子育て・野口整体・アトピー」カテゴリーアーカイブ

こんなに大きくなりました

きのうの放課後に、にっちさんが赤ちゃんを連れてむそう塾に来てくれました。
京都の中心地に住んでいて、むそう塾にも近いのです。
寒い中、外に立って待っていてくれてビックリしました。
大きく産まれて、こんなに大きく育っています。
お母さんも大きいので似たのかな?

赤ちゃん3

 
 

ママはつやつやお肌で惚れ惚れするほどでした。
赤ちゃんに負けないくらいのすべすべお肌でしたよ。
授乳すると女性は美しくなるっていうけど、ホントだねぇ。

赤ちゃん2

 
 

赤ちゃんを見つめる目は、母性本能オーラが感じられて癒されますね。
赤ちゃん1

 
 

賑やかなところに連れて来られたのに、グッスリ眠っていてかなり大物です(笑)
どんだけ大きくなるの?(寝る子は育つというからね)

 
 

<関連記事>
むそう塾っ子誕生! 珍しく女児です
ご出産お疲れさまでした むそう塾の仲間で抱っこです
新米母子

 
 
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント

白米を食べてマクロビオティックに暮らしています

石井2

 
 

石井1

 
 

11月14日23時3分、Is(26−7)( @arinkoyuko)さんに第二子が誕生しました。
女の子で、昨日退院されたそうです。

Isさんはご主人の勤務の関係で中国にいた時、初めて愛クラスに来られました。
その時はマクロビオティックにこだわって、硬い玄米ご飯を押し付けて夫婦仲も最悪になっていました。
硬い玄米ご飯のために体調も最悪でした。
そこで夫婦仲を改善することを最優先事項として取り組んでいただきました。
ご主人が玄米ご飯に積極的ではないため、白米を召し上がってもらい、その結果夫婦仲も改善して第二子の誕生となったわけです。
最近では9月28日のモバ味噌講座に参加されています。
Isさん、おめでとう!

 

カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾, 子育て・野口整体・アトピー | 10件のコメント

無事に新しい命が誕生しました!

あおやぎ

 

11月14日13時07分、幸せコースCクラスAoさんの赤ちゃんが誕生しました。
女のお子さんです。
体調優先で幸せコースを欠席されていたので、お腹の大きなお写真はありませんが、笑顔の素敵なお母さんです。
退院されたら美味しい玄米ご飯が食べられますように。

 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー | 6件のコメント

マクロビオティックな父と子供たち

父と子供たち

 
 

ママはマクロビオティック料理の勉強中。
おっぱい飲んでお兄ちゃんに(^o^)\(^^ ) ナデナデされて。
パパのお膝でごきげんな弟くん。
先月はこんな感じだったのだけど、大きくなるのが早いね。

ご主人様、お疲れさまでございました。

 

カテゴリー: 子育て・野口整体・アトピー | 2件のコメント

マクロビオティックの陰陽は生きるエネルギー源になります

「産むは一瞬 育てるのは一生」。
そんな感じが私の子育て観です。
私はね、結婚適齢期より子育て適齢期というのがあると思っています。
お若いうちに出産された人なら感じないであろう疲労感が高齢出産者にはあります。
とても子育てを楽しむゆとりなんか生まれてきません。
ただただ「早く大きくなってほしい」なんて思ってしまいます。
私はもともとそんなに体力のある方ではなかったので、高齢出産はかなり体に影響しました。
なんというか、子供にエネルギーを全部持って行かれた感じです。

そんな私が今はこんなに元気に動けるようになったのは、やはりマクロビオティックのおかげだと断言できます。
先の見えないような疲労感から、希望の持てる思考と体力に変化していくなんて、こんなに素晴らしいことはないと思います。
それが可能になったのは、やはり物事を陰陽で考えられるようになったからです。
単に玄米ご飯を食べれば良いのではなく、思考を含む環境すべてを陰陽で考えて改善して行くことで、体の中にエネルギーが満たされてくるようになりました。
その結果、今の私の姿があります。

つらいときこそマクロビオティックを。
うまくいかない時こそマクロビオティックを。
心からそんなふうに思います。
だから私はマクロビオティックの陰陽をお伝えしたいと思います。

 

玄米ご飯UP

(すべてはここから 玄米ご飯 料理:中川善博)

 

カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪, 子育て・野口整体・アトピー, マクロ美風の体験的マクロビオティック | 8件のコメント