新型コロナウイルス」カテゴリーアーカイブ

冷えと免疫力 さらにリウマチやアトピーの改善例

最近、冷えのことについて記事を書き続けている。
それは、まわりに冷えている人が多いから。

そもそも、なぜ冷えたらいけないのか?
それはひとえに免疫力が低下するからだ。

私が教わったマクロビオティックの師である大森英櫻氏は、「21世紀はウイルスの時代」だと事あるごとに言っていた。
対処法もまことに納得のいくものだった。
まさに今、その言葉どおりにウイルスに振り回されている多くの人がいる。

ウイルスは細菌とはちがって抗生剤は効かない。
だから、自分の免疫力で立ち向かうしかないのだ。
コ◯ナ騒動が始まった2020年の1月から、私はずっと免疫力のことを塾生さんにも言い続けている。

これからはワ◯チンのせいで、免疫力がうまく働かない人が増えてくるだろう。
それに加えて冷えが伴うと、免疫力はさらに下がってしまう。
心配しても、不安になっても免疫力は下がる。
だから私はこの時期に、自分でできる対策として、冷やさないことをうるさく言うのだ。
そして、心配するより対処法を伝えて安心してもらうようにしている。

 
 

***

そもそもリウマチは、自分を守るはずの免疫が、相手を間違えて自分を攻撃してしまう病気だ。
こちらの記事で私は、とにかく体を温めることをすすめた。

こういう例がある。
北海道の山奥のさらに山奥に、1軒の湯治宿があった。
リウマチで車椅子生活になった奥さんの病気を治してあげたくて、ご主人が会社を休んでここにやってきた。

湯治の基本はまずは3週間だ。
それを間隔をあけながら繰り返すと効果があがる。
そのとおりにご主人が頑張った。

数か月が経って、奇跡が起きた。
奥さんの車椅子がいらなくなったのである。
なんて素晴らしいことだろう。

そんな泉質の良い湯治宿だが、閉館されると知り、このご夫妻は後を継ぐ決心をする。
会社を辞めて、ご主人もこの山奥で働くことになった。
やっと車椅子にサヨナラできた奥さんは、女将さんになった。
でも、完全に治ったわけではないから、毎日毎日この温泉に入った。
そうしたら、ついに寛解したのである。

リウマチはとにかく早く対処すること。
おかしいなと思ったら、すぐ行動しよう。

 
 

なお、アトピーも冷え体質の人に多い。
息子のアトピーもそうだった。
中学生男子なのに、ふと触れた手が異常に冷たくてビックリしたことがある。
まさにこのとき、アトピーが再発してグチャグチャのときだった。
その後、息子も温泉でアトピーが治った。

体を温めることは、免疫力アップになることを、多くの人に知ってもらえたら嬉しい。

 
 

(寒い京都の空 左京区にて 2022.12.20)

 
 
カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー, 新型コロナウイルス, からだ | コメントする

一時的にパーティションを取り外してくれた!

昨日のこと。
懇親会でホテルオークラ京都 の カフェ レックコートに、11名で行きました。
今までどおり、1テーブル4名までの着席で、各テーブルにパーティションがあります。

さっきまで一つの空間で、楽しくおしゃべりしていたのに、ここでは刑務所の面会のようなスタイルです。
それでも、みんなで顔が見られるだけでも嬉しくて、話していました。

さて、飲み物や食べ物が運ばれてきました。
すると、マネージャーが来てパーティションを取り外してくれるではありませんか!
みんなで大喜び\(^o^)/

そこからは、本当に気持ちよく会話することができました。

 
 

11月27日に利用したときは、私がこっそりパーティションをはずしていたのですが、マネージャーは見て見ぬ振りをしてくれていました。
でも、昨日までの間に、どうやら、パーティションのせいでお客様のお洋服を汚してしまう事故があったそうなのです。

そうだと思います。
パーティションのせいで、ウエイトレスさんも器を置くのに危なっかしい姿勢をしていることが多いですから。

だんだんこの無意味なパーティションが、どこでも早く撤去されたらいいなと思っています。

 
 

(ホテルオークラ京都 レックコート このパーティションを外してくれた)

