夏のお弁当講座の復習メールから(晴さんの場合)

5月に連日開催した「夏のお弁当講座」ですが、6月11日と13日にあと2回開催します。
すでに習った塾生さんからは、中川さんのiPhoneに続々とメールが届いているようです。
今朝送られてきた晴さんの復習メールがなかなか内容のある良いもので、感動した中川さんが転送してくれました。
復習の仕方が丁寧で、よく観察されているなぁと感心しました。
晴さんは、サイトの「陰陽を感じる日々の暮らし」にも「草むしりから感じたこと」と題して昨日原稿をお寄せくださいました。
そこでも陰陽に一生懸命向き合っている姿があって、微笑ましく思っていたところです。
復習の仕方の参考になりますので、掲載させていただきます。
特に一番下の中川さんのアドバイスは、レベルの高い内容です。

 
 

<晴さんからのメール>

中川さん

おはようございます。

夏のお弁当講座の復習を診ていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

1) ししとうのおかか炒め
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾1

・お弁当に入れてみて、おかかを◯◯ことの効果がよりよく分かりました。
・おかかの味付けもあっさり優しめでとても美味しいです。
・今回、お手本より、おかかにしっとりさが少し足りなかったです。
・自然な感じで盛るのはとても難しく、練習します。

2) 豚の生姜焼き
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾2

・生姜「焼き」になるように、様々な点を考えてくださり、その通りにすると私でも1回目から焼き目が付いたことと、柔らかくできたことがとても嬉しかったです。
・購入店によってお肉の厚さが違い、お手本と同じ濃さの味になるよう、漬け地に漬ける時間の微調節が必要だと作ってみてわかりました。
・盛り付けは、重ねも向きも逆でした。お箸の侵入を考えて盛り付けます。

3) 鰻の佃煮
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾3

・◯◯の風味が感じられておいしかったです。
・ですが、火を止めるタイミングが遅く、煮汁が煮詰まりすぎてしまいました。

4) 新サツマイモの蜜煮
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾4

・作ってみて、断面が崩れないよう◯◯で煮ることが大事だと分かりました。
・また、お味や半月に切った断面を見ても、□□のと比べて、蜜が△△浸透していったのが分かり、こんなふうに丁寧に作られるから上品なお味になるのかと思いました。

5) 海老チリ
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾5

・海老チリを今まで一度しか作ったことがありませんでした。
こんなに美味しくできて、私が作ったとは思えないくらいです。主人が喜んでくれました。
・海老の尾の処理の仕方も、基本から見た目の上品さまで、きちんと教えていただきありがとうございます。
・◯◯や海老の下処理が正しく手早くできるよう練習します。

6) セロリのピクルス
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾6

・ピクルス地のお味のバランスがとても美味しいです。子どもも好きなようでいくつも食べます。
・◯◯から漬けないと、特にセロリの葉は色が悪くなってしまうことが一度失敗してよく分かりました。

7) 寄せ枝豆揚げ
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾7

・ポイントである、◯◯色を出さない方が見た目もさわやかで上品に見えると思いました。
・この一品がとても好きです。揚げ物であっても、何度もしたいと思えます。
・◯◯に対し、この量の枝豆を入れることで、枝豆が主役に感じ、品名の通り、「寄せ枝豆揚げ」になるのだなと思いました。

8) トウモロコシのかき揚げ
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾8

・美味しくできる◯◯の配分を教えていただき嬉しいです。
・中川さんの手元を見ていて、△△だけで、ほろほろと崩れる食感が美味しかったですが、ばらけないように揚げるのは難しいです。

9) 鶏と胡瓜の小串
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾9
20160517_2016年 夏のお弁当講座 復習_10
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾11

・熱源は◯◯を使いました。
・一番感じたことは、地鶏の肉質が弾力があってとても美味しく、地鶏だからこその一品なのだと思いました。
・地鶏の□□を△△しながら使って、皮面の照りが出せるようになりましたが、焼き鳥屋さんのように◇◇に焼けて、感動です。
・地鶏の串の打ち方、切り方、地鶏と胡瓜の小串のさし方について、2,3枚目の写真も診ていただきたくお願いいたします。

10) ズッキーニのジョン
夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾12

・デモと同じ◯◯を使用しても、焼いている間に溶かしてしまい、□□に焼ける火加減、△△のコツが何度かしてやっと分かりました。
・お味はもちろん美味しく、お弁当にも入れやすかったです。

以上です。

メインから添えまで、10品ものお料理を教えていただき本当にありがとうございます。

ご指導よろしくお願いいたします。

88-3 Eb

*   *   *

<中川善博より>

こんにちは

復習おつかれさまです
すべて拝見しました。
私はあなたの料理に対する姿勢、練習の重要性の理解度が大好きです。
器の選択も素晴らしいし、鍛えていけば良い料理人になる素養をお持ちです。
自信をもってついてきてください。

それぞれの料理にそえてあるあなたの感想が素晴らしいです。
これでこそ復習です。

直すところはほとんどありません。
胡瓜の刺し方だけですね。
私の手本と比べておきましょう。

夏のお弁当講座 マクロビオティック京料理教室 むそう塾13

 
 

(マクロビオティック京料理教室 むそう塾 中川善博による写真指導 左:中川)

