「第55回 むそう塾 愛クラス」が終わりました

昨日、「第55回 むそう塾 愛クラス」を開催しました。
今回の参加者は東京2名・神奈川2名・山梨1名・京都1名・鳥取1名・兵庫1名・香川1名・熊本1名で、うちパスポート取得者は6名でした。
幸せコース1期の修了者が3名、2期の修了者が1名いらして、とても嬉しかったです。
何年経ってもこうして玄米ご飯の炊きあがり水準をバージョンアップするために、愛クラスを受講してくださるお気持ちが本当に嬉しいです。
新しい方は慣れない場所で緊張されたかと思いますが、これから先輩の応援も受けながら頑張ってください。
先輩の皆さんも、どうぞ後輩を応援してあげてくださいね。
よろしくお願いします。

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪ パーマリンク

コメント

  1. みなみ より:

    はじめまして!
    マクロビに興味がある者で、
    こちらのブログにたどり着きました!
    今、息子が一人いて、
    次は女の子が欲しいなと思っています。
    マクロビで、産み分けが出来ると聞き、
    よかったら方法を教えていただけませんでしょうか?
    記事にしていただければ嬉しいです!
    どうぞ、よろしくお願いします!

  2. より:

    美風さん、こんにちは。
    昨日はありがとうございました。
    幸せコースの先輩方はさすがに穏やかで温かい方ばかりで、同期のクラスメイトは、やっぱり明るくて、でも、真剣で。そして、新しい方々はドキドキが伝わってくるようで。とてもいい一日を過ごさせていただきました。
    中川さんの口伝はもちろんですが、この新しい出会い、再会がとてもうれしい愛クラスでした。
    美味しい玄米、炊けるようになること、間違いなし。そう思えた一日でした。
    ありがとうございました。

  3. Hi(43-5) より:

    美風さん、おはようございます。
    愛クラス、懇親会お世話になりました。

    新しい鍋の炊き方を知り、玄米炊飯過程の「なぜ」を解決したいと思って、受講した愛クラスでしたが、終わってみれば、それ以上に素晴らしいものを教えていただきました。感じてはいるけど、それが何なのかはっきりせず、ずっと
    考えていました。ここにコメントを書こうとしたときに、フッと頭に浮かんだのが忘己利他でした。土、日に触れた文章の中にあった言葉です。「己を忘れて他を利するは慈悲の極みなり」ずっと前に中川さんが、ブログやツイッターでおっしゃっていた利他に生きると同じ意味だと思いますが、その姿をお二人が見せてくださった、そのことに自分は感動したんだと気づきました。
    愛クラスに限らずどの講座でも、普段の生活も利他に生きることに徹底していらっしゃるお二人と思います。そんなお二人に出会えてよかったと心から思います。また今回の愛クラスで出会えた方々とも、その出逢いに意味があるのだと思います。全てに感謝いたします。ありがとうこざいました。

  4. ゆき より:

    美風さん
    遅くなりましたが、先日はありがとうございました!
    久しぶりの愛クラスは初めて受講した時の緊張とワクワクを思い出しました。
    とても和やか雰囲気の中、充実した時間をありがとうございました。

    中川さんの福ZENはもちろん、進化し続ける玄米炊飯、美風さんのお話、
    どれをとってもむそう塾の素晴らしさを改めて感じました。

    おいしい玄米を炊いて、もっと心と身体の軸をしっかり持ちたいと思います。
    そして、これからも初心を忘れずに台所に立てる喜びをお料理に込めたい思います。
    これからもどうぞよろしくお願い致します。

  5. マクロ美風 より:

    みなみさん、初めまして。
    お返事が遅くなりました。
    産み分けにマクロビオティックをご利用なさりたいようですが、あなたやあなたのご主人のことも知らなければアドバイスはできません。
    記事に書けば簡単に感じても、実践できなければ意味がありませんのでね。
    お会いしたことのない人へのアドバイスは危険を伴いますので控えておりますことをご理解いただけたらありがたいです。

  6. マクロ美風 より:

    葵さん、お疲れさまでした。
    楽しい一日でしたね。
    中川さんのデモは何度見ても発見があると思います。
    しっかりと目に焼き付けたことを、あとは再現するのみです。
    上っ面ではなく、奥深い再現をすれば必ず美味しく炊けるようになります。
    あらゆることを見直して、新しい気持ちで取り組んでみましょう。

  7. マクロ美風 より:

    Hiさん、お疲れさまでした。
    遠いところからのご参加に頭が下がります。
    得られるものがあったようでホッとしています。

    「利他に生きる」って、結局は自分のためでもあるんですよね。
    これはマクロビオティックをするようになると、本当にそう思えるようになりました。
    誰かのためにと思っていても、結局は自分に返って来るからです。
    ですから私はいつも「自分のために何かをしているけれど、それが誰かのためにもなったら嬉しいな」と思っています。

    むそう塾では明らかに誰かのためにという目的はありますけれど、その根底には「こんな講座があったら自分だったら嬉しいな」という私の単純な個人的視点があります。
    まあ、あまり偉そうなことは言えない毎日を送っているわけです(大汗)

  8. マクロ美風 より:

    ゆきさん、お疲れさまでした。
    久しぶりのむそう塾を楽しんでおられましたね。
    私にとっても楽しい一日でした。

    >初心を忘れずに台所に立てる喜びをお料理に込めたい思います。

    これは本当に大切なことですね。
    私も台所に立つときは、いつもお料理の原点を心がけています。
    一生大事にしたいですね。

    福ZENは美味しかったでしょう?
    来年はあのお料理をご自分で作れるようになりますよ。
    楽しみですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です