ただいま京都からの帰りです。
新幹線の中でこの記事を書いています。
先日「むそう塾 幸せコース@秋期」開講の予告をさせていただきました。
中川さんと途中まで打ち合わせをしておりましたが、急に私の側に困難な事情が発生しましたので、急遽予定を変更して、開講を見合わせることになりました。
実は北海道に住む母に乳癌が見つかり、手術をすることになりました。
96歳という高齢なので、手術はしない方が良いと私は思うのですが、本人に痛みがあってその痛みを取り除きたいと母が言うのだそうです。
(姉からの話のため間接的な表現です。)
私のところに届いた情報だけでは、本当に乳癌かどうか怪しいのですが、母の希望を聞いてあげたいという兄からの連絡もあって、手術に同意することにしました。
そのために、今後私は北海道に通うことが多くなると思います。
母は高齢ゆえ、どんなことがあるか分かりません。
どのような場合にも対応できるように、これ以上責任ある予定を入れない方が賢明だと判断しました。
秋の開講を心待ちにしてくださった皆様には、大変申し訳ないのですが、このような事情が発生しましたので、何卒私のわがままをお許しくださいますよう、心からお願い申し上げます。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2023.1.31現在)
- 2023年度各コースのお申込状況(2023年1月31日現在)
- 料理は技術 技術を身につけると人生が充実する
- 「第1回 絹玄米ごはんの炊き方教室」を終えて
- 楽しい時間を増やすために、まずは今の暮らしの見直しをしよう
- 「中川式鉄火味噌」が出来上がりました
- マクロビオティックを知った人が陥りがちなこと
- 1月30日、2月25日の「絹玄米ごはんの炊き方教室」に各1席の空きが出ました
- 京料理人 中川善博の世界に改めて感動した試作会
- 再開催ご希望講座一覧(2023.1.20現在)
- そろそろ終わりにしようよ このコロナ
- 2023年度の「自由人1」の日程 各コース受講費お振込み曜日の訂正
- 2023年度各コースの受講ご希望者状況(2023年1月13日現在)
- 熱が出るのを怖がらないこと 風邪の効用のススメ
- それは ある人の勇気から始まった
- 「2023年度(第10期)満足コース」受付開始のご案内
- 2022年度「おせち投稿」のまとめ 「おせち前」と「おせち後」
- おせちのカウントダウン おはるさんのおせちノート
- 「中川式鉄火味噌」が出来上がりました
- 「食卓のおかげで、私たちは家族だった。」に共感
- 「おせちの盛付秘伝講座」開催のご案内
- 「第4回 絹玄米ごはんの炊き方教室」開催のご案内
- 明けまして おめでとうございます
- 決断と中心軸
- 「自由人コース2」1月課外授業のお知らせ
- 「12月24日緊急5分メッセージ」東京大学大学院教授 鈴木宣弘
- 男性でもお料理ができるのが本物だと私は思う
- 教室の大掃除 「合気道京都」のビデオ
- 身内の死亡と残された家族の精神面
- マクロビオティックの陰陽判断 話し方
最近のコメント
- おせちのカウントダウン おはるさんのおせちノート に マクロ美風 より
- おせちのカウントダウン おはるさんのおせちノート に おはる より
- 懐かしい塾生さんの姿に安堵した一日 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんの姿に安堵した一日 に ちえこ より
- 懐かしい塾生さんの姿に安堵した一日 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんの姿に安堵した一日 に あけねー より
- 塾生さんが作った見事なブッシュ・ド・ノエル に マクロ美風 より
- 塾生さんが作った見事なブッシュ・ド・ノエル に 好 より
- 授業後の臨時懇親会が楽しかった に マクロ美風 より
- 授業後の臨時懇親会が楽しかった に 中川善博 より
- 「あもさん料理10選講座」のコメントでうれしかったこと に マクロ美風 より
- 「あもさん料理10選講座」のコメントでうれしかったこと に ばんび より
- うれしかったこと 玄米ごはんを炊いてくれるご主人さま に マクロ美風 より
- うれしかったこと 玄米ごはんを炊いてくれるご主人さま に A より
- うれしかったこと マクロビオティックもどきを脱出してくれました! に マクロ美風 より
- うれしかったこと マクロビオティックもどきを脱出してくれました! に 門左衛門。 より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に マクロ美風 より
- 回転寿司の回転方向とマクロビオティックの陰陽を考えてみる に 伊藤美悠 より
- マクロビオティックでは陰性も大事にね 便秘の人へ に マクロ美風 より
- マクロビオティックでは陰性も大事にね 便秘の人へ に 門左衛門。 より
- マクロビオティックでは陰性も大事にね 便秘の人へ に マクロ美風 より
- マクロビオティックでは陰性も大事にね 便秘の人へ に 門左衛門。 より
- イタリアンベーシック講座とアジア料理講座の日程について に マクロ美風 より
- イタリアンベーシック講座とアジア料理講座の日程について に さとこ より
- イタリアンベーシック講座とアジア料理講座の日程について に マクロ美風 より
- イタリアンベーシック講座とアジア料理講座の日程について に 好 より
- 仙台育英 須江航監督の優勝インタビューを観て思ったこと に マクロ美風 より
