「2014年度満足コース」の11月試験をしないことになりましたが、自分がどこまで出来ているのかを知りたいというご要望がありましたので、中川さんからの講評を発表します。
チャートにするより細かい部分までお伝えしたいということで、文章での発表になりました。
参考のために昨年の試験時の点数も( )内に付記しておきましたので、ご自分がどこまで成長できたかの確認にお役立てください。
皆さんが頑張った半年間を評価した内容なので、たとえば現時点で糠床が絶命していても点数がついています。
《64点》(47)Mi(6-6)さん
【出汁とり】10点(10)
高レベルで安定しています。昆布出汁の滲出の仕方とにえばなを理解できています。
【出汁巻き】8点(4)
大幅に進歩しました。半年の練習は伊達ではありませんね。
【糠漬け】9点(0)
昨年の試験時には糠漬けが無い状態でしたが今年は美味しくキープできています。当然体調も去年より良いはずです。素晴らしいですね。
【盛付け】9点(7)
OBENTERS効果が良く出ています。度胸とキレが出てきました。
【玄米炊飯】9点(9)
安定して高レベルを保てています。OBENTERSチェックが良く効いています。
【刻み】10点(9)
もともと上手でしたが満足コースでの半年の修業でさらに上手になりました。刃が落とせるなんてプロのようです。
【桂剥き】9点(8)
薄く均等に剥けるようになりました。あと、どうしても横線が出るので満点は出せません。惜しい。
《61点》(55)No(21-2)さん
【出汁とり】10点(9)
問題なし 高レベルです。
【玄米炊飯】10点(10)
問題なし 高レベルです。
【出汁巻き】7点(4)
ついに合格ラインに達しましたね。よく練習しました。私の前で巻いても緊張でこわばることも無くなりました。あとは美味しさ、ふうわり感、舌触りを追求して下さい。
【糠漬け】9点(9)
相変わらずの安定した美味しさです。
【盛付け】8点(7)
OBENTERSでの修業も参考になったはずです。
【刻み】9点(8)
昨年の試験時にも刻めていましたが、さらに砥ぎが進化しましたのでキレが出ました。
【桂剥き】8点(8)
右剥きで最初から出来ていましたが、力みが両手とも減るともっと薄く細くなります。
《59点》(50)Na(24-7)さん
【出汁とり】9点(9)
問題なし 高レベルです
【出汁巻き】8点(6)
芯もうまくなり、強い火で焼けるようになりました。これからは美味さ食感にこだわって下さい。
【糠漬け】9点(9)
美味しくキープできています。寒くなってきて、ここから越冬に向けて陽性に盛っていけるかが重要です。
【盛付け】9点(7)
OBENTERS効果が良く出ています。速さが出て迷いが減りました。
【玄米炊飯】9点(8)
問題なし 弁当のご飯を毎日見られるのは良いですね。
【刻み】8点(5)
有次も意識せずに見られるようになっています。力みが減りました。
【桂剥き】7点(6)
合谷問題を気にする段階まで上達しました。これがマスターできると力みとヨコ線が消えるでしょう。
《58点》(38)Ka(36-6)さん
【出汁とり】8点(7)
安定して取れますね。にえばなになるまでに時間がかかるのには気をつけましょう。
【出汁巻き】9点(7)
もうBOで焼けるのですから自信をもって、食感やふくらみ、出しの抱きにこだわって焼きましょう。
【糠漬け】7点(0)
糠漬けはついに秋から冬まで生かせていられそうですね。去年までしなかったことをする、勉強になりましたね。
【盛付け】8点(5)
OBENTERS効果がどんどん出ています。おまとめをして全員の良し悪しを毎日目視するのもすごい勉強なのです。
【玄米炊飯】9点(8)
ふうわり炊けていたところに力強さが加わってきました。良いでしょう。
【刻み】8点(4)
刻みは姿勢を直して刃を落とすということが理解出来ました。素晴らしいですね。
【桂剥き】9点(7)
もう天性の左手を活かせるようになってきました。
《57点》(53)Is(25-2)さん
【出汁とり】9点(9)
問題なし高レベルです。
【玄米炊飯】9点(9)
問題なし高レベルです。これは高層反応をコントロールしきれていないために9点です。
【出汁巻き】8点(7)
考え過ぎなところはありますが、BOでも巻けるようになったので、だし巻きが美味しく感じられたら満点も目指せますね。やはり人間、嫌いなものは美味しくは作れないのです。仕方がないところです。
【盛付け】7点(7)
OBENTERS効果もこれから期待します。
【糠漬け】8点(9)
美味しく保てています。これも高層反応があるかもしれません。これからも研究ですね。
【刻み】8点(5)
力みが抜けたらもっと高得点も狙えます。形は覚えました。鉄火にも影響が出てくるでしょう。
【桂剥き】8点(7)
ロボット剥きが消えて色気が出たら満点も狙えます。合谷で上下できるように。
《56点》(42)Ar(28-4)さん
【出汁とり】8点(6)
美味しくとれるようになりました。水も良いので美味い出しが飲める環境です。
【出汁巻き】9点(7)
天性のふうわり焼く力が復活してきました。いつも舌触りの良いふうわりだし巻きを焼きましょう。
