私が九州の波多野毅さん(以下タオさん)と初めてお会いしたのは2006年6月18日(日)でした。
久留米の「「紅い櫨の庵」さんで開催された「九州マクロビ的お集まり」が最初で、その後2006年10月14.15.16日に熊本のTAO塾を訪問しました。
この時にはタオさんに大変お世話になって、産山村にも行かせてもらいました。
当時は「マクロビ井戸端会議」というのを全国で開催していて、2006年も忙しかったのですが、4か月の間に2度も波多野さんにお会いしているのは、それだけ私に陽性のパワーを必要としていたということなのでしょう。
「波多野毅さんのこと(タオさん)」という記事にも書きましたが、タオさんの魅力は何と言ってもその笑顔にあると思います。
彼の笑顔を見たら誰でもホッと心を許してしまう危険性があります(笑)
笑顔のとおり、タオさんは繊細で深い洞察力があって温かい人です。
私がタオさんの何に惹かれるかというと、「考え方」です。
その考え方はまさに自由人であり、タオさんご自身が「自遊人」という言葉を使われているように、桜沢如一氏の「遊ばざるもの食うべからず」を実行されているからです。
そんなタオさんが、日本CI協会発行の月刊誌「Macrobiotique」に連載されていた「東洋医学の哲学 桜沢如一のコトバに学ぶ」が、この度単行本になって発売されました。
私は「月刊マクロビオティック」に掲載されていた頃から拝読していたのですが、タオさんの解説文がこれまた素晴らしくて毎月楽しみにしていました。
桜沢先生の古い時代背景と激しさを、タオさんの知的で温かな文章が包み込んでくれて、読後感を穏やかな気持ちにさせてくれたものです。
(桜沢如一のコトバに学ぶ 波多野毅著 発行所:タオ・コミニュケーションズ)
この本はとても読みやすい構成になっていますので、たまにはネットから離れて活字の世界から刺激を受けてくださったら嬉しいなと思います。
【販売元】
一般社団法人 TAO塾
TEL/FAX:0967-46-3913
E-mail:info@taocomm.net
むそう塾はマクロビオティックの料理教室ですが、お料理だけでなくマクロビオティックの哲学を大切に伝えています。
そもそも教室名を「むそう塾」としたのは「無双原理」からいただいたのですから。
今はマクロビオティックが教条的で宗教的な食事法だと思っている人も多いのですが、実は人の心を自由にしてくれて、生き方に活力を注いでくれるものなのです。
そこを伝えることがむそう塾の柱になっています。
マクロビオティックを誤解されている人に是非とも読んでいただきたい良書です。
美風さん
こんばんは!
夕方記事を拝読し、
あ、面白そう~^^と思い
早速申し込んだら、振り込みが先と言われ
裏の田んぼを斜めに全力疾走して(毎日筋トレで鍛えていますので(笑))
1分前にキャッシュコーナーにたどり着き
無事振り込めました。(笑)
私も道楽で生きていますので
ま、難しいことはパスですが
きっと共感部分もあると思います。^^
本が届くのがとっても楽しみです。
ありがとうございました!
Kaguyahimeさん、こんばんは。
あら、お振込みが先だったのですね。
私は著者から直接いただいたものですから、お支払い方法を把握しておりませんでした。
桜沢先生の言われる「遊び」というのは、Kaguyahimeさんが考えられているのとはちょっと違うかもしれません。
どんなふうに違うかは読んでのお楽しみということで(^_-)