- 仙台育英 須江航監督の優勝インタビューを観て思ったこと に かのん より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.1.20現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2023.1.20現在) に 東子(27-3) より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (978)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (135)
- 玄米の炊き方講座 (195)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (71)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (188)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (80)
- むそう塾 パスポート発表 (194)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (400)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック料理教室 むそう塾 (1,103)
- 食べたもののようになる (89)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (169)
- 中川式糠漬け (265)
- 中川式出汁巻き玉子 (21)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (35)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,566)
- 子育て・野口整体・アトピー (295)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (121)
- からだ (457)
- こころ・想い (451)
- 食べ物あれこれ (305)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (301)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (106)
- 体験談 (123)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (77)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (105)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (88)
- その他 (149)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
大切なお母様のことですもの
どうぞお母様のお身体をご自愛ください。
秋の講習が無くなってしまったのも、何かの縁でしょう。
きっと、もう少し辛抱なさい、というお告げだったのかもしれませんもの。
なんだか変な言い方ですけれど、そのような事情で中止するから、そして、それを率直に伝えてくださるから、むそう塾は信頼できるなぁ、と思います。
お母様がよい方向に向かわれますように。
マクロ美風さん
大変ご心配のことと思います。すぐに様子を見る場所にないことも気にかかるかと思います
(私も北海道出身なので)。
往復するのはなかなか大変なことですよね。まして看病ということでしたら。
マクロ美風さんにおかれましても、お体を大切にしてくださいませ。
美風さん
京都からですと北海道は本当に
遠い感じがしますが、
早くお母様が元気になられる事を
祈っております。
美風さんもあまり無理されないように
して下さいね。
何か出来ることがあれば、お知らせ下さい。。
わかやすさん、こんにちは。
そうですね。
今はもう少しじっくりと歩むべき時なのでしょう。
何歳になっても、親は子供を誘導してくれるんだなぁと、感慨深く思います。
Shさん、こんにちは。
私は末っ子なので、北海道にいる姉や兄が中心になって母のことを考えてくれています。
遠く離れている私は、いざという時に役立たずなのですが、母の健康状態が変わったからと一応連絡をくれました。
高齢なので万が一ということも考えてのことだったのでしょう。
気丈な母ですが、最後の時に悔いのないように、子供たちに出来ることを精一杯してあげたいと思いました。
親子、兄弟姉妹が、みんな仲良く連絡をとり合えて、いざという時にスッと集まれる人間関係であることを、大変嬉しく、ありがたく感じた昨日今日でした。
Fionaさん、こんにちは。
Fionaさんも北海道のご出身なんですね。
飛行機での移動は早いのですが、飛行機に乗るまでと、降りてからに時間が取られますよね。
幸いなことに姉と兄が3人いますので、私だけの肩にかかることもなく、みんなで時間のやりくりができることが有難いです。
精一杯母に感謝の気持ちを伝えてあげたいと思います。
お花さん、こんにちは。
幸い私は日本全国に気軽に出かけることが可能なので、北海道も一足飛びなのですが、留守を預かる家族のことを考えると、やはり考えてしまいました。
家族を忘れて自分のためにばかり時間を使うことは、長い期間続けるものではありませんからね。
親のことと自分たちの生活とは、これから日本の大きな課題でもあります。
人として、納得の出来る行動をとりたいと思っています。