お弁当にまつわる想い出は人それぞれでしょうが、できればその想い出は愛情溢れるものでありたいですね。
どんなに愛情があっても、それを表現する技術が伴わなくてはお弁当は残念な結果になります。
あなたの愛情をそのまま伝えられるために、とびきりのお弁当講座を開催します。
すでに中川さんのお弁当の凄さは、むそう塾生なら知らない人はいないと思いますが、その技術をそっくりそのまま伝授しようというビッグな講座です。
この講座の特長の一つは、一人分のおかずの裏ワザをデモで学べることです。
例のフライパンの使い方も学べます。
二つ目は、あなたが持参されたお弁当箱に、中川さんが用意したご飯とお料理を詰めて、盛り込みとお味のお手本をお持ち帰りできることです。
実際に温かいご飯を詰めるところから完成までの一部始終を見られて、なおかつそのお味をご自宅までという贅沢な内容です。
きっとハッとする発見がいくつもあることでしょう。
三つ目は、お皿に盛り付ける時の盛付け理論と同じく、お弁当の盛り込み理論を座学で学べることです。
この理論を知ると、どのような方にも自信をもってお弁当を差し上げることが出来ます。
もちろん、おせち料理の重詰にも共通の内容がいっぱいです。
こんなワクワクするお弁当講座を企画しました。
きっとご希望者は多いと思いますが、第1弾として下記の日程で開催します。
また秋頃に秋冬バージョンとして開催出来たらいいなと思っています。
2013年度最後の単発講座として、40名の方のみにスペシャルでお伝えします。
【講座名】
「極上お弁当のすべてお持ち帰り講座(第1回・第2回・第3回・第4回)」
【開催日】
・第1回:2014年3月30日(日)
・第2回:2014年3月31日(月)
・第3回:2014年4月5日(土)
・第4回:2014年4月6日(日)
【会場】
「なかがわ」京都市左京区孫橋町18
【内容】
◆<お弁当のおかず10品1人分の作り方をデモ>
1 キャベツとベーコンのフェノール酸和え
2 かんたん鶏そぼろ
3 茗荷田楽
4 きなこかぼちゃ(中川かずこ風)
5 人参グラッセ(3種類)
6 茄子胡麻和え
7 かんたんエビフライ
8 サーモンの幽庵焼き
9 じゃがいもと葱のチヂミ
10 編笠大根
◆<各自が持参したお弁当箱に中川善博が盛り込む>
中川善博の料理5品と玄米ご飯を盛り込んでお土産にする
◆<お弁当の盛り込み理論を座学で解説する>
お弁当の盛り込み理論を知って美しさと安全、氣の安定を会得する
◆<昼食>
軽食(ご飯・おかず三種・お味噌汁・糠漬け)
【タイムテーブル】
・11:00 開場
・11:30~12:15 昼食
・12:15〜12:30 自己紹介
・12:30~17:00 デモ&試食&座学
・17:00 記念撮影・解散
【定員】
各10名
【受講資格】
幸せコース修了者および在籍者
【お子様】
会場が狭いため、申し訳ありませんがご同伴出来ません
【受講費】
・第1回:52,500円(消費税込)
・第2回:52,500円(消費税込)
・第3回:54,000円(消費税込)
・第4回:54,000円(消費税込)
【受講費の支払期限】
仮受付メールが届いてから7日以内
【申し込み方法】
HPの予約システムから 2月19日(水)21:00受付開始
【締切】
定員になり次第
【キャンセル料】
・入金前:0%
・開催日の15日前~8日前:受講費の50%
・開催日の7日前~当日:受講費の100%
(ご返金に伴う振込手数料はいただきません)
【お問い合わせ】
こちらから
(料理:中川善博 お弁当箱:お嬢さんが使っていたもの)
美風さん、おはようございます。
わーーー!!!すごい!すごいです!
素敵な講座にどきどきしています。
行きたいです!
舞さん、こんにちは。
私がずっとずっと開催したかったお弁当講座です。
皆さんが笑顔になること間違いなしのお助け内容で再登場です。
お楽しみに〜♪
美風さんこんばんは。
胸が高鳴る、素敵な講座の開催をありがとうございます。
お弁当は、大切にしたい日本文化だと、最近実感しています。
ずっと大切にしていけるよう、ご縁がいただけることを祈ってます。
直さん、おはようございます。
>お弁当は、大切にしたい日本文化だと、最近実感しています。
そうなんです!
あの小さな容器の中にはエネルギーだけでなく、日本文化の叡智が盛り込まれています。
美しさや技術とともにね。
それに一番大事なのは、作った人の愛情も詰まっているということです。
正統派のどこに持参しても恥ずかしくないお弁当を子孫にきちんと伝えていきたいですね。
美風さん、こんばんは。
夢のような講座の開催、追加をありがとうございます。
先日からの盛りつけ授業の記事に、見入ってました。
座学の、「美しさと安全、氣の安定を会得」、とても気になってます。
中川さんが盛りつけていらっしゃる時の、ピン!とした空氣を思い浮かべてます。
ご縁に任せて、しっかり受け取れるよう、備えます。
おはるさん、おはようございます。
>「美しさと安全、氣の安定を会得」
お弁当箱の中に絵を描くような気持ちで美しく詰め込んでも、時間とともに食中毒の原因になっては困りますね。
そして、お弁当はどんな氣を私達に与えてくれるのか?
どんな氣のつながり方をするのか?
それを知ることによって、もっと氣が安定するというお話も含まれると思います。
このお知らせを昨夜帰宅途中の満員電車で拝見して、思わず声が出そうになりました(^^;;
すごい講座ですね!
普段、自分用のお粗末なお弁当しか作る機会がなく、食べるたびに、高校を卒業するまで母が作ってくれたお弁当を思い出しては、情けない思いをしています。
母が作ってくれた私のお弁当は、友人たちが羨ましがっていつも見に来るのでした。
そんな、人が見に来るようなお弁当、作れるようになりたいです。
是非受講したいです〜
Macoさん、おはようございます。
お母さまがそのようなお弁当を作ってくださっていたのだったら、きっとMacoさんの目にはその美しさが焼き付いているはずです。
そして、お母さまのお料理の味も舌が覚えているはずです。
あとはそれを再現出来る自分になるだけです。
そのためには精神的なところから立て直す必要がありますね。
気持ちが安定していないと、良いお弁当は作れません。
本当に大事なことに視点を当てましょう。