【糠漬け】5点(0)
糠漬けは買い足しもできたので今年は越冬出来そうですね。絶対に正月に自作の糠漬けを食べましょう。
【盛付け】7点(6)
OBENTERS効果もどんどん出てきて、うっかり勘違いをなくしていけばもっと上手になっていきます。
【玄米炊飯】9点(8)
間違いなく上手ですね。安定しています。
【刻み】9点(8)
優しく打てるようになりました。見えないところへ刃をおろせるか。ここからまだ練習ですね。
【桂剥き】9点(7)
ほんとうに進化しました。左の柔らかさがあなたにはあります。細い芯が葉巻にならないように練習しましょう。
《56点》(45)Na(2-1)さん
【出汁とり】9点(8)
美味しく取れています。昆布の上げ時も限界まで待てるようになりましたね。
【出汁巻き】9点(9)
速さ&荒さからもう一段進化して速さとしなやかさが出るように。高レベルで進化しましょう。
【糠漬け】5点(0)
昨年の試験時には生きていなかったのですが、今年は買い増しも出来たので初の越年もしてくれると信じています。
【盛付け】8点(6)
OBENTERS効果がじわじわ出てきました。大盛り癖も直ってきました。
【玄米炊飯】10点(10)
蒸らしの圧も保て、少ない水でふっくら炊ける腕を持っています。安定していますね。
【刻み】8点(6)
上手になりました。マシンガンのような刻みも影をひそめ静かになってきました。
【桂剥き】7点(6)
一番の難関ですが頑張って練習しています。横線が消えたらOKなんです。左の力みだけですね。
《56点》(40)Ya(3-4)さん
【出汁とり】8点(8)
美味しく引けるようになりました。30g出しより20g出しのほうが美味しく感じられる出しがとれるようになりましたね。
【出汁巻き】8点(6)
肘ヒモにたよらなくても良くなり、上級返しもできるようになりました。
【糠漬け】8点(0)
今年はキープできています。美味しく陽性に保って元旦も糠漬けを食べましょう。
【盛付け】8点(6)
OBENTERS効果も出ています。赤線青線の意識も出来ました。
【玄米炊飯】9点(9)
安定して美味しく炊けていますね。主食がぶれないのは強いです。
【刻み】7点(4)
ずいぶん良くなりました。調理台の高さにいつも悩まされますね。台や履物やまな板で正しい高さで刻めるように。
【桂剥き】8点(7)
合谷問題を意識して、縦線横線を消していきましょう。1段上のレベルを練習しましょう。
《53点》(44)Ta(32-4)さん
【出汁とり】9点(7)
上手です。やさしいコクの有る出しが取れています。
【出汁巻き】8点(7)
BOまでいけば良いのに消極的になってしまいましたね。もっと自分のがんばりに自信をもって攻撃するときは突破力を出しましょう。
【糠漬け】3点(0)
残念なことになりましたね。一時は美味しくなったのですから必ず出来ます。発酵が弱ったポイントを見抜ける鼻と舌を鍛えましょう。
【盛付け】8点(8)
上手にOBENTERSで盛れていたのですが、投稿をやめてしまいましたね。残念です。
【玄米炊飯】9点(9)
いつも美味しく炊けています。素晴らしい腕です。
【刻み】8点(7)
上手になりました。刃先から滑らかにおろせています。
【桂剥き】8点(6)
桂剥きはどうしても縦線が消えていかないので満点は出ないですがかなり上達しましたね。合谷の使い方をマスターして横線を消しましょう。
《52点》(42)Sa(15-10)さん
【出汁とり】8点(8)
安定して取れています。昆布を出すタイミングが早くならないように。カツオを入れてにえばなまでの時間が長くならないように注意しましょう。
【出汁巻き】7点(7)
だし巻きはやっとついに鍋を振れるようになりましたね。ここからです。ふうわり焼けるように3分を常に切ってください。
【糠漬け】6点(0)
かろうじて越冬を狙えそうですね。しょっぱスッパイをキープしましょう。
【盛付け】8点(7)
かなりOBENTERSでの修業が活きてきましたね。継続する陽性な力があなたを高めています。
【玄米炊飯】9点(8)
安定して炊けています。毎朝炊きあがりを画像でチェックできるのでOBENTERSバンザイですよね。
【刻み】7点(6)
良くなりました。砥ぎが良くなったと言うべきでしょうか。切れる包丁を使えば力は要らないという証明です。
【桂剥き】7点(6)
ずいぶん進化しました。切れる包丁で刃に仕事をさせると楽なのです。力みを出さないように。
《51点》(44)Ho(3-3)さん
【出汁とり】8点(8)
昆布の顔を良く見てにえばなを良く見て上手に出せるようになり、大きな乱れが無くなりました。
【出汁巻き】7点(6)
慌てずに速やかに焼くことを第一に練習しましょう。粗いのはだめです。しなやかな舌触りを目指すのです。
【糠漬け】8点(7)
死なせずにキープできているので素晴らしいですね。これからは死なせない努力ではなく、本家を追い抜くくらい美味しさを追求してください。
【盛付け】7点(6)
苦手ですねぇ。良い物を良く見て、OBENTERS効果もじわじわ出てきています。続けてきて良かったですね。
【玄米炊飯】8点(8)
