人には大なり小なり頑固さがあるものです。
しかし、頑固な度合いが強いと何をするにしてもスムーズに進まず、周りも自分も苦労することになります。
何より物凄く時間を浪費してしまうので、生き方としては時間がもったいないですね。
では、なぜ頑固になるのでしょうか?
それはね、マクロビオティックの陰陽で考えると次のようになります。
まず、頑固にも陽性と陰性があります。
陽性な頑固は自信のある人に多く、比較的体力のある人に多いです。
かつては頑固親父なんていうのがこのタイプの一般的なイメージでした。
一方陰性な頑固は自分に自信が持てない人に多く、体力もパワフルさに欠ける人が多いです。
なお、人間の体は往々にして若いうちには柔軟性があるのですが、年齢を重ねて行くと硬さが目立つようになってきます。
その結果として高齢者には頑固な人が多いように感じてしまうのですが、これは体が硬くなってきたことと、脳の活力が落ちてきたためなので、このタイプは今回のテーマからはちょっと外れます。
今回はまだお若いのに頑固でお困りな場合を想定しています。
むそう塾で塾生さんを見ていますと、あらゆる場面でこの頑固さが壁になって上達が妨げられている人が多くいます。
それは自分の性格だと片付けているのかも知れませんが、私からみると体の陰陽を置き換えればもっと楽になれるのにと思います。
つまり、陰性の頑固でお困りの人は、自信がないゆえに自分を守ろうとする方向に無意識に働いてしまうのです。
自分を守るということは、新しいことを取り入れにくい現実になりますので、従来のまま表立っての変化がありません。
しかし、もう死んだ気持ちになって新しいことを取り入れてみると、あら不思議!
あんなに苦労していたことが嘘のように消えてしまうなんていうことがあるのです。
陰性であるために、新しいことを取り入れる勇気がなかっただけなんですね。
包丁砥ぎや桂剥きの練習をしている塾生さんを見ると、その人の性格と脳の活力がよく判ります。
脳に活力(陽性)がないと新しいことに向かうエネルギーが湧いて来ませんから、まずは腸をしっかりさせて、陽性な腸を目指しましょう。
腸と脳はつながっていますので、次第に脳も活性化されてきます。
そして、自分の性格だからとそのままにしないで、せっかくマクロビオティックを知ったのですから、守りに入らずに攻めに入ってみましょう。
そうすると表にも変化が表れてきて、今までより良い結果に結びつくはずです。
自分は頑固だったというより、臆病だったのかもしれない。あるいは勇気がなかったのかもしれない。
そんなことを思い直していただければ、あなたの人生の有限時間を充実時間に変えることができます。
性格は変えられます。
陽性が過ぎる人は陰性を意識して、陰性が過ぎる人は陽性を意識して、食べ物をはじめとするあらゆる環境を変えれば良いのです。
実は、私も中川さんも元々の性格は今より陰性だったのです。
しかしそれでは生きにくいので意識して変えた時期がありました。
生まれたままの性格で一生を生きる人もいますが、人生の途中で意識して性格を変化させることで、自分の人生の可能性を広げることもできます。
そんな時にマクロビオティックの考え方は大いに力を発揮してくれますよ。
(桂剥きを練習中の塾生さんの手 マクロビオティック京料理教室 むそう塾の授業から)
美風さん
うんうんとうなづきながら、読ませていただきました。ありがとうございます。
色々なアドバイスをいただくうちに、今までとは違う自分の発見や行動がちょこちょこでてくるようになりました。
もっともっと、陽性な頑固を脱ぎ落とせるようにアドバイスを取り入れていきます。
なんだか辛くなったときは
過去は過去
いくつになっても自分は変わることができる
というお言葉を思い思い今日からの人生を幸せな気持ちで生き直していきたいと思っています。
みちよん、こんばんは。
みちよんにはとても良い陰性が随所にあります。
でも、その良さを指摘してもらえないまま大人になり、想いとは別の人生を歩んだために、現実を認めたくない自分がいたのです。
しかし自分は自分なのですから、まずは丸ごと自分を好きになりましょう。
受け入れてあげましょう。
そのうえで改善した方がもっと自由になれる部分をチョコチョコ修正して行くのです。
つまり、心地良い自分になるために、心のシェイプアップをするのです。
その具体的方法は陰陽で説明出来ます。
これからそんなアレコレを実践することによって、もっともっと素敵なみちよんになりましょう。
生きることが楽しくてもっと幸せになれますよ。
美風さん、こんにちは。
とても素晴らしい記事をありがとうございます。
うまく言葉で言い表せませんが、背中を押していただいた気分がします。
あとは自分次第です。
頑張り中です。
時々この記事を読み返したいと思います。
ゆかえもんちゃん、こんばんは。
漠然とでも刺激になったでしょうか?(^^)
物事は停滞していると陰性に向かいます。
少しでも良いから動きがあると、そこに風が生まれます。
そしてその風は渦を発生するようになります。
それを操って行くと日々の流れに変化が起きて来ますよ。
美風さん、おはようございます。
とても良い刺激になりました!
