リウマチを体・心・魂でみつめよう!のぢゅんさんのブログに、「月山筍」(がっさんたけ)の記事が出ていました。
その写真に、思わず我が故郷、北海道を想い出して、しばし見入っていたのですが、ふと、これは北海道で「姫筍」(ひめたけ)と呼ばれている物の親戚なんだろうなぁと思いました。
時期的にいって、山形と北海道は気候的にも近いので、きっと間違いありません。
北海道では、太くて大きい筍より、細くて小さい姫筍の方が陰陽からいっても合っているのでしょう。
ところで、きょうのお話は筍ではなくて、山菜全般のことです。
私がメチャクチャに忙しかった時に、Natural Magic SchoolのAnubis 22さんが、サトルマクロ的な記事を書かれていて、コメントしたかったのですが、時期を失してしまいました。
しかし、しかし、時期はあるんですねぇ。
こんな形で、ぢゅんさんがチャンスを送ってくれました。
* * * *
春の山菜には極陰性のものが多いので、ちょっとだけいただくというのは、マクロビオティックで陰陽を勉強した人なら、誰でも知っていることですが、その極陰性のことについてです。
「とってもサトルマクロ的♪」(2006/5/5)の記事によると、
■成長→停滞(安定)→成長→停滞(安定)
これが自然なリズムなのに、その秩序を打ち崩して、爆発的に成長する陰性な増殖波動を極陰性と捉えています。
アスパラの穂先、わらび、ふきのとう、竹の子の穂先などが極陰性であることに関して、想い出したことなのですが、私の故郷は十勝の平野部なので、うんと山奥の人の暮らしぶりは、同じ十勝でも知らないことが沢山ありました。
そのひとつに、山菜の食べ方があり、わらび、こごみなどの先端部分を捨ててしまうのです。
山菜好きの母は、「あら、もったいない」と言って物珍しげにその話を聞いておりましたが、今思うと、これには先人の経験がものをいっているように思います。
つまり、里に比べて山奥の人達は、山菜を口にすることが多かったと想像できます。
すると、当然、体調を崩す人も多かったのでしょう。
そこで、経験則として、山菜の先端を捨てたら体調の変化が著しくなかった、ということでしょうか。
陰陽の理論なんか知らなくても、その土地で採れる物の食べ方を、ちゃんと生きた知恵として、彼らに受け継がれていたのでしょう。
* * * *
これこそ、マクロビオティックだと思いませんか?
お料理教室に行かなくても、料理本を見なくても、地元で採れる物の扱い方を先人に学び、また、後世に伝えていく。
このことがきちんと機能していれば、マクロビオティックと意識しなくても、マクロビオティックをしているのと、ほとんど同じだと思うのです。
食べ物に限らず、日本の伝統がきちんと見直されて、大切に守り、引き継ぐシステムを、ぜひ、整えたいと思う今日この頃です。
ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2024.11.21現在)
- 「イタリアン ベーシック講座 第1弾」開催のご案内
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在)
- 動画大絶賛の今だからこそ思うこと 感性を磨きましょう
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司
- 知恩院の坂のこと 「男坂」「女坂」
- 京都 祇園四条駅から知恩院へ 神宮通を通って秋を満喫
- 京都 金戒光明寺と真如堂へ 櫻澤記念會館を発見!
- 陰陽は人生という航海の羅針盤 京都タワーは灯台
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間
- 「おうちレストラン 第1弾」開催のご案内
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い
- マクロとミクロの視点でバランスよく生きてみよう
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと
- むそう塾で京料理人中川善博が教えた陰陽料理名一覧(2024/11/6現在)
- 「2025年度 各コース受講ご希望者状況」2024年11月5日現在
- 自由人コースにおけるマクロ美風の座学でお伝えしたいこと
- 「中川式お寿司講座 第2弾」開催のご案内
- 講座開催まであと一歩の講座 ご都合をお伺いします
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり
- 鉄火味噌が出来上がりました 4種類あります
- 栗の皮むきで苦労されている人へ 京料理人中川善博の動画あり
- 「秋から冬の極上お弁当講座」開催のご案内
- 「第50回 衆議院議員選挙」投票の仕方
- 「単発煮物講座 第4回」開催のご案内
- なるほど〜! 「 休養学 あなたを疲れから救う 」
- 安保徹先生の言葉から学ぶ 動画あり
- 疲れやすい パワーが出ない エネルギー不足を感じるときの食べ物
- 京都の有名料亭のおせちがついに30万円超えに!