上手です。米が変わると炊きあがりが落ちるようではまだまだ満点はでません。揺るぎない腕を身につけましょう。
【刻み】6点(4)
手袋をしながらでも粗くない仕事を目指していれば進化しました。皮膚トラブルをはやく治して繊細な仕事をしましょう。
【桂剥き】7点(5)
手袋をしながら器用に剥かれています。同じくはやく繊細に素手で剥けるようになりましょう。
《49点》(30)Hi(43-5)さん
【出汁とり】8点(2)
上手になりました。安定しています。勘違いも無くなって良い出しが引けるようになりました。
【出汁巻き】7点(3)
ふうわり焼けるようになりました。BOもすぐですね。
【糠漬け】3点(2)
なかなか起こせませんねぇ。 諦めずに頑張りましょう。
【盛付け】7点(5)
OBENTERSでの練習が少しは活きてきているはずです。もっとお弁当も作りましょう。いろんな盛り付けを。
【玄米炊飯】8点(8)
ふっくらおいしく炊けています。大丈夫でしょう。
【刻み】8点(5)
上手になりました。すだれが出来ないように、刃をどこに落としていくか見えないものを見て刻みましょう。
【桂剥き】8点(5)
安定しています。繊細にしなやかにを目指しましょう。
《47点》(34)Ta(19-10)さん
【出汁とり】8点(7)
優しくとれるようになりました。陰性なだしになりがちなので、にえばなになるまでの時間がかかりすぎないようにしましょう。
【出汁巻き】7点(6)
鍋を振ることを忘れがちです。大きく振って箸を殆ど使わないくらいで良いのです。
【糠漬け】2点(0)
困ったもんですねぇ。かならずものにしましょう。起こすもよしダイレクトから起こすもよし。
【盛付け】8点(7)
美味しいものを食べに行った経験値が盛りに活かされています。
【玄米炊飯】8点(7)
数を炊いて安定度が出てきました、以前のような大はずれは出ないでしょう。
【刻み】7点(3)
ずいぶん良くなりました。半年間鍛えれば腕は上がるのです。
【桂剥き】7点(4)
なかなか力みが取れませんが、じわりじわりと進化しています。半年続けてきたのですから。
《46点》(44)Ha(31-7)さん
【出汁とり】8点(7)
一定のレベルまで達しています。美味しい出しを安定してとれる人で居て下さい。
【出汁巻き】7点(5)
崩す事無く巻き切れるようになりました。ここからはふうわり感や舌触りにこだわり、出しを抱くように焼けるようになりましょう。
【糠漬け】6点(8)
かろうじて死なせないでキープできる段階を卒業し、美味しさを積み重ねて越冬できるように育ててください。
【盛付け】6点(5)
出来上がりの美しさを思い描いてそこに向けて速やかに盛れるようになりましょう。OBENTERSも復活されたようなのでこれからですね。
【玄米炊飯】7点(7)
大事な水問題が解決して美味しくなりますね。水は大事です。自分でも水を飲んで味が判るように。味覚を鍛えましょう。
【刻み】5点(4)
練習不足もありますが、大幅進化が見られませんでした。でも毎月真剣に練習した効果は充分に見られます。まだまだこれから進化できます。繊細さと速さを両立させましょう。
【桂剥き】7点(8)
桂剥き投稿の頃、ステンレスの流し台で必死に剥いておられたころの方が包丁が切れていましたね。いろいろ考えすぎてしまうのかもしれません。合谷問題もありますので1段上の練習をすべきかどうかあなたも迷っておられるのでしょう。
《45点》(41)To(43-2)さん
【出汁とり】7点(6)
安定してひけるようになりました。
【出汁巻き】7点(7)
なかなか鍋が振れませんでしたね、練習量がどうしても足りないまま次の月が来てしまうのが残念でした。
【糠漬け】2点(0)
糠漬けはどうしても発酵を理解できずにしょっぱスッパイを保てないようです。自分で起こしてみる実験もしましょう。
【盛付け】8点(8)
もともとからセンスの良い盛り付けをされていました。半年でどう進化したのかを見せてくださいね。
【玄米炊飯】8点(9)
高いレベルまで炊けていると思います。消化吸収の良い玄米ご飯を毎日食べてくださいね。
【刻み】7点(7)
刻みはゆっくりでも丁寧にいつも刻めています。砥ぎを精密にし、刃に仕事をさせる感覚を磨いてください。
【桂剥き】6点(4)
桂剥きは綺麗に剥ける指や腕をしていますのでもっと練習をしましょう。必ずうまくなれます。
* * *
<マクロ美風より>
こうして記事を書いていると、お一人おひとりの教室での姿が目に浮かびます。
みんなで受けた1年前の試験。今年の5月から始まった特訓の日々。
皆さんが頑張ってくださったのですが、このように点数差が出来ました。
その点数差は練習量の差に他なりません。
そしてその練習量を分けたのは、精神面の影響が大きかったと思います。
日々の時間の使い方が下手だったり、メンタル面での弱さなどが原因で、思うように練習時間を取れなかった人もいたことでしょう。
でも、まだ半年が残っています。これから残された時間を使って巻き返してください。
人間は何事においても終わり方が大事です。
もちろんプロセスも大事ですが、最後まであきらめないでありったけの力を出し切る挑戦が必要です。
それが生きていることではないのかな?
