満足コースとじっくりコースに想うこと

昨夜中川さんと話をしていて、満足コースとじっくりコースの今後の内容についての話になった。というより私が質問したのだけど。
私は受講する人の気持ちになり、中川さんは教える人の気持ちになり、本心で語り合った。
中川さんはどんな人でも必ず出来るようになると強く言い切る。
その強さに比べて、受講生の方がむしろどこかに諦めの気持ちがあるのではと感じる場面があった。
笛吹けども踊らずという言葉があるけれど、踊りたくない人は別としても、踊りたいのに踊り方を教えられないのはあってはいけないことだから、中川さんは必死に教えようとあれこれ工夫をしている。

そうこうしているうちにもう9月も終わりに近づいてしまった。
来月で前半が終了して、満足コースの場合は試験に臨むことになる。
これからの1ヵ月でどこまで成長してくれるか?
どこまで指導できるか?
私は弟子を作るわけではないからと言い、中川さんは男女の区別なく、仮に何らかの病名がある人であっても上達すると断言する。
ここで陰陽差を感じるのであった。

男性の考え方、男性の生き方。
女性の考え方、女性の生き方。
それを認めつつも「やる氣」は削ぐことなく素早く対応して目標に近づけてあげたい。
その一心で二つのコースの人たちに接している中川さんと私。
中川さんは言う。頭で理解できるのが偉いのではなくて、実際に出来ることの方が重要なんだと。

受講してくれる人の一生の価値観を考えて一日を最高のものにしたいと思っているのだけど、なかなかその真意はご理解してもらえないかもしれない。
少しでも、一歩でも、一段でもということを考えていたら、昨夜は3時頃まで眠れなくなった。
考え事をして眠れなくなるなんて、久しくないことだ。
誰でも褒められることは嬉しい。
出来るなら欠点探しではなく、良い所探しをしてあげたい。
褒めて上達するならいくらでも褒めると中川さんは言う。
受講生の笑顔と気持ちを考えると、複雑な想いが去来する私なのであった。

*   *   *

昨日の時点でまだお箸の持ち方が完全に会得出来ていない人が多かった。
どんなに出汁巻きの奥義を教えても、このお箸の持ち方が不完全だと最初の芯作りでつまづいてしまう。
これは中川さんが最初から口を酸っぱくして言っていることだから、耳にタコが出来ているはず。
ちゃんと出来ていると思っていたという人もいた。う〜ん。
何かが上手く行かない時には、常に基本へ基本へと戻らなければならない。

それを裏付けるように、桂剥きのときの包丁の持ち方と親指の動かし方、出汁巻き玉子のときのお箸の持ち方と親指の動かし方がまったく同じ問題点で引っかかっている人もいた。
立ち方の姿勢が問題の人もいた。
おかしな姿勢の人の側に行くと、必ず問題点があるので、私もそれを指摘し続けてきた。
それは本人に頑張って直してもらうしかないのだ。
1ヵ月間が虚しく過ぎてしまわないために、各人の本気を心から求めたいと思う。

412A0481

 

412A0509

 
 

もし、どこが問題点なのか解らない場合は、質問を!
自分に自信をつけるためにも問題点の克服を!

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 パーマリンク

コメント

  1. より:

    美風さん おはようございます。
    美風さん、中川さんの深い愛情を感じながら記事を拝見しました。
    いつも本当にありがとうございます。
    そのお気持ちに添えていない自分が情けないです。
    じっくりコースに通い、覚悟の足りなさや自分への甘さにようやく気づきました。
    同じところをグルグル回っている現実から打破したい気持ちがあるものの、まだ抜けきれていません。
    何事も曖昧にせず前に進むよう、新たな自分と出逢えるよう半年間やり抜きます!

    • マクロ美風 より:

      愛ちゃん、おはようございます。

      愛ちゃんは一人っ子でのんびり、ほわわ〜んと育って来られたから、中川さんのスピードや考え方は一気に落とし込めないと思います。
      しかし、美味しいお料理を作ることに関していえば、中川さんのスピードは必要なのです。
      愛ちゃんのその癒し系の良さを捨てろとは言いませんが、もう少しスピードアップ出来た方が愛ちゃん自身も処理能力が高まって満足感も大きくなると思います。
      常に早くとまで行かなくても、部分的な達成目標として設定するのは効果的だと思います。
      そしてそれを徐々に増やすのです。
      そうなると人生がもっと愉しくなりますよ。

      何かを打破するには、きちんと目標設定をして、そこに向かって陽性のエネルギーで向かうのです。
      なんとなくでは絶対駄目です。
      「こうしたい」「こうなりたい」という具体的な目標を描くこと。
      それをしていますか?
      目標が漠然としすぎていませんか?
      具体的な目標が決まったら、それに向かって「どうすればそれが実現できるのか」という方法論になります。
      その方法は中川さんから指示されているのですから、こんなにやりやすいことはありません。
      あとは緊張感(陽性エネルギーの意味)をもって実践するのみです。
      その緊張感が足りないと思いますよ。つまり陰性ということね。
      野生の動物が獲物を狙ってダッシュするときのあの緊張感って凄いでしょ?
      あれが陽性エネルギーというものです。あの状態をイメージしてみてください。

      そして忘れてならないのは、その緊張感は必ずゆるめることも必要ということです。
      陰があっての陽であることね。
      ここの仕組みをよく理解されて、初期の目標を達成出来るように頑張ってください。

      • より:

        美風さん こんにちは。
        お返事ありがとうございました。
        >野生動物が獲物を狙ってダッシュする時のあの緊張感

        イメージしやすく、いかに自分に不足しているかが理解できました。

        目標設定もより具体的にイメージして、何と無くを卒業できるよう向き合って行きます。
        沢山のアドバイスをありがとうございます。

        • マクロ美風 より:

          愛ちゃん、おはようございます。

          厳しいことを言いましたが、可愛い愛ちゃんの笑顔がもっと増えるようにと思って書きました。
          趣旨が伝わって一歩でも二歩でも前進出来たら嬉しいです。
          応援していますからね。

  2. おはる より:

    美風さん、こんばんは。
    深く熱い思いをありがとうございます。
    体調と心の弱さから、
    「満足コースに来てよかったんだろうか?」
    と自分に問い詰めることもあったこの5カ月でしたが、
    炊飯、糠漬けをはじめとして、試験のためでもあり、そうでなかったとしても、毎日健康に暮らしていくために、必要な事ばかりです。
    教えていただいて何年も経つのに
    この状態とは、情け無いばかりですが、
    それでも今ここでと、基本に立ち返ってます。
    先のことは、全く頭が回らないですが、貴重な学びの今日を大切にします。

    • マクロ美風 より:

      おはるちゃん、おはようございます。

      皆さんがそれぞれにご自分と向き合われる姿を見ながら、何かしらおはるちゃんの胸に刺激が残ることでしょう。
      そういうことも大事なので、どんなに小さなことでも持ち帰って明日につなげてくださったら良いのです。
      おはるちゃんだって徐々に前進しています。
      先日も出汁巻きが上達しましたね。
      ただ、所々でお得意の思い込みが本来の趣旨と離れた形でインプットされてしまう側面があるので、それが進化の足かせになっています。
      受験生がケアレスミスをなくすことに努力するのと同じように、安易な自動変換を撲滅していきましょう。
      それだけでも驚くほど進化するはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です