前日の包丁研ぎに続いて、昨日は「第8回 炊こう会」でした。
第1期幸せコース修了者も第2期に在籍中の方も、第3期希望者の方もみんなで玄米ご飯を炊きました。
案の定大きな勘違いをしている人がいたり、微妙な火加減の違いが炊き上がりに大きく影響したりしていました。
そのちょっとの差。
それが美味しさの分かれ目、消化吸収力の分かれ目になるのです。
どうしても圧が漏れる人がいました。
中川さんは勘で部品の汚れを指摘し、蓋を分解したところ案の定汚れていました。
中川さんにきちんとお掃除をしてもらって持ち帰った蓋で、今朝玄米ご飯を炊いたところ、最高の炊き上がりになったそうです。
圧力鍋の分解掃除は、多くの人がいつかはぶつかる壁です。
特に吹きこぼれを経験した人は、絶対蓋の大掃除が必要なのですが、一般の人にはメーカーの指導によりある程度までしか認められておりません。
でも、その汚れを除去しない限り、圧力鍋は本来の性能を発揮することが出来ません。
ですから、この塾生さんは炊こう会に参加して本当に良かったと思います。
炊き方は間違っていないのに圧力鍋の調子がイマイチで炊けない人は、結構たくさんいらっしゃると思います。
いつもきちんとお手入れをして、最高の状態のお鍋で最高の炊き上がりを維持しましょう。
それがあなたの精神の安定に繋がります。
もちろん頑張りのきく体調も維持してくれます。
また、食の乱れは心の乱れでもあります。
そんなことにならないためにも、多くの人にこの炊こう会を今後も利用してほしいとつくづく思ったことでした。
あ、そうそう、とっても嬉しいことがありました。
Hさんが水分量の少ない玄米炊きに挑戦して、おむすびにピッタリの玄米ご飯を炊き上げました。
それを見本とするべく、Hさんのご飯でおむすびを作り、参加者全員がもらって帰りました。
そのおむすびを作る時のことです。
幸せコース1期修了生のHさんとYさんが2人でおむすびを握ってくれたのですが、中川さんが昨年教えたとおりに握っていました。
お塩もお水も握る回数もスピードも素晴らしいものでした。
後で中川さんにそのことが嬉しかったと話したら、中川さんは「あれだけ忠実に教えを守ってくれていただけで充分だ、それだけでも1年教えた甲斐がある」と、とっても喜んでいました。
私もじ?んとしました。
炊こう会で思わぬプレゼントをいただいた気持ちで、本当に有難い一日になりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 開催ご希望の講座一覧(2021.1.15現在)
- これから開催予定の講座案内(2021.1.14現在)
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
- お料理が苦手な人へ お料理を作らない人のマナー
- 2021年度各コースの受講希望者一覧(2021年1月11日現在)
- むそう塾生に赤ちゃんが産まれました
- 今まで何となく作っていたお料理が突然レストラン以上の美味しさになった
- 中川式七草粥(動画あり)
- 「中川式カレー講座 第2弾」開催のご案内
- 「おせちの盛付秘伝講座」追加開催のお知らせ
- 「第137回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」のご案内
- 明けまして おめでとうございます
- むそう塾生に赤ちゃんが産まれました
- 「新型コロナウイルスSARS-CoV-2」の変異株に負けないために
- ストレスを減らすために陰陽の視点を取り入れよう
- 京料理人が教える京巻きの授業風景(動画あり)
- 「単発煮物講座 第2回」開催のご案内
- 「無双原理コースメニュー講座(3)春」開催のご案内
- 「中川式玄米稲荷寿司&春夏バージョン金平牛蒡講座」開催のご案内
- 「第9回 中川式小豆玄米ご飯の炊き方秘伝講座(特別愛クラス)」開催のご案内
- 「参加型お弁当講座(2)重特集」開催のお知らせ
- 進路選択に迷ったときには年齢制限のあるものから選ぶとよい
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
- 人生には無駄がありません 無駄にするか否かはあなた次第です
- むそう塾の「出汁巻き玉子」の練習と丸秘動画の公開(動画あり)
- またまた中川式鉄火味噌が出来上がりました
- 「玄米でかかとつるつる」にいただいたコメントが嬉しかった
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ 玄米でかかとつるつる
- 乾燥と水分
- 中川式鉄火味噌が出来上がりました
最近のコメント
- 単発講座の再開催ご希望について ある塾生さんからのメール に じゅんじゅん より
- 単発講座の再開催ご希望について ある塾生さんからのメール に マクロ美風 より
- 単発講座の再開催ご希望について ある塾生さんからのメール に じゅんじゅん より
- 今まで何となく作っていたお料理が突然レストラン以上の美味しさになった に マクロ美風 より
- 今まで何となく作っていたお料理が突然レストラン以上の美味しさになった に 好 より
- むそう塾生に赤ちゃんが産まれました に マクロ美風 より
- 開催ご希望の講座一覧(2021.1.15現在) に マクロ美風 より
- むそう塾生に赤ちゃんが産まれました に 舞 より
- 開催ご希望の講座一覧(2021.1.15現在) に ペロリ より
- 開催ご希望の講座一覧(2021.1.15現在) に マクロ美風 より
- 開催ご希望の講座一覧(2021.1.15現在) に ペロリ より
- 人生には無駄がありません 無駄にするか否かはあなた次第です に マクロ美風 より
- 人生には無駄がありません 無駄にするか否かはあなた次第です に 門左衛門。 より
- 第317次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第317次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に ko より
- 「第136回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」を終えて に マクロ美風 より
- 「第136回玄米の炊き方秘伝講座(愛クラス)」を終えて に 麻莉 より
- 単発講座の再開催ご希望について ある塾生さんからのメール に マクロ美風 より
- 単発講座の再開催ご希望について ある塾生さんからのメール に 彩生 より
- 「中川式うどん屋さんのお出汁」に感動 に マクロ美風 より
- GoToはそんなにダメですか? 健康な人は出かけてもいいのでは? に マクロ美風 より
- 「中川式うどん屋さんのお出汁」に感動 に あみ より
- GoToはそんなにダメですか? 健康な人は出かけてもいいのでは? に Kaguyahime より
- 第237次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第237次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に アイリス より
