なぜお酒と甘いものを減らすと良いのか?

こちらの記事の続きです。
単純な話をします。
酔うと姿勢が悪くなりませんか?
椅子にちゃんと座っていられなかったり、壁にもたれたり、千鳥足で歩いたりしますね。
トイレに行く回数もグンと増えたりします。
あるいは目の焦点が定まらなかったり、ろれつが回らなくなったり、挙げ句の果ては吐いたり・・・。
そして次の日は二日酔いで朝からボーッとしています。

これらはすべて陰性の症状です。
お酒は液体だから体の反応も早いのですが、甘いものもこれと似たようなものなのです。
しかしお菓子などの甘いものの多くは小麦粉やその他の食材がミックスされているため、お酒のような速さでは反応しません。
それは消化吸収にお酒より時間がかかるからです。
ただしジュース・チョコレート・キャラメルなどは早く吸収されるため、急な低血糖の時には緊急的に助けられます。

そのため、元気がないときにそれらのものを口にすると一時的に元気になります。
それに味をしめてしょっちゅうそれらを口にすると、慢性的な疲労と体調不良がやってきます。
そしてお酒も飲むとダブルで体調不良が襲ってきます。

では、なぜそんなふうになってしまうのか?
ひと言でいうなら、体内のミネラルバランスが崩れてしまっているからです。
お酒を飲むと尿の回数が多くなって、大事なミネラルが溶け出てしまいます。
また甘いものは体内で燃焼するときにミネラルを消費します。
両方ともミネラルの消費が激しくなった結果、陰性になってしまうのです。

ですから逆に言うと、お酒や甘いものを召し上がるときには、しっかりとミネラル補給を忘れないようにしなければ後でツケがまわって来ます。
でも「ミネラル補給をすれば大丈夫!」という簡単なことではありません。
体は陰性の強いものと陽性の強いものが入ってきて、混乱を来たしてしまいます。
内臓はそれらに対応してせっせと働かなければなりません。
それで結局内臓は疲労に陥るのです。

ですから内臓を疲労から守り、オーバーワークさせないためにも、お酒と甘いものはできるだけ減らした方が良いのです。
なお、お酒も甘いものも習慣性があります。
それはまるで麻薬のようなものです。

常時そのような陰性なものを体内に運んでいると、細胞は陰性に傾いて免疫力を低下させてしまいます。
朝の寝起きがつらい。
体がだるい。
頭が痛い。
トイレの回数が多い。
睡眠時間が長い。
寒さに弱い。
動作がのろい。
決断力がない。
すべて陰性な表れです。

マクロビオティックの考え方はこれらをあらゆる方面から解決の方向につなげます。
食べたものと体の関係は表裏一体であること。
そんなことを教えてくれるのがマクロビオティックの陰陽という二つの視点です。

 

027A3100

 

カテゴリー: マクロビオティックの陰陽で考えてみよう パーマリンク

コメント

  1. おはる より:

    美風さん、こんばんは。
    大切な記事をありがとうございます。
    ストイックになりすぎてもダメだ、と思ってましたが、私の場合は緩めすぎ注意でした。
    最近殊にミネラル不足を実感し、海藻などで補給に努めていたところでした。
    この記事に込められてた想いを大切にします。
    ありがとうございます。

    • マクロ美風 より:

      おはるちゃん、こんばんは。

      あれれれ、ミネラル不足ですか?
      ちょっとタガを緩めると、大抵の人はダダダダ〜ッと緩んでしまうんですよね。
      だから私はいつも原理主義者のように厳しく言うのです。
      そのくらい厳しく言ってちょうど良いくらいなのよね(笑)

      玄米には排出力があるので、その分多めにミネラルを摂っておいてくださいね。

  2. りっきー より:

    美風さん、こんばんは。

    大切なこと教えていただきありがとうございます。
    8個中4個も当てはまってしまっています。

    「こうだからこうなる」と陰陽の見方ができるように
    なりたいとおもいました。

    • マクロ美風 より:

      りっきーちゃん、こんばんは。

      んまあ! 4個も?(笑)
      なんと申しましょうか・・・(泣)
      では、これからしごいて差し上げますわ(^_-)

      「こうだからこうなる」は、こちらの講座で考えています。
      ぜひ受講なさってください。
      http://musojuku.jp/bifu-blog/?p=53183

  3. ゆかえもん より:

    こんばんわ。夫婦揃ってミネラル不足だと実感しました。つい先日まで、甘酒や豆乳飲料などをごくごく飲んでいた自分が恐ろしくなりました。無性に焼き海苔が食べたくなるのは体からのSOSだったのでしょうか?
    旦那はお酒がやめられないので、毎日の料理でミネラルを摂取できるようにしてあげようと思います。白砂糖、マクロビで、よいとされている甘味料も含め甘いものは意識して控えます。とても勉強になりました。ありがとうございました。

    • マクロ美風 より:

      ゆかえもんちゃん、こんばんは。

      キャッ!
      甘酒や豆乳飲料って・・・_| ̄|○
      先日お会いしたゆかえもんちゃんには、そんなのは絶対に合いません(キッパリ!)

      >無性に焼き海苔が食べたくなるのは体からのSOSだったのでしょうか?

      そうそう。
      体はお利口でしょう?
      焼き海苔は大判で1枚くらいは毎日食べてくださいね。
      ご主人はお酒を召し上がるのでしたらなおのこと、ミネラルたっぷりのお食事とビタミンCもお忘れなく。
      お二人ともお味噌汁をしっかり飲んでくださいね〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です