一念発起して奇跡を起こしてください。
嵐を待っています!
美風さん、中川さん、こんばんは。
暖かく丁寧な講評をありがとうございます。
全員分を読み終えた今もドキドキしています。
思うように練習が進まずくよくよしていた、この半年でした。
足りなかった点、必要なこと、わずかにも進化できたこと、学びがいっぱいです。
皆さんへの講評も大変勉強になります。
これから半年の目標と過ごし方の指針となりました。
丁寧に着実に、心を陽に持って、練習を重ねます。
おはるちゃん、おはようございます。
おはるちゃんは技術を追求する以前に精神面で暗礁に乗り上げていましたね。
そんな状態での練習は、時間と材料が力を発揮できません。すべてに無駄が生じます。
変化の条件としていつも言っていることですが、「今迄しなかったことをする。あるいは今迄していたことを止める。」この二つしかありません。
どちらを選ぶにしても実行力が最後の鍵です。
それともう二つ、不安と焦りの払拭ね。
これがこれからの課題です。残りの期間を精一杯頑張り抜きましょう!
美風さん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
どこまでも、根っこは同じでした。
今日一日、明日一日、今ここだけでもと、不安と焦りは忘れてみました。
そうすると、肩のこわばりが抜け、自然と笑顔にと優しくとなりました。
講評に、みなさんのコメントにお返事にと、読み返すたびに迫ってくるものがあります。共に学んできたことに力強さを感じてます。
キッチンに立ってる時だけが練習ではなくて、この円グラフは24時間の過ごし方全てが反映した姿でした。1点1点の重みと深さを感じてます。
深呼吸して動きます。
おはるちゃん、こんばんは。
共に学んでいるクラスメイトは、特別な濃い存在ですよね。
一緒に技術を高めようと頑張っている仲間です。
なんて素敵な仲間なんでしょう。
そんなみんなの24時間がここにあります。
美風さん、中川さん、おはようございます。講評をありがとうございます。
他の方と比べる相対評価だと、まだまだですが、自分の中では、大幅点数アップで、嬉しさが込み上げました。毎日、自分に許される練習時間を確保し、時には、出来ずに悔し涙にくれることもありましたが、頑張って良かったと思いました。ただ、自分の中では、精一杯でしたが、当初の目標だった70点には、程遠いところにいますので、更なる頑張りが必要です。特に糠漬けは、思わぬ深みにはまっていますので、しっかり向き合わなければ、と思います。
美味しさのために、ここを忘れず、自分に挑戦していきます。
Hiさん、おはようございます。
70点が目標でしたか! それは凄いですね〜。
それを達成するには、一にも二にも健康な身体が必要です。気持ちだけでは限界がありますのでね。
でも、19点UPは日々頑張った結果でした。お見事です。
あと半年の間に糠漬けを克服することが最大の課題になりましたね。
糠漬けは勢い勝負ではなく、地道な時間の積み重ねが結果に出ます。そのうえ、少しも気を抜くことが許されません。とにかく繊細だから。
その繊細な世界がすべての課題解決へのキーワードであると思います。
美風さん、中川さん
おはようございます
愛情一杯で丁寧な講評をありがとうございます。
全員分、何度も読み返しました。
自分ではあまり成長していないと思ってましたが、
後退している項目はなく、少しずつでも前に進んでいる事、
これからの練習の励みになります。
今後の課題も明確にして頂いたので、
引き続き積み重ねる練習をします。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
麗可ちゃん、おはようございます。
こうして一覧にしてみると、進化した自分が見えてきて励みになりますね。
麗可ちゃんは得意不得意がはっきり分かれているので、克服しやすいと思いきや、それが結構手強いんですよね。
これからもむそう塾一の練習量でそれらをこなして行こうと思われているのでしょうが、糠漬けが力づくではどうしようもない世界なので苦戦しますよね。
でもね、これぞまさしく陰陽なのです。(糠漬けはじっとして発酵という陰性な世界ですから。)
糠漬けの克服は、案外陰陽の完全理解にあるかもしれません。
つまり、体力を使うのではなく頭を使う場面なんですね。
麗可ちゃんの新しい世界を楽しみにしています。
美風さん、中川さん
おはようございます。
講評をありがとうございました。
去年の自分からはどれも超えられたのが嬉しいです(特に糠漬けが!)。とは言え、まだ半年分の結果なので、気を抜かず少しずつでも進化できるようにがんばります。
今後ともよろしくお願いいたします。
カモメさん、おはようございます。
17点UPはお見事でした!
糠漬けと出汁巻きにかけた熱い想いがこちらにも伝わっていましたよ(^^)
時間をやりくりしての練習は大変だったと思いますが、一生にこんな機会はそんなにあるものではないので、それに向き合った男の本気を感じました。
中川さんに甘えず自己解決を目指す姿勢も男らしいなあと感じました。
でもね、甘えちゃっていいんです。中川さんはカモメさんが上達することがとても嬉しいのですから。
これからも中川さんの世界を受け取れる人でいてください。
期待しています!