 
 
カテゴリー: うれしかったこと, 新型コロナウイルス | コメントする

本人がよければそれでいい 人間は究極は一人なんだもの

先日、久しぶりに講座を受講してくださった塾生さんが、「相談があって…」とのことでしたので、少しの時間でしたがお話しをしました。

どうやら周りにワクチンを接種した人が多くて、その人たちの体調が気になっているとのこと。
その人たちのために、自分でできることをしてあげたいというお話でした。

今回のコロナ問題に関しては、まさに人それぞれの対応が浮き彫りになってきました。
夫婦であっても、親子であっても、兄弟であっても考え方は同じではなく、「自分が信じた」方法を選択しています。

本来人間は誰しも自由なので、このコロナ問題に関しても自由なのです。
ですから、親子でも、夫婦でも、兄弟でも、自分と選択が違ってもそれぞれが受け入れるしかないのです。

人間とは、究極は一人なんだなと感じる場面でもあります。
虚しさを伴うこともあるでしょうが、「本人がよければそれでいい」と納得するしかないのだと思います。

割引に踊らされる人もいるし、それを無視できる人もいるのが世の中なんですよね。

 
 

少しお話をして、それだけでは足りなかったでしょうが時間になってしまいました。
それでも別れ際に、「身近に安心して話せる人がいないので、話せてホッとしました」と笑顔を見せてくれたのがうれしかったです。

そうなんですよね。
人に囲まれていても、今はその人の「考え」を斟酌しながら話す内容を選ばなければ、余計な波風を立てることになってしまいます。

なんともいやな空気ですが、むそう塾にはそんな空気はありません。
みんな気持ちのよい空気を吸って、笑顔が溢れています。
3年前から納得できない選択はしていません。

 
 

気落ちしたら、むそう塾の空気を吸いにいらしてください。
ついでに、美味しいものを召し上がって、気持ちをリセットしましょう。

 
 

(京都の空 2022.11.5)

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 新型コロナウイルス, こころ・想い | コメントする

コロナかも知れない人のその後と鉄火味噌

先日「コロナかもしれない人」のために、大急ぎで鉄火味噌を作って即日8個をお送りしました。
しばらく講座ではご無沙汰の塾生さんからでしたが、こんなときにむそう塾を思い出してくださって嬉しかったです。

健康なときには何をしていてもいいのですが、いざ体調不良となったときに、頼れる人や、頼れる場所があったら心強いですよね。
それを自分でできたら便利なのですが、体調が悪いときには大根おろしだってしたくないものです。

マクロビオティックのお手当も色々ありますが、誰かにしてあげるのはいいけど、自分で自分のためにとなると、不便だったりします。
熱が出た場合は、38度を境にお手当の方法が変わります。

「コロナかもしれない人」は、38.4度から平熱に下がって、ホッと一安心です。
ワクチンを接種していなかったそうなので、ややこしいことにならずに済んだのでしょう。
発熱で体力を消耗されたでしょうから、鉄火味噌で、しばらく陽性にもっていくようなお食事をされたらいいですね。

 
 

またコロナ陽性者の数が増えてきたようです。
慌てることはありません。
ワクチンを接種していない方が、体は対処しやすいので、自然に発熱して自然に治ってくれるのを待ちましょう。

体にはそれだけの力があります。
薬よりも確実な力です。
ご自分の体を信じて、堂々と暮らしましょう。

 
 

(教室の掛花 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス, からだ | コメントする

新型コロナウイルスに感染後 持病が悪化して帰らぬ人へ

ある人のお父様が亡くなりました。
お子さんがワクチン接種はしないように何度も伝えていたのですが、こっそり接種してしまったそうです。

その後コロナに感染し、熱はさがったものの持病が悪化して入院し、18日後に帰らぬ人となりました。
心からお悔やみを申し上げます。

 
 

 
 

鴨川からある人の住む方向の空を見上げました。
お父様にお会いしたことはないのですが、まだ生きていたかっただろうと思えてなりません。
でも、苦しまずにあっという間に旅立たれたことが救いに感じます。

 
 
カテゴリー: 新型コロナウイルス | コメントする