幸せコースと2年にわたりむそう塾で研鑽すると画像にあるような花蓮根が簡単にできるようになります。
蓮根だけを練習してもすぐにはできるものではありません。
幸せコースの春に習う「切る・砥ぐ」を経て、桂剥き、八方向き、栗剥き、その他多くの「切る」を習熟した者が梅人参を学んだあと、この花蓮根に到達するのです。
「練習は嘘をつかない」

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

そしてこうなる 【錦糸玉子動画の作品】

027A3230細さ・長さの比較のために爪楊枝を置きました。
焼いた厚さと同じ幅に刻む。
1本の断面は正方形。
これは桂剥きの授業でお教えした刻みものの基本、大前提です。
この基本ができていないと錦糸玉子は「糸」にはなりません。
きしめんやタリアテッレやフェットチーネではダメなのです。

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント

【動画】錦糸玉子の刻み方

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=bhI6HoML9dg&feature=share&list=UU44I8yg9JJa2xIp-OpzpmnA[/youtube]
上級幸せコースでお教えした錦糸玉子の刻み方です。
動画で何度も見られるように動画チャンネルに上げておきます。
復習の参考にしてください。
大根や人参を刻む刻み方と基本は同じです。
包丁はギロチンではありませんから細胞を断裁するような刃の使い方は絶対にしてはいけません。
ではこの場合どうするのか? という事を全てお教えするのが上級幸せコースです。

 

スクリーンショット 2013-02-18 19.29.35

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする

「巻けましたー! と、iPhoneで撮影中を撮影」の画像

写真この時にiPhoneで撮影したのが上の画像です。 面白いですね。
412A6823

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 2件のコメント