美風さん、中川さん、おはようございます。
全員へのご丁寧な総評をありがとうございます。
自分のことはよくわからず、他の方々がレベルアップ
されて行くのを感じながら過ごした半年でしたが、
周りの方々に引っ張って頂いて自分も成長出来ていたという
なんともありがたい事です。
後半は、精神面の強化と、時間の有効活用に重点を置き、
練習の積み重ねをしてしっかり固めて行きます。
いつも、沢山のご指導とフォローをありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
夏目ちゃん、こんにちは。
大事なことは周りとの比較ではなく、今までの自分より成長出来たか否かです。
周りに神経が行くと陰性になって雑音が多くなります。すると一気に氣の乱れが生じますので、くれぐれも比較対象すべきは昨日の自分、昨日のレベルです。
その集中力が氣を整え、時間を作り出します。
おはるちゃんへのお返事にも書きましたが、「今迄しなかったことをする。あるいは今迄していたことを止める。」、このことに尽きます。
これを実行するだけで別人の夏目ちゃんになれますよ。
さらなる上達を期待しています!
美風さん、中川さん
おはようございます。
お忙しい中、講評をありがとうございます。
まだまだなところばかりですが、苦手意識が少しずつ減っていき、やれば出来ると信じられるようになったことは、私にとって大きな進歩です。
美味しさを追求できるレベルを目指し、練習を続けます。
ひろ美ちゃん、こんにちは。
依然として糠漬けが絶好調ですね。
そのおかげだと思うのですが、最近のひろ美ちゃんのお肌は本当に美しいです。
髪質の変化も感じます。
健康への土台をしっかり押さえているので、あとは物事が良い方向に動くしかないような盤石な点数結果が並んでいます。
>まだまだなところばかりですが、苦手意識が少しずつ減っていき、やれば出来ると信じられるようになったことは、私にとって大きな進歩です。
そうなんです。やれば出来るんです!
出汁巻きだって緊張しながらも実況中継つき(笑)で上手に巻けるようになったじゃないですか。凄い進歩です。
今から修了時のレベルが楽しみです。
中川さん、美風さん
講評ありがとうございました。
一言一言に、中川さんと美風さんの想いを感じてうるっとしてしまいました。
1年前の試験で自分の身の程を嫌という程思い知ったおかげで
今年はほとんど落ち込まず淡々と練習できたのが私にとって収穫でした。
それも、中川さんの昼夜問わぬご指導と、美風さんのフォロー、
あとクラスメイトのみなのおかげです。
一夜明けて見返して、以前の中川さんの「できるようになるまでにない時間は関係ない、最終的にできるようになればよい」という言葉がとてもしっくりきました。
まだ道の途中で、これからできる、と言えるようになるまで日々積み重ねることが大事なのだと改めて思います。
料理力に不安のある私にとっては後半の方が悪戦苦闘しそうですが、、
お料理の復習で手一杯になることのないよう、心を新たにがんばります。
これからもよろしくお願いいたします。
舞ちゃん、こんにちは。
伸び率がトップでしたよ!
糠漬けは本当に頑張りましたね。東京から大きい樽を背負って何回もやって来た舞ちゃんの姿が目に焼き付いています。
そして可愛い小さい樽が出現して、祈るように育てていた姿も忘れられません。
舞ちゃんの必死の想いが通じたんですね。
幸せコースでの桂剥き投稿の時にもそうでしたが、ギリギリのところに追い込まれた時の舞ちゃんには、内から湧いてくるエネルギーがありますね。これはとても貴重な財産です。
その分、普段は陰性舞ちゃんでポカをすることがあるのかな?(笑) 陰陽ですねぇ(^^)
料理力については、これから育てましょう。
中川さんがついているから、中川さんが生きているうちはしっかりと食らいついて学び続けてください。きっと大化けしますよ。
なぜなら、人間は気持ちが先だからです。
どんなにお金や時間があっても、学ぶ気持ちがない人は伸びません。
舞ちゃんはきっと、逆転ホームラン人生を歩んでくれると期待しています。
これは母からの願いでもあります。
美風さん、中川さん
おはようございます。
講評をして下さりありがとうございます。
自分の欠点がよくわかった半年間でした。
想像以上の高得点にびっくりしていますが、
じっくり時間をかけて言葉にして下さった一言一言を後半に活かします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
子象ちゃん、こんにちは。
子象ちゃんは完璧を目指しすぎて自滅するタイプですね。
完璧というのは見方を変えるとオナニーなんです。
自分にとっては完璧に思えても、第三者から見たら欠点だらけに見えることはよくあります。
ですから、完璧の完成形を自分の世界に求めず、社会全体の中の自分に焦点を合わせると、グンと景色が変わってきます。
その社会全体の一つの例が「自然界(宇宙)との一体感」でもあります。
高層階に住まうことは、この自然界との一体感から遠く離れた方向に進みますね。
現在お住まいを変える方向で動いていらっしゃると思いますが、今後体験する様々な現象は、陰陽の生きた勉強にもなって教えられることが多いと思います。
考えすぎるということは、細かなところでウロウロすることが多いので、これからは意識して大きな視点で感性を優先して結論を出してみましょう。
これこそが本当のマクロビオティックの考え方です。
そうすると、憧れの曲線美が思考にも盛付けにも登場すると思いますよ。
美風さん
こんばんは。
お返事をありがとうございます。
いただいた言葉が私にとってはかなり抽象的で、具体的にどうすればいいのかをずっと考えていました。
はっ!考えてるし。(大汗)
特に、
>完璧の完成形を自分の世界に求めず、社会全体の中の自分に焦点を合わせる>と、グンと景色が変わってきます。
の、
「社会全体の中の自分に焦点」
と、
>これからは意識して大きな視点で感性を優先して結論を出してみましょう。
「大きな視点で感性を優先して」
という部分です。
