歯の磨き方には癖が出るので時々磨き残しをチェックしてもらいましょう

今日は歯医者さんへ、お口の中のお掃除に行ってきました。
12月になると家の大掃除をするのと同じく、お口の中も大掃除をするのです。

大掃除と言っても、主に歯石を取ってもらって、歯の磨き方が正しく出来ているかどうかをチェックしてもらうのです。
71歳にもなって歯の磨き方?と思われるかもしれませんが、歯は刻々と変わってくるので、今の状態に最適な磨き方を指導していただくためです。
それに、人は必ず癖が出てくるので、磨き方の癖も正してもらうためです。

今回は上の左奥にある親知らずとほっぺ側に磨き残しがあるとのことで、歯ブラシが変わりました。
10年前から使っていたタイプの歯ブラシから新しいタイプの歯ブラシになって、磨き方も変わりました。
歯間ブラシも不要になりました。
正しい磨き方が定着できているかどうかは、1か月後にチェックしてもらいます。

決して歯が丈夫ではない私なので、こうしてこまめにチェックしてもらうことで、今ある歯をできるだけ長持ちさせようと思っています。
なぜなら、人間は噛めなくなったらお食事が楽しくないし、食べ物に偏りが出てしまうからです。

検査の結果、噛む力も手の握力もしっかりあるそうでホッとしました。
そして、この歯医者さんで初めてお世話になってから、10年間で1本も歯の本数が減っていないことを褒められました。
若いうちに抜いてしまった歯があるものの、28本残っていて、りんごの丸かじりも出来ることは、自慢してもよいのだそうです。

玄米ご飯を食べて、甘いものを控えていても、歯が自動的によくなるわけではありません。
体の他の部分と同じで、歯にも滞りのないように気をつけてあげなければなりません。
私は歯磨きを丁寧にすることは、自分の命を延ばすことだと思っているのですが、夫はいたって簡単に磨いていても虫歯がほとんどありません。
体質のちがいですねぇ。

ところで、親知らずは抜いてしまう人が多いのですが、何かあった時には、この親知らずが役に立ちますから、安易に抜いてしまわない方がよいそうですよ。
磨きにくい場所に生えているので、虫歯になることも多いそうですが、磨き方はちゃんとあるので頑張って磨きましょう。

 
 

瀬戸内の海 2019.12.18

 
 
カテゴリー: からだ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です