最近のコメント
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に マクロ美風 より
- 料理技術の進化に驚く! 塾生さんの鯖寿司 に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に PICO より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に 麻莉 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に マクロ美風 より
- 懐かしい塾生さんたちからエネルギーをいただいた時間 に おはる より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に もーにゃん より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に Ryoko より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に おかめ より
- 「おうちレストラン 第1弾」2回目開催日についてのお伺い に kyoro より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に ともちん より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第1弾」開催日についてのお伺い に さなえ より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に マクロ美風 より
- アメリカ大統領選挙や日本の選挙を通じて思ったこと に げんたろう より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に ここ より
- 「あしふみ健幸ライフ」が面白い 動画あり に ここ より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に マクロ美風 より
- 再開催ご希望講座一覧(2024.11.21現在) に kyoro より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,126)
- 新しいむそう塾 2022年 (27)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (177)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (205)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (202)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (421)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,173)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (267)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,573)
- 子育て・野口整体・アトピー (305)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (132)
- からだ (543)
- こころ・想い (523)
- 食べ物あれこれ (324)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (376)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (130)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (113)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (89)
- その他 (182)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
こんばんは。
同じ事を私は京料理や京都につたわるおばんざいの作り方から感じておりました。
陰陽や無双理論など全く知らない先人は昔からの経験や口伝により健康に生きていく術を知っていました。
「意識しないマクロビオティック」これが私の目標です。 はんなりやさしい京まくろびの目指すところです。
善右衛門さん、早速のコメントをいただき、ありがとうございます。
>「意識しないマクロビオティック」
いいですね~、この言葉。
郷土料理、伝統料理の多くは、実にマクロビオティック的だなぁと感じることが多いですね。
仮に動物性・極陰性の食材であっても、調理法によって十分その質が変化しているものがいっぱいありますもの。
「はんなりやさしい京まくろび」が、京都の街と共に、世界に受け入れられるといいですね。
そうですね・・・
『らしい記事』 ありがとうございます
これも
ナミダ効果ですね
何故か『ホッ』としました
私も本や料理教室ではなく、もっと身近な人からマクロを習いたかったです(笑)
でも子どもたちに伝えていくのが、私の使命(?)
だと思っています。まだ小さいから教えられないけど。
今はもっぱら自分の母親にマクロを教えています(笑)
「意識しないマクロビオティック」
に到達できるようになりたいです!ここにくるといい勉強&はげまされます。
筍さん、ふきさんたちは春になると我が家にも登場していましたが食べ過ぎたらお肌の調子がくるっていました。なんでも過ぎると良くないのですね・・・素材、調理法などバランスをうまくとれるようになりたいです。意識せずに自然と出来る日まで修行せねば!
マクロ美風さん、こんばんは!
素敵な記事を書いてくださっていたのにコメント遅くなってすみません。熱出してました、お誕生日だったのに(笑)。
わたし九州福岡生まれなのですがその頃はいっさい山菜を食べたことがなかったんです。それが結婚して東京に移動して山形から送られるようになり、いまは北海道と本場に住むようになり、春=山菜という食卓になりました。
雪に囲まれた冬を過ごしたあとには、芽の爆発的な成長エネルギーを取り入れることでコントロールしているのだなと思いました。
先人の知恵、学んで受け継いでいきたいですね。
>地元で採れる物の扱い方を先人に学び、また、後世に伝えていく。
イランへ初めて行った時、若い娘たちがお母さんから料理を一生懸命受け継ごうとしている姿を目の当たりにしました。
親から思いや愛を受け継ごうと思ったのはその時からです。
願わくば口承で伝えていきたいものです。
自分をマクロビアンと呼ぶのにどこかしっくりこないのは、「意識しないマクロビオティック」でありたいからなのだと気づきました。
マクロ美風さん、大切な想いの詰まった記事をありがとうございます。
鍼美人さんのお考えも、こんな路線ですよね。
私は、日本も日本人も、本当に素晴らしいものを持っていると思うのですが、それを大切にして受け継ぐ姿勢が揺らいでいると思うのです。
少し早く生まれた(?)者から、お若い方へ、何かがお伝え出来たらいいですね。
AORINGOさん、こんにちは。
お体の調子はいかがですか?