社会全体でという意識は正直ありませんでしたし、自分に感性があるのかどうかも疑問で、そんなことが頭の中をぐるぐるしていました。
自滅は避けたいです。
子象ちゃん、こんばんは。
再度のコメントをお待ちしておりましたよ(^_-)
あえて抽象的に書いたので、きっと具体的なことをお知りになりたいだろうと思っていました。
簡単に端折って言ってしまうとね、ワンクッション置かないで、ありのままの自分を出して生きて行きましょうよということです。
初めて愛クラスで子象ちゃんを拝見してから、年々萎縮していくことが気になっていました。萎縮というのは気持ちの萎縮ね。
どこかでブレーキを踏んでいるのです。暴走しないように暴走しないようにと。
それは「非礼でないように」と気遣うあまりに、閉じた心を感じさせてしまう場面がありました。
ここはお料理教室です。もっともっとストレートに自分を出してもいいのです。その結果もし失敗したら? その失敗から学ぶのです。
裸の自分をさらけ出して、胸襟開いて練習し合えた方がどれだけ多くのことを得られることか。
悔しくて泣いてもいい。出来なくて泣いてもいい。教えてほしいと甘えてもいい。それを見て子供みたいだと思っても、憎む人は誰もいません。
自分の中に感情を封印して、一人で解決しようとすることは子象ちゃんには似合いません。もっと軽快に、もっとはつらつと、もっとスピーディーに、感情を外に出してみましょう。
本来の子象ちゃんは、もっともっと行動的な人です。
どんな失敗をしても私がフォローしてあげるから、思い切って可能性を追求してごらんなさい。
今のままだとベールに包まれた子象ちゃんになってしまいます。
私は愛クラスに来られた時の暴走子象ちゃんが好きです。
イキイキと目を輝かせた子象ちゃんが好きです。
この半年間、成長の前の模索を続けていましたね。これからは、それを形にして行く時ではないかと思います。
もっと積極的に、もっと親しく、もっと開放的になってみましょう。
つまり陽性な行動に移すのです。
さて、お尋ねの件ですが、「社会全体の中の自分に焦点」とは、端的にいうと、主婦感覚ではなく、一般社会でのスピードや情報感覚に合わせることを指します。
そこでは自己満足も完璧主義も窮屈なので、良い具合に揺さぶられて常識的な位置に落ち着きます。
子象ちゃんはご自身を完璧主義じゃないと思われているでしょう? 私も自分のことをちっとも完璧主義じゃないと思っていました(若い頃)。でもね、私のことを完璧主義だと感じる人がいたのです。意外でしたが、そのように思う人がいるのなら、そのような印象を与えているのだから、完璧主義だったと思おうとしたんです。そうしたら、ものすごく周りの人への反応が大らかでいられる自分に気がついたのです。
つまり、「自分がどう思っているか」が問題ではなくて、「相手がどう思っているか」「周りがどう思っているか」がポイントなのだと思うのです。そうでないと、いつまでも自分の気持ちと周りの受けとめ方に温度差が生じてしまうからです。
そうやって、周りの意見に耳を傾けながら、なおかつ「自分を生きる」ようにすれば、毎日がスムーズに流れてかなり気持ちよく暮らせますよ。これが揺さぶりでもあります。
次に「大きな視点で感性を優先して」とは、細かなところを理論的に突き詰めようとするより、まずは全体像を把握して、気分よく行動しましょうということです。
つまり、条件反射のようなスピードで物事を進めて行くのです。その時の判断は感じたまま即決で。
喜怒哀楽の感情を素直に表現するのですが、大人ですから、幼児と同じわけにはいきませんが、気分は幼児になったつもりの感性で反応しましょう。
>自分に感性があるのかどうかも疑問で、そんなことが頭の中をぐるぐるしていました。
ぷぷぷ(笑)。生きていればみんな感性はあります。ただ、それが強いか弱いかの少しの差はありますが、訓練しだいでいくらでも伸びます。つまり、眠っている感性でもぐんぐん働きかけると、ちゃんと応えてくれるようになるのです。
きっと盛付けのことで感性がないと思われているのでしょうが、それはまだまだ訓練が足りないだけです。
そのためにも、感じたままの自分を全開で生きる訓練をしましょう。
その躍動感、血潮の息吹などがほとばしって、血の通った盛付けが出来るようになると思います。
失敗しない生き方ではなく、冒険をして傷ついて、その中から何かを感じて表現する。それが盛り付けではなかろうかと思うのです。
お皿やお弁当箱に、四季だけでなく、人生をも盛り込んでしまうダイナミックさを子象ちゃんには目指してほしいと思っています。
そのためにも、あらゆるものから解放されましょう。目に見えないブレーキにさようならしましょう。
\(^o^)/ こんな子象ちゃんを待っています。
美風さん
お返事にたくさんのお時間をいただき、ほんとうにありがとうございます。(涙)
拝読し、パッと思ったのは、
私は、いつも準備ができてからいい波が来るのを待っているということです。
突然いい波が来ても、それにのることはしないなと。
それがもしかしたら周りに「完璧主義」と思われる要因なのかもしれません。
しかも、ずっと課題になっている「スピード感」につながっているのだとも思いました。
もともと、思いついたら即実行、考えなしで行動し、よく失敗をしていたので、人に迷惑をかけないように、と思うくらいでちょうどいいのだと思っていました。
それでも、突っ走ってしまうところがあるくらいだと。
美風さんがおっしゃる揺さぶりの塩梅がわからないのだと思います。
調和をとりながら自分らしく、というのはとても難しいです。
加えて、自分の感性に全く自信がないため、とにかく人並みに、まともにできればいい、という思いが先に来ているようにも思います。
こんなに言葉にして下さっているのににもかかわらず、どこから手をつけていいのかわからないのが今の正直な気持ちです。
染み付いた意識の改善は想像以上に手強いですが、常に解放をキーワードに行動するように心がけます。
ありがとうございました。
なるほど〜。面白いくらいに慎重ですね。
これを全部反対に実行したらそれで解決なのに!