- 「医師の私が不妊治療をやめた理由」から教えられること に 反対派 より
- 腎臓と食生活のこと に マクロ美風 より
- 登ってみた人にしか見えない景色がある に マクロ美風 より
- 腎臓と食生活のこと に おはる より
- 登ってみた人にしか見えない景色がある に きよ より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- HP記事更新のお知らせ (9)
- 講座のご案内・連絡事項 (758)
- 玄米の炊き方講座 (166)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (59)
- ワーママさんの応援 (3)
- 京都やマクロビオティックのことなど (138)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (68)
- むそう塾 パスポート発表 (188)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (330)
- むそう塾スタイル (48)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (948)
- 食べたもののようになる (62)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (149)
- 中川式糠漬け (259)
- 中川式出汁巻き玉子 (18)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (31)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,542)
- 子育て・野口整体・アトピー (266)
- 男子厨房に立つ (15)
- 新型コロナウイルス (54)
- からだ (302)
- こころ・想い (326)
- 食べ物あれこれ (247)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (279)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (87)
- 体験談 (110)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (69)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (73)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (91)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (86)
- その他 (124)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (8)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
macro88のtweet
-
美風さん、昨日は本当にお世話になりました。
ありがとうございました!今日もまだ昨日の充実感で
いっぱいです。
炊こう会に参加したおかげで、今朝はここ数ヶ月で最高の
炊き上がりになりました♪(お米袋も今朝もう一度分解してモレないようにしました)
明日以降はさらに火加減の調整をして、もっともっと
上を目指します☆
また、昨日帰宅してからすぐに美風さんのブログで
高圧洗浄の記事を探して読み返しました。
一度読んだことがあった記事でした…愛クラスに
参加する前に読んだ記事でしたので、読むときの姿勢が
違っていた自分にも気づき、もう一度美風さんのブログを、
最初から読んでみようと思います。
また、3ヶ月ぶりにお会いしたお仲間に、お肌を褒められたのも嬉しかったです♪
美風さんの的確なアドバイスのおかげです。
本当に感謝しています。
確認のためにも時々参加したい「炊こう会」でした。
本当にありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
昨日は楽しく、充実した一日をありがとうございました。
前回は焚き火の火加減でお二人の失笑をかってしまったので今回は何が起こるのか微妙な緊張がありました(笑)。ぐるぐるの時はまた何かしでかしたのかドキッとしました(笑)。
>自信を確信に変えられた日
中川さんからいただいたお言葉ですが、本当に壁を一つ乗り越えたような心に何か支えができたような感動
的な一日でした。
まだ、興奮が抜けませんがこれからもぶれずに玄米を炊いていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
美風さん、こんばんは。
昨日は楽しませていただきました。
昨日の玄米をおにぎりにして今日早速友達に食べてもらったら「美味しい~」と嬉しい一言。
自信つきましたよ。
ぶれない主食を炊ける事は、私が思っている以上に自分自身もぶれさせないように思います。
大事な事です。
私も美風さんのド~ンとした安定感に近づけるでしょうか?
また、遊びに行きます。ありがとうございました。
美風さん、きのうは本当にありがとうございました。
勘違い、気の乱れ、などなど、多くの気付きをいただけた一日でした。
今日は知り合いにご飯を食べてもらって「おいしい!これなら毎日食べたい!」といってもらえました。
わたしが炊いた玄米は食べないのに、子どもがパクパク食べてる、と写メールを送ってくれた友人も。
主食がこれほどまでに大事なのだ、と改めて思った一日でした。
自信がついて、そろそろ名前を改めようかな、とはじめて思いました。
このハンドルネームで自信を持って投稿するのが夢でした。これからもぶれないように、落ち着いて、炊飯していこうと思います。
また、お伺いします。優しい玄米美人目指して行きます~。
美風さん、おはようございます。
一昨日は楽しく、充実した一日をありがとうございました。
前回は焚き火の火加減でお二人の失笑をかってしまったので今回は何が起こるのか微妙な緊張がありました(笑)。
>自信を確信に変えられた日
中川さんからいただいたお言葉ですが、本当に壁を一つ乗り越えたような心に何か支えができたような感動
的な一日でした。
まだ、興奮が抜けませんがこれからもぶれずに玄米を炊いていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
kotoさん、こんばんは。
お疲れさまでした。
とっても綺麗なお肌を拝見して、涙が出るくらい嬉しかったですよ~。
ホントに良かった良かった。
もう一息ですね。
引き続き気を緩めずに頑張ってください。
玄米ご飯も原因が分かってスッキリしましたね。
ますます美味しくハイレベルなご飯が炊けると思います。
ぜひ、上級パスポートを目指してください。