少しでも良いから動きがあると、そこに風が生まれる…。
振り返ると本当にその通りです。
何か変化があったり、良い方へ向かってる時はいつも何か一歩踏み出してる自分がいたように思います。
結果を求めるのではなく、一歩踏み出すことを頭におきます。
動きだすことにより、自然と風が生まれ、自然と流れがついてくる。風車のようですね。ありがとうございます(^-^)
ゆかえもんちゃん、おはようございます。
結果は後からついてくるものなので、先に結果を求めると苦しくなったりします。
順序も大切なので注意してね。
美風さん、こんばんは。
先日も心温まるご指導を沢山して下さり、本当にありがとうございました。
先日の授業で、頑固の本質を伝えて下さって、自分でも納得出来ました。
今まではなかなか新しいことに勇気がもてなかった自分。
なかなかマクロな視点で行動出来なかった自分。
でも美風さんが側に来てずっと声をかけ続けて下さったお陰様で、あの日以来少し勇気を持てる様になりました。
知識と技術の習得は違うことを意識出来るようになって来た今を大切に、もっと陽性になって、マクロな視点で行動出来るようになりたいと思います。
そして楽しみたいです。これが一番の課題ですが。笑。
ますますちゃん、こんばんは。
>あの日以来少し勇気を持てる様になりました。
>知識と技術の習得は違うことを意識出来るようになって来た今を大切に、
良かった! 素晴らしい変化ですね!
そうなんです。知識と技術の習得方法はそれぞれに異なるのです。
頭ではちゃんと理解出来ているのに、それを実行に移すときに元来の性格がストップをかけてしまうのです。
その時にはストッパーをかけない方が物事はうまく進むので、そこを意識してみましょうね。
美風さんこんにちは。
桂剥きの強化月間が終わり、
やっぱり力が抜けなかった自分の頑固さに、ガッカリ。
ぬか漬けも、上書き出来ない自分に、こちらもガッカリ。
私には、無理なのかなと思っていました。
今回の記事を読んで納得です。
ここに、こんな陰陽があるのですね。
いつも陽性な方向で何かしていても、それが続かない事が多いのですが、
腸なんですね。
腸の陽性、意識していきます。
記事をありがとうございました。
ののかさん、こんばんは。
ののかさんは最初の印象が強く残ってしまうタイプなんですね。
(誰にもその傾向はありますが。。。)
しかしそれは糠漬けには当てはまっても、桂剥きや包丁砥ぎには当てはまりません。
それは力を入れることを、中川さんは最初から言っていないからです。
どこかでそのように思い込んでいるんですね。
その思い込みが邪魔をするわけです。
お伝えしたことを正しく受け取ってくだされば、必ず諸々の問題点が解決に流れています。
もう一息ですから、諦めずに多方面から攻めてみましょう。
結果が出始めたら面白くなってきますよ。