即断即決はデキル大人の条件でもあります。
>美風さんがおっしゃる揺さぶりの塩梅がわからないのだと思います。
これはね、体験しながら丁度良い落とし所を会得して行くしかありません。
それが人生の妙味でもあります。
お料理と同じように、練習しながら上達して行くんですよ。
自分で創り上げていくものです。
>加えて、自分の感性に全く自信がないため、とにかく人並みに、まともにできればいい、という思いが先に来ているようにも思います。
ここでも消極的な姿勢になってしまうんですね〜。
ここをぜひ打破してほしいです。
子象ちゃんの一生は、これからの半年の過ごし方でいかようにも変われます。
大事な半年です。
変化を待っています!
美風さん、中川さん、おはようございます。
講評をありがとうございます。
半年間、練習を続けてきて良かったです。
教室では緊張して上手くできなかった時も、帰ってみると必ず前よりも出汁巻きが焼けるようになっていました。
試験は無くなりましたが、何度も中川さんの前で焼いたり、剥いたり刻んだりすることはとても良い経験になりました。
盛り付けも、OBENTERSで投稿してからわかったことがたくさんありました。
残りの期間も頑張りますのでよろしくお願いします。
じゅん子ちゃん、こんにちは。
最も大事なところを高得点で押さえながらも、なお進化するじゅん子ちゃんは素晴らしいですね。
物事を大きな視点から見られるのが良いと思います。
右手と左手を自由に使いこなしての桂剥きや刻みは、すっかりじゅん子ワールドで、そばで見ていても感心する器用さでした。
>教室では緊張して上手くできなかった時も、帰ってみると必ず前よりも出汁巻きが焼けるようになっていました。
緊張はしても、そこから改善点が明確になり、それに対する中川さんの的確なアドバイスが次の上達につながったのでしょうね。貴重な経験だと思います。
また、OBENTERSでの盛付けも日を追うごとに上達されて、お弁当を介しての人間のつながりが温かくてほっこりとさせてもらいました。
じゅん子ちゃんの笑顔のように(^^)
後半も期待しています!
美風さん、お返事ありがとうございます。
みなさんへのコメントも、座学で美風さんから声をかけていただいているような気持ちで読んでいます。
半年のまとめとして、このように公開していただいて良かったです^ ^
公開すると皆さんが「えーっ(゚д゚)!」とビックリされるかなと思ったのですが、皆さんの頑張りを後輩たちにも示してあげる良い機会だととらえて公開に踏み切りました。
だって、この半年間の緊張は、それはそれは大変なものでしたからね。
ここまで緊張したからこそ出来たこともあるし、日々技術を磨くために頑張る姿は美しくさえあります。
そして、満足コースの皆さんはむそう塾の宝でもあります。
謙虚に中川さんから学ぼうとされる姿は、傍で見続けた私としては、深い想いが交錯する時間でもありました。
それは、教える側の中川さんの気持ちも、学ぶ側の皆さんのお気持ちも両方把握しているからです。
どのようにすれば皆さんのためになり、どのようにすれば中川さんの本当の想いが伝わるのか?