>私も本や料理教室ではなく、もっと身近な人からマクロを習いたかったです(笑)
これが、とても大切ですね。
このような伝わり方をしていれば、むやみにストイックになることもなく、体調の変化にオロオロすることもなく、「日常」としてマクロビオティックをとり入れられるのですが・・・。
そこで、そのせめてもの補いとして、「井戸端会議」を立ち上げたのです。
井戸端会議が「日常」になって、人から人へと伝わるようになることを、心から願っています。
>今はもっぱら自分の母親にマクロを教えています(笑)
なるほど~、これもアリですね。
微笑ましい(^_^)
>「意識しないマクロビオティック」
さすが善右衛門さんですよね。
見事過ぎます!
二人で、この境地を目指しましょうね♪
私らしくない 少し過激な(?笑?)記事Upしました
よろしく お願い致します
先人の知恵というのは本当にすごいですね。
丁度昨日、大量に山菜をもらったので早速参考にさせていただきます。
「意識しないマクロビオティック」にも頭をがつり。。。
親から子へ伝えていれば、マクロも自然なものと感じることができたのでしょうね。
しかし、昔ながらのよいもの(食だけでなく)を伝えている姿に感動できるならまだまだ間に合う気がします。
おでんくんさん、こんばんは。
マクロビオティックは、「食べ方」をとても大切にします。
それと共に大事なのは、「量」「質」です。
これを自由に操れたら、もう自由人ですね。
「意識しないマクロビオティック」を目指して、共に精進しましょう!
あら、ぢゅんさん、熱を出していらっしゃったのですか?
それは大変でしたね。
今頃の北海道は、いっせいに成長のエネルギーが動き出して、凄い変化の時期ですよね。
そんな中で、田植えも行なわれていることでしょう。
ぢゅんさんの体調も、良い方向に変化しますように。
ついうなずいてしまいました。
先人の知恵、なるほどなぁ。
本で読むより、勉強するより、人間として生きてきた経験に基づくものなのですねぇ。
停滞って、安定なんですね。
そのことを知れば、先を行くだけが人生じゃない・・っていうのが分かりますね。
マクロって、人生学だなぁ。
マクロ美風さん、リンクさせていただいてもよろしいでしょうか?
レイハネさん、こんばんは。
イランのお母さんと娘さんのお話、感動的ですね。
日本では、少なくなった光景ですね。
私は、レイハネさんのブログにある「百姓に生きる手」の記事が好きでした。
そこには、まさしく「伝承」が書かれていますものね。
また、「口承」が理想ですし、実現したい形です。
>自分をマクロビアンと呼ぶのにどこかしっくりこないのは、「意識しないマクロビオティック」でありたいからなのだと気づきました。
この感覚はとても大事だと思います。
いずれ、これに関した記事を書きたいと思っています。
万感の思いを込めた記事のTBありがとうございました。
これも、後日記事にしたいですね~。
stunさん、こんばんは。
先人の知恵って、本当に凄いですよね。
それほど陰性の強い食べ物でも、干したり、塩漬けにしたりして、陰性を薄めることも知っているのですから。
「意識しないマクロビオティック」
名言ですね。
と同時に、究極の姿だと思います。
paruさん、こんばんは。
「まだ間に合う」
心強いコメントをありがとうございました。
そうですね。
ギリギリのところで、まだ間に合うのだと思います。
のりぽんさん、こんばんは。
のりぽんさんの洞察力は、素晴らしいですね。
>停滞って、安定なんですね。
そのことを知れば、先を行くだけが人生じゃない・・っていうのが分かりますね。
この感覚、最高です!
色々ご指導ください。
私も幼いころから両親が山(主に岩木山麓)で採ってきた山菜で育ちました。
でも、マクロビオティックで言われているところの陰をあまり感じたことがありません。
それは、料理の仕方、扱い方だったんですね。
知らないうちに自然に身についていたことが、実は先人の知恵であったということに、日本人で良かったなぁという思いを抱きました。
というわけで、今夜は竹の子(ネマガリダケ)と若布のお味噌汁と、わらびのからし醤油和えを頂きます。
マクロ美風さんこんばんは。
僕もマクロ美風さんや善右衛門さんの考えに共感できる部分が多いです。
マクロビオティックとは特別なものではなく、自然との調和を保ち、人間が本来持っている原始的感覚を取り戻す事だと思います。
日本人が日本人としての当たり前の食事をする事。
善右衛門さんの言われる「意識しないマクロビオティック」まさにその通りだと思います。
頭で理解するのではなく、体で分かる事が大切だと思います。
ただ、「魔法のメガネ」も迷った時の道しるべにすればよいと思います。
最初は、迷う時も多いけど、体が良くなるとだんだんといろいろな事が、直感でわかるようになってくる。
これが大切だと思います。
僕は愛知に住んでいるので出来るだけ、野菜を作る時も愛知県で古くから作られてきた在来種をなるべく作るようにしています。
「身土不二」ということを考えたらそれが理にかなっているからです。
次の世代に何を残していくか?
