料理教室むそう塾」カテゴリーアーカイブ

マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第5期幸せコースAクラス

むそう塾名物授業 車麩のカツレツ
027A0140

サラダをたっぷり食べましょう
412A9701
412A9710
412A9707
塩むすびはこうだ! という方法をお教えしました
412A9719

いただきま〜す!♫
412A9731

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 14件のコメント

瞬時の工夫力が問われる事もある。 マクロビオティックは判断力

今月の上級幸せコースでは焼き茄子を使用しました。
Proは必ず1〜2人前多い目に仕込みをします。
それは私(ほとんど無いが)や、塾生さんが皮剥きに失敗したり床に落としてしまったりした時のための保険である。
そして何事もなく実習が済めば当たり前のように綺麗に仕込んだ焼き茄子が余る。
廃棄するのももったいないので瞬間に思いついた1品を作ってみる。
余った材料を見つめて途方に暮れるようでは料理人は務まらないのだ。

【江戸風焼き茄子赤だし茶漬け】
IMG_2912赤だしの高濃度アミノ酸と、たたきオクラが夏バテを回復してくれる。

【小松菜と焼き茄子の博多 土佐酢かけ】

027A0069

細く割いた焼き茄子としゃきしゃきにゆがいた小松菜を互い違いに重ね、よぉく切れる包丁で切り目鮮やかに切り分けて盛り付ける。
出汁、千鳥酢、薄口醤油を合わせた土佐酢をかけて、本枯節を天盛りに。

【焼き茄子豆腐】
027A0118絹ごし豆腐に細く割いた焼き茄子を載せて。
出汁と薄口醤油を濃い目に合わせた土佐酢をかけて。
絹ごしという陰性の強い材料と茄子という陰性な野菜を合わせるということの怖さを解かって料理すること。

 
 

 

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 6件のコメント

包丁砥ぎとお箸の持ち方特訓講座 9月16日

412A9699
包丁砥ぎとお箸の持ち方特訓講座が終了致しました。
ご参加下さいましたみなさん お疲れさまでした。
たくさんの「はは〜ん!」をお持ち帰りいただけたと思います。
あとは確実に身につくように練習あるのみです。
わからなくなったらいつでも質問メールを下さいね。

では講座の様子を紹介します

まずはなぜ砥げるのか、どうしたら失敗するのかを徹底的にお話します

412A9605ふむふむ
412A9611な〜んでそうなるのかがわかった!!
412A9610あとはできるかどうか わかったのとできるのは別物
412A9607
全員の包丁を見て、個人的な癖を見抜いて直し方を指導します
412A9613

412A9617

言っても解らない場合は描いて説明

412A9623
412A9620 412A9619 412A9624

412A9627

412A9633

412A9636
みなさんが2本砥ぐ間にこれだけ全部を軽く砥いでしまいます
412A9640
唇や舌を噛みながら砥ぐのは力みを抜くためです(お薦めはしません)
412A9648

お箸の持ち方をロジカルにお話します 精密な使い方が可能となる持ち方です

412A9662こーんな握り箸になっている人が居ますね こういう方は鉛筆も同じ様に持ちます
412A9664

黒ごまを「縦」にさっとつまめるようになります
名称未設定
練習あるのみ みなさんあっという間に上達されました すばらしい!
412A9683
412A9684

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 15件のコメント

マクロ美風さんのCanon EOS 5D から 第3期上級幸せコースCクラス

亀甲里芋と結び小松菜の味噌汁
027A0115
芋名月ですねぇ
412A9593
412A9592
結び小松菜
412A9580
412A9584
君たちの舌に問う! 昆布出汁の味がわかるかっ!?  どうかな?
412A9564
焼茄子赤出澄まし汁

412A9572
これが正しい焼き茄子です
027A0103
某国営放送にも是非見せてやりたいですね
027A0101
日月椀でいただきます
412A9578
412A9576

いただきま〜す! ♫
412A9600

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | 12件のコメント

台風情報 9月15日 18時30分現在 

むそう塾は明日も授業があります。
台風18号マンニィが北上中で近畿東海に今夜半上陸しそうな気配です。
なんとかみなさん無事に目的地に着けますように。
写真マクロビオティック料理教室 むそう塾

カテゴリー: 料理教室むそう塾 | コメントする