そんなことを考え続けた半年間でもありました。
お預かりした受講費と、皆さんの期待を裏切らない内容でなければ申し訳ない一心であれこれと考え続けていました。
頑張ってついて来てくださった皆さんのために、これからの半年を満足していただける内容にするべく、中川さんと力を合わせて進めて行きます。
さらに秘伝コースもありますしね。
公開して良かったと仰っていただき、ホッとしています。
コメントをありがとうございました。
美風さん、中川さん、
講評ありがとうございました。
半年間の練習でなかなか進歩できずへこんでばかりでしたが、
それでも進歩しているところもあったのかなと思いました。
出来ないという思いをやれば出来ると意識に変えていきます。
まだまだ、足りないところばかりですが後半も頑張ります。
よろしくお願いします。
みゆきちゃん、こんにちは。
みゆきちゃんは上級幸せコースからそのまま満足コースに進まれたので、まだ他のクラスメイトに比べて経験期間が少ないのも影響しています。
練習量がかなり違うので、その分を相当カバーしなければならない環境です。
でも、めげずに頑張っておられて偉いと思います。その結果、全体的に進歩されているのですから、諦めないでこれからも練習を続けてくださいね。
糠漬けは多くの人が失敗の上に今があるので、何度でもトライして経験値を増やしてください。それらすべてが財産になります。
するべきことはたくさんありますから、これからのさらなる上達を楽しみにしています。
美風さん、中川さん、こんにちは。
講評ありがとうございました。
半年間練習し去年の自分よりできる事が増えていてとても嬉しかったです。
自分では進歩しているようには思っていなかったのでホッとしました。
まだまだできない事が多いのでこれからも練習します。
後半の半年間も頑張ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
麻莉ちゃん、こんにちは。
お仕事が大変な状況なのに、その中で糠漬けもキープされた精神力は大したものだと思います。やっぱり麻莉ちゃんの中にはオヤジがいる!(笑)
半年間の麻莉ちゃんを見ていると、根性があるだけでなく、とても勉強家だなと感じました。
最終的にはご自分の思いどおりにされるのですが、そこに至る前には繊細な麻莉ちゃんが顔を出します。可愛いですね。そんな麻莉ちゃんが好きです。
その繊細な時に中川さんのアドバイスがパシッと入ると上達につながるんですよね。
陰陽の波が分かりやすい麻莉ちゃんは、半年後どんなふうに変化されるでしょうか?
今から春を楽しみにしています。
中川さん、美風さんこんばんは。
ものすごい情報量ですね。
記事にしてくださってありがとうございます。
お二人の愛情を受け、言葉になりません。
試験からの、この一年間があっという間でした。
むそう塾と出会ってからの時間と合わせて振り返りましたが
自分の時間の使い方がどれだけ下手かに、ここ最近ようやく気づきました。
なんて、陰性なのでしょう。
貴重な機会をいただき、ありがとうございます。
しかし、その機会は自分が望んでいただいたはずなのです。
自分のために、自分が作った場所を、活かす日々を今日以降とします。
直ちゃん、こんばんは。
練習に一生懸命取り組むあなたと、ちょっと気をそらすあなたと、お二人のあなたが存在しますね。飽きっぽいのかもしれません。
お料理の面白さや奥深さがもっと理解できるようになると、きっと練習にのめり込みたくなることでしょう。
1年前に選んだこの道が間違っていなかったことを知るためにも、もっと貪欲に向き合ってみてください。
きっと、ほんまもんの片鱗だけでもつかめると、生き方がかなり影響を受けると思いますよ。
美風さん、中川さん
こんばんは。
講評をありがとうございました。
半年前よりも進歩できているところがあって嬉しかったです。
克服できていない事がまだまだありますので、練習をがんばります。
これからもよろしくお願い致します。
ちーちゃん、こんばんは。
返す返すも残念なのが、「ここ!」というタイミングの時に、必ず後ずさりしてしまうことです。もう1歩も2歩も前に出て欲しかったのですが、そこでスーッとバックしてしまうのが実にもったいなかったです。
「今迄しなかったことをする。あるいは今迄していたことを止める。」を実行してくれたなら、大きく変化していたことでしょう。
その半年間を踏まえて、残された期間で思い切って新しい世界に挑戦してください。
あなたのつぶらな瞳がもっとキラキラと輝くことを期待しています!
そして、遠慮はしないでください。
imessageを活用して、どんどん中川さんに診断してもらってください。
糠漬けも再挑戦しましょう。
まだ半年あります。頑張りましょう!
美風さん、中川さん
講評をありがとうございます。
半年間、中川さんや美風さんのご指導と
クラスメイトの皆さんのおかげで
なんとか頑張ってきました。
できていないことばかりで
できていることもまだまだレベルが低くて
あまりにも進歩していることが少ないですが、
少しでも進歩できるように続けていきます。
時々、なんのために続けているのか目的を見失ったことがありましたが、
今後はしっかりと軸を持って過ごします。
皆さんのコメントと美風さんの返信、そしてその後のやりとりを
拝読させていただき、改めて、
むそう塾とご縁があって良かったと思いました。
このチャンスをしっかりと活かします。
今後もどうぞよろしくお願い致します。
ゆきちゃん、こんばんは。
満足コースがスタートしてからのゆきちゃんは、最初とまどいをみせたものの、途中からクッと変わりましたね。
環境で人は変わるといいますが、それを感じた瞬間でした。
>時々、なんのために続けているのか目的を見失ったことがありましたが、
>今後はしっかりと軸を持って過ごします。
満足コースの皆さんは、ほとんどが同じお気持ちだったのではないかと想像します。
途中で目的を見失ったことも、すべては経験としてこれから生きて来ます。
陰があったからこそ陽になれるというものです。
クラスは違えども仲間が14人もいます。
同じ目標をもって同じ時期に京都に集まった仲間たちです。
人生を真面目に生きようとするこの仲間たちは、きっとゆきちゃんの心強い支えとなることでしょう。
むそう塾の最高クラスで、伸び伸びとゆきちゃんの才能を開花させてください。
これからどこまで成長されるでしょうか。楽しみにしています。