それが、自分がこの世に生まれてきた意味でもあると思います。
fujitamanegiさん、こんにちは♪
岩木山麓の山菜だったら、それはそれは美味しくあり難くいただけたでしょうね。
以前、fujitamanegiさんがおっしゃっていましたが、郷土料理を伝える活動、そろそろ始めたいですね。
岩木山の絶景が眺められる、あの場所で。
楽しみです~。
たけさん、こんにちは。
いつも含蓄のある文章をお寄せいただいて、本当に勉強になります。
きょうの文章にも、宝石がいっぱい散りばめられていますね~。
このまま、1本の記事にしたいくらいです。
「原始的感覚」「直感」「意識しないマクロビオティック」、どの言葉も輝いています。
それから、「在来種」に込める想いも、みんなで分かち合いたいですね。
>次の世代に何を残していくか?
それが、自分がこの世に生まれてきた意味でもあると思います。
今、多くの人達がこの思いを共有するべき時に来ていますね。
共に力を合わせて、手応えのある人生にしましょう。
素敵な記事でした。
山菜の陰性について書かれた何気ない記事が、
皆さんとの対話を通して、皆がなにかしらの気づきを得て、
少しずつレベルアップされていますね。
なんだかミケランジェロの記事とか書いてて、恥ずかしくなります。
papaさん、何をおっしゃいますか!
papaさんのスリングの記事とコメントを拝見していて、「これぞマクロビ・パパ!」と思いましたよ。
子供を思う優しい父親の気持ちや姿、そして奮闘ぶりが実に良く伝わって来ます。
そして、ママさん達とスリングの会話ができるって、papaさんでなくてはできない特権みたいなもの。
私には絶対真似のできない世界です。
私の場合は、記事より、コメントをくださった方々の感性(受け取り方)が見事だったので、記事がその恩恵に浴した、というところでしょうか?
このようなコメントをいただけて、本当にありがたいの一言に尽きます。
感謝の場を与えてくださって、papaさん、ありがとうございます。
コメント見ているうちになるほどと思ってしまいました。
食だけではない日本の伝統や考え方は絶やしてはいけないものだと思っています。
急ぎすぎてことを進めても浸透はし難いと思います。
伝統を引き継ぐシステムはじっくりと行くのが良いでしょうね。
ふたばさん、こんばんは。
初めてのコメント、ありがとうございます。
何だか、お顔を先に存じ上げている方からのコメントって、照れくさいものですね~。
不思議な感じです(笑)
>食だけではない日本の伝統や考え方は絶やしてはいけないものだと思っています。
>伝統を引き継ぐシステムはじっくりと行くのが良いでしょうね。
お若い方から、このようなご意見が寄せられて、とても嬉しいです。
ふたばさんの周りには、伝統に関心のある方が沢山いらっしゃるので、きっと伝統を大切にして引き継いで下さるものと、期待しております。
美風さん、
この度ブログを辞めることにしました。
短い間でしたが大変お世話になりました。
これからもマクロの母として頑張ってくださいね。
ご活躍、心からお祈りしています。
有難うございました。
エンリケさん、ビックリしました。
色々と悩まれた経緯を、ブログで拝見しましたが、エンリケさんの真摯に生きようとするお気持ちに、改めて胸を打たれました。
“自分の気持ちに正直に生きる”
私も日々、心がけている生き方です。
エンリケさんには、もう一度何かの形でご縁があるような気がしております。
その日を心待ちにしながら、とりあえず、お疲れさまでした。
ご丁寧にお知らせ下さって、ありがとうございました。
とても嬉しいです。
エンリケさんとご家族の皆さんのご健康を、心から祈念しております。