「吉兆」のコース料理における始まりと終わりの陰陽

マクロビオティックな生活をしていると、外食で困るという話をよく聞きます。
あるいは食べる楽しみがなくなってしまったという声も。
でも、じっくり観察していると、巷にも陰陽を無意識に使ってお料理をしているところがあります。
作り手が陰陽だと意識していなかったりするところが面白いのですが。
それは、長い経験から食事が美味しくなったり、食後の体調が良いという経験に基づいてそのお料理になったのだと頷けるものがあります。
たとえば「吉兆」さんのあるコースの始まりと終わりを見てみましょう。

最初はおしぼりとお茶がどこでも通例ですが、この日の吉兆さんでは最初にあられ入りの塩番茶でした。(写真なし)
どんな体調の人も塩番茶で体調を整えてから、美味しさを判断出来るようにとの気遣い(笑)でしょうか。
コースの途中で出てくるものは主を陽性食材で、脇を陰性食材でバランスを取りますが、八寸などはまさにお酒なくして本当の味は楽しめないといっても過言ではないでしょう。

そんなときのお酒はやはり「吉兆貞翁」が合います。
お料理の邪魔をしない味に唸ります。

吉兆グランヴィア店 吉兆貞翁 マクロビオティック

 
 

お料理を堪能して終わりが近づいて来ました。
爽やかで実にさっぱりとした口当たりのよい柑橘です。
(水物 柑橘ジュレ いちごのソルベ)

吉兆グランヴィア店 マクロビオティック料理 はるか

 
 

華やかな饗宴が終わると、静寂の世界へ。
(薄茶 海鼠手 茶碗)

吉兆グランヴィア店 マクロビオティック料理 薄茶

 
 

これで最後ならただのコース料理として、この記事を書く気にはなりませんでした。
しかし、最後は塩番茶で締めくくりとなったのでした。
なあるほど!
今度はあられなしです。

吉兆グランヴィア店 マクロビオティック 塩番茶

(写真はすべて吉兆グランヴィア店にて)

 
 

一般的にコース料理は陰性で始まって陰性に終わります。
しかし、このコースでは中庸に始まって中庸に終わりました。
もちろん、食後の体調も気分も安定と満足の陽に満たされました。

マクロビオティックを知っている人は、お食事の終わり方を大切にしてほしいと常々思っています。
夜は陰性に、朝とお昼は陽性寄りに終わりましょう。
解らない時には中庸に。

 
 
カテゴリー: マクロビオティックの陰陽で考えてみよう パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です