 
 
カテゴリー: 塾生さんのメールから心に響いたこと, マクロビオティック京料理教室 むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. より:

    美風さん、中川さん

    私の復習を記事にしてくださりありがとうございました。
    かなりびっくりいたしました。
    けれど、とても嬉しかったです。

    まず、私が受講したのは5月1日の講座初日です。
    遅い復習を診てくださりありがとうございました。

    中川さんからこのようなお言葉をいただき、本当にありがたく存じます。
    私の料理に向かう気持ちは、実母の影響を受けていると思います。
    母は祖母の影響を受け料理することが好きで、一日中台所に立っている人でした。
    母のことを認めていただけたように感じ、それがとても嬉しかったです。

    これから、必死について行きたいです。
    導いていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

    胡瓜の刺し方について、私の刺し方は垂直青線だと図示していただいて気づきました。
    余談ですが、この、線を用いて図解していただけたのが、
    “私もこれで正式にむそう塾生になれた”ように感じ、嬉しかったです。
    ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      晴さん、こんにちは。

      なるほどねぇ。
      あなたが先日送ってくださった感想文にお祖父様のことが書かれていて、とても納得していたのですが、今回お祖母様のお料理好きですべてがつながりました。
      感想文の文章を引用させていただきますね。

      >私は、祖父が熱心に信仰していた影響で、小さいころから信仰や人の道について良くも悪くもいろいろと悩み考えることが多かったのですが、いろいろを経て、今は、“宗教の種類に関係なく、神様の存在を信じて、信仰心をもって生きていきたい”と思っています。また、母から、周りの人や与えられた環境に感謝して生活するよう、人とのつながりを大切にするよう教えられてきました。宇宙的宗教観について書かれている部分を読んだとき、通じることも多いと感じ、今まで教えてもらってきたことが認められたように思えて嬉しかったです。

      こういう育ち方をされている晴さんだからこそ、この復習メールや、あの「草むしりから感じたこと」の文章が生まれたのですね。
      何代にもわたってしっかり生きてこられたご家族の徳が、晴さんを護ってくださっていますね。
      素晴らしいことです。
      お母様の台所姿を見ながら育った財産は大きく、最高の教育をしていただいたと思います。

      愛クラスでパスポートを取得されたときから正式なむそう塾生ですから、ご遠慮なく堂々となさっていてくださいね。
      これからの晴さんの進歩を楽しみにしていますよ。

  2. より:

    美風さん

    自分のことを話すのは苦手だったのですが、美風さんにはこれから今の私に合った(必要な)アドバイスをいただきたいと思い、思い切って文章に出して良かったです。
    小さい頃から、「私には何もない」と思って、いじけたり自分を卑下したりしてきましたが、
    こうして目に見えないとても大切なものをたくさんもらってきたのだということを、
    美風さん、中川さんとメールのやりとりをさせていただいて、気がつきました。

    祖母は早くに他界したため、私は直接には祖母のことを知らないのですが、
    折に触れて母が思い出を話してくれていました。
    こうして祖母を身近に感じ、何かの時に祖母のことを思い出したり、想ったりしていると、
    それが通じてきっと遠くから見てくれている(護ってくれている)のかなあと思います。
    そう考えると、私には護ってくれる人がたくさんいます。心から感謝の気持ちです。

    美風さん、中川さん、大切な気づきを与えてくださってありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      晴さん、おはようございます。

      お金では買えないものを周りからいただいて育ったことは、晴さんが一生誇りにしてよいことです。
      さらにそれらの人たちに今も護っていただいていることに気づくだけで、晴さんの心は落ち着き勇気も出ると思います。

      陰徳を積むという言葉があります。
      晴さんの周りにはそういう人が多いのだと思います。
      私も過去に陰徳という言葉を使って記事を書いていますので、リンクしておきますね。
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=65463
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=47279

      晴さんはその陰徳でいっぱい護られていますから、不安に思うことなく正々堂々と前に進んでください。
      そうすることで、もっと陽性面が増えて来ますよ。

  3. より:

    美風さん、こんにちは。

    「陰徳」についての二つの記事を読ませていただき、
    なんて素晴らしいことを教えていただけたのだろうと、とても感動しています。
    本当にありがとうございます。

    今の私の幸せは、両親や祖父母の陰徳のおかげなのだと確信しました。
    “徳を積むと”いう言葉は、小さい頃から聞かされてきました。
    若い頃は、世の中なんて理不尽なことばっかりだ!と思って、本当のことを分からなかったです。

    もう一つ、私を助けてくれたり、いいことを運んできてくれる周りの人のおかげでもあります。
    むそう塾も友人が紹介してくれました。

    美風さんのお言葉にとてもとても勇気をいただきました。
    もっと陽性面が身につくよう、怖がらずに前に進んでいこうと思います。
    そして、これからやってくるいろいろなことも、優しい陽性で乗り越えていきたいです。

    • マクロ美風 より:

      晴さん、こんばんは。

      あなたは本当に周りに素晴らしい人がいらっしゃいますね。
      もう何も怖いことはありません。
      思い切ってご自分の信じる道を進みましょう。
      そこで得たものがまたあなたのお子さんの陰徳につながります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です