「むそう塾 幸せコース」9月のカリキュラムは次の予定でした。
◆中川善博(お料理)
<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは
・冬に食べるサラダをつくれるか?
◆マクロ美風(座学)
・満年齢と数え年
・ありきたりが教えてくれるもの
* * * *
しかし、体質が陰性寄りの人も多くいらっしゃるので、中川さんと相談した結果、予定外のメニューも追加することになりました。
皆さんの喜ぶお顔が目に見えるようです。
内容は次のようになります。
<加熱しないけど生じゃない>
・加塩とは 加圧とは 乾燥とは
・冬に食べるサラダをつくれるか?
【具体的なメニュー】
1 プレスサラダ
2 車麩のカツ(中川さんが作るお料理をそばで見られます。)
3 玄米おにぎり(皆さんがご自分の分を握ります。もちろん、中川さんの指導付き!)
4 お味噌汁
ねっ? ワクワクするでしょう。
「峠の腰弁当」を今月はご自分の手で作ってください。
また、季節の変わり目をうまく乗り越えてほしいので、座学には体調のお話を追加することになりました。
1 満年齢と数え年
2 体調調整のコツ
3 ありきたりが教えてくれるもの
以上です。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間
- これから開催予定の講座案内(2025.1.21現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催のご案内
- 美味しい塩蔵わかめがおすすめ!
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動!
- 2025年度 各コースの受講費支払いが始まります
- 私が変化を求めるきっかけになった甥の存在
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在)
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催についてのお尋ね
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ
- 「おうちレストラン 第1弾」受付開催のご案内
- 「背骨は人間の歴史である」 野口整体の言葉より
- 風邪の熱 その後の副産物 お肌が綺麗になりました!
- 風邪が流行っています ミネラル補給はできていますか?
- 「お宝さんDIRECT」の鮮度に驚いた年末
- 七草粥 #musonanakusa
- コロナワクチン非接種者の月経異常は接種者との近接と強く関連している
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと
- 2024年度おせち投稿一覧(マクロビオティック京料理教室むそう塾)
- 明けまして おめでとう ございます
- 2024年の年内授業と大掃除が終わりました
- 「中川式アジア料理 第4弾」受付開始のご案内
- 「中川式カレー講座 第3弾」受付開始のご案内
- 「中川式アジア料理講座 第6弾」受付開始のご案内
- 「mixi1」世代の私が「mixi2」を始めてみました
- 衣がはがれないトンカツに感動! うれしかったこと
- 3つの単発講座の開催日が決定しました
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在
- まな板は何枚もあった方が便利です 家事アドバイス
- むそう塾オリジナルの氣の良い器が入荷しました!
最近のコメント
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に マクロ美風 より
- 家電製品の買い替え時期と補修用性能部品の保有期間 に ひろこ(99−1) より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に マクロ美風 より
- 変わろうと思ったら早速変化が! 新しい動きに感動! に 門左衛門。 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に 京子 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に マクロ美風 より
- 育ち方が一生を支配するのは間違いない 新しい自分へ に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に おはる より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に マクロ美風 より
- おせち作りと驚きの作業効率アップ! うれしかったこと に さとこ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2025.1.16現在) に キラキラ より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に マクロ美風 より
- 単発講座の開催日についてお伺いします 12/18現在 に ここ より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に マクロ美風 より
- おせちの盛り込みが早くできる「おせち皿」を最低30枚は用意を! に おはる より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に マクロ美風 より
- ごはん・お味噌汁が大好きな子に育っています 嬉しかったこと に メロン より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に マクロ美風 より
- 「マクロ美風の座学講座」についてのご報告 に ちる♪ より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,151)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (182)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,175)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (547)
- こころ・想い (526)
- 食べ物あれこれ (326)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (378)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (185)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
美風さん
色々試行錯誤ありがとうございます☆
コメントを読み、本当にワクワクですーーー
車麩のカツと玄米おにぎりを教われるのですね
凄く楽しみですーー!!
お味噌汁もあるんですねー☆
お弁当講座取れなくてちょっとブルーでしたが
一気に元気になりました。。(笑)
おにぎりもやはり、自己流で美味しいかと言うと
・・・でしたので、本当にあり難いです。
上手く出来たら人にも作って差し上げられますよね♪
座学の”体調調整のコツ”も本当に在り難いです。
季節の変わり目ですのでしっかりお聞きしたいです。
月末楽しみですぅうう!!
ありがとうございます♪☆♪☆
嬉しすぎ~です!
ありがとうございます!
やった~!
うれしいです!
ありがとうございます。
今のうちに玄米おにぎりを作って、
疑問点を明らかにしておこうと思います。
お弁当講座は必ず受講できるようにしますからご安心を!
ところで、10月の内容はかなりお花さん向けでしょ?
しっかり受取ってね。
今の調子で一気に体調を良くしてください。
Yuさんは、玄米おにぎりがいいのね^^
分る気がするわ。
中川さんにハグしてもらって、玄米おにぎり教えてもらったら、もう怖いものなしよ!
喜んでもらえて良かったです~。
楽しみにしていてね~♪
美風さん。こんばんは!
私も、ちょっと気を緩めるとすぐに陰性よりになってしまうので(体調も考え方も)ありがたい授業内容です。ありがとうございます!
なんと、峠の腰弁当が学べるなんて・・・♪
おにぎりは苦手分野なので、ほとんど作った事がなかったので嬉しいです!
私もお花さんと同じく、座学の『体調管理のコツ』が楽しみです。
そして、もし前に予約できなかった方の他に人数の余裕があれば、お弁当講座も受講したいです。
Taさん、こんにちは。
いいでしょー、この内容。
中川さんと気持ち良く決断しました。
受講してくださった方が充実感に満たされるように、それだけを考えて決めたメニューです。
いっぱい学んでくださいね。
それから「お弁当講座」ですが、下記のところに意思表明のコメントをしてくださると助かります。
後日申込時の混乱を避けるために、事前に予定を立てたいと思っております。
http://blog.goo.ne.jp/macro21/e/b2549013af22366bc3b13e7c60167324
せっかく一年通しでかよってるんですから、季節の変わり目に体調の調節のコツを教えてもらえるのはありがたいですね。
と言う私は。。。
なんと言うか、、、微妙に調節が出来てない感じです。
この夏張り切り過ぎたのと、環境が変わったのとで陰と陽をうろうろしている感じです。
でもやっぱり夏は楽しいですね。
そしてそれをクールダウンする9月もしっとり素敵です。
と言う訳で、月曜日のお話はしっかり聞きたいと思いま~す♪
あらあら、陰と陽を行ったり来たりですか?
hisakoさんらしいな~(笑)
でもね、体調不良って結構覚悟次第でなんとでもなるところがあるものですよ。
この覚悟の仕方がなかなかなので、この辺をお話ししようと思います。
覚悟なんですか!?
衝撃的すぎです。
ますます楽しみです。
どうぞよろしくお願いします。
あはは。
そんなにビックリされると、つい悪乗りしてしまいそう(笑)
でも、時間が足りないね~。
覚悟=気合いですか?
美風さんのお話、
とっても楽しみにしています。
普通のサラダはめったに食べないので
このメニューは嬉しいです♪
最近、身体があったかいです♪
>覚悟=気合いですか?
うーん。
ちょっと似ているような、似ていないような。
時間はそのままで内容だけ増やしたから、どうなりますことやら。
時間延長にならないようにしなくちゃね。