「家事アドバイス」 猫扉のDIY ウォークインクローゼット

<107-5さん>

【猫扉】
この家事アドバイス講座では初登場の「猫扉」ですね。
私が小さい時には猫を飼っていましたので、父が手作りのドアをつけていました。
しかし、室外に脱走しないようにするための猫扉は、少し事情が違うようです。
今回は高さのご相談ですね。

DIYの猫扉動画も見てみました。
楽しそうですよねぇ。私もDIYをしたくなってしまいました(笑)
107-5さんはそういうことがお好きなんですね。
素晴らしい!

猫の大きさからすると、現在のH1040必要そうです。

現在のお写真を拝見すると、ちょうど人が歩くときの腕の動きを制限する高さなんですよね。
そして、それがゆえに目に入りやすい高さになって鬱陶しさを感じるのだと思います。

でも、DIYの写真を見ると、格子戸がそこにあるかのような感じで、そんなに鬱陶しさを感じません。
それはきっと高さが天井近くまであるためだと思います。
ですから、現実的には1メートルちょっとで間に合っても、もっと高さを求めて天井近くにした方がかえってよいのではないかと思います。
画像はこちらのサイトからお借りしました。

 
 

 
 

***

【ウォークインクローゼットの整理】
ご夫婦で別々のお部屋を持つに際して、ご主人の持ち物をご主人のお部屋に移されるのはとても良い方法です。
私も自宅のマンションでその方法をとっていますが、持ち物が一目瞭然で整理しやすくなります。

そこでウォークインクローゼット(WIC)を整理し直すことになるわけですが、細かな図面が添付されていて、あなたらしいと思いました。
上手に色々整理されています。
新しく桐の整理タンスを購入されるご予定とのこと。
やはり衣類の整理にはこういう物が一番いいですね。
WICの中の氣も良くなることでしょう。
この調子で自信を持って整理を進めましょう。

なお、WICのドアはいつも少し開けておくことをおすすめします。
空気をよどませないために。
小型扇風機をチョイと壁に取付けて、風が動くようにするのもいいですし、お出かけする時にはWICのドアを全開にしておくのもいいですよ。

 
 
カテゴリー: マクロ美風の家事アドバイス講座 パーマリンク

コメント

  1. こたろう より:

    美風さん

    猫扉のアドバイスありがとうございました。
    玄関入ってすぐに設置するものなので今のサイズにするか、大きな扉にするか悩んでいました。そうです、目の前に扉の金具があるのが鬱陶しさの原因だったので、スッキリしました。
    大きな建具を作るのは少し手間かもしれませんが、チャレンジしてみます。

    ウォークインクローゼットは勢いよく整理をしたのでスッキリしました。方向性が合っているようでよかったです。ますますスッキリさせていきます。

    • マクロ美風 より:

      こたろうさん、こんにちは。

      おお、ご自分でDIYされるのですね!
      すご〜い!
      完成が今から楽しみです。

      方向性は全然間違っていません。
      さすがだと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です