とても素敵な塾生さんから、面白い健康法を教えてもらった。
リモートワークをするときに、椅子を使わないでバランスボールに座るのだそうだ。
そうすると体幹がしっかりすると聞いて、私も使ってみたくなった。
早速注文して、使い始めてみた。
何がなんだか分からないけれど、ま、背筋が伸びるようにすればいいかな?
これを使って感じたことがある。
椅子だと背もたれに体を預けてしまうので、お腹部分が緩むけれど、バランスボールだと背筋を伸ばそうとするので、お腹が緩まない。
ということは、長い間にはお腹がスッキリするかな?
な〜んて、淡い期待をしつつ、椅子と交互に座って楽しんでいる♪
もう一つ。
バランスを取るために足を開いて座るので、股関節が椅子とは違った角度で開いている。
くるくるとボールが動くたびに股関節も動くので、これは股関節の刺激にもなっていいなと思った。
ちょっと調べてみたら、自治体でも導入しているところがあちこちにあった。
・「バランスボール」で自治体職員の健康増進を支援
・役所の椅子はバランスボール 本格導入、思わぬ効能