ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
第14次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
昨夜京都から帰って来ました。
関西では新型インフルエンザ騒動で、京都駅構内の修学旅行生は全員マスクを着用していました。
また、京都駅構内の良く行くお店の従業員さんもマスクをしていて、息苦しいとぼやいていました。
さてさて、そんなニュースが飛び交う今日この頃ですが、嬉しいことがあります。
関西では新型インフルエンザ騒動で、京都駅構内の修学旅行生は全員マスクを着用していました。
また、京都駅構内の良く行くお店の従業員さんもマスクをしていて、息苦しいとぼやいていました。
さてさて、そんなニュースが飛び交う今日この頃ですが、嬉しいことがあります。
1ヵ月あまりパスポート該当者がいませんでしたが、パスポートの実力がついた人達が登場して来たのです。
じっくりと玄米と向き合ってくださった皆さん、ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。
では、発表します。
* * * *
そして、お疲れ様でした。
では、発表します。
* * * *
<むそう塾 パスポート取得者> (受講者番号順)
1 Toさん(15?2)
2 Haさん(15?5)
3 Iwさん(15-14)
4 Miさん(18-12)
* * * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
◆参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!
・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
1 Toさん(15?2)
2 Haさん(15?5)
3 Iwさん(15-14)
4 Miさん(18-12)
* * * *
(1)絶対美味しい玄米ご飯の炊き方をマスターしていただきたい。
(2)その玄米ご飯を炊く行為を通じて、自分を見つめ気づきを得て、幸せに繋げてほしい。
(3)まわりの人と一緒に幸せになろうとする意識を持ってほしい。
これが「むそう塾」の願いなので、この(1)?(3)をおおむね理解され、なおかつ実践出来ていると思われる方に、パスポートを発行させていただきました。
パスポートを取得されました方々は、これで玄米投稿の目的は達成されましたので、お写真を中川さんに送らなくても結構です。
これからは、ご自身と向き合いながら、日々の心の持ち方を大切にして、中川さんに言われたことを思い出しながら、人間性をより高めて幸せな日々をお過ごし下さることを願っております。
そのために、時々「抜き打ちチェック」と称して、その後もしっかり美味しい玄米ご飯が炊けているかどうかの「抜き打ちテスト」が入ります。
パスポートを手にされたからといって、気を緩めないように、引き続き真剣に玄米と向き合ってください。
あなたの人生は「どれだけ玄米と真剣に向き合ったか」で、大きく左右されますから。
そして、あなたのお席を後輩の方に譲っていただいて、これから育つであろう後輩の幸せを共に見守ってください。
よろしくお願いいたします。
なお、ご自身のご経験や気づかれたことなどを、中川さんの玄米投稿欄にどんどんコメントをしてあげてください。
経験者のご意見は、今模索中の方にとって、大変励みになりますし嬉しいものです。
そして、みんなが一緒にステップアップして、幸せになりましょう。
* * * *
パスポートの発行は、この記事をもって公表するとともに、個人宛へのメールでお知らせいたします。
このメールにはパスポートナンバーが記載されていますので、もし、届かなかった場合はご連絡ください。
◆参考記事
・ 「むそう塾」のパスポート取得者を発表します!
・ 第2次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第3次パスポート取得者を発表します!
・ 第4次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第5次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第6次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第7次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第8次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第9次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第10次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 第11次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
・ 最短パスポート取得者を発表します!
・ 第13次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します!
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
8件のコメント
「幸せコース」「愛クラス」「中川式糠漬け講習会」を終えて
三日間連続の講座が終わりました。
毎日異なった内容の講座は初めてでしたが、それぞれに新鮮で楽しいものでした。
「幸せコース」と「糠漬け講習会」はパスポート取得者ばかり。
「愛クラス」は、初めての方とリピーターさんのミックス。
それぞれの顔があって、とても勉強になりました。
パスポート取得者ばかりの講座では、試練を経た人達の共通意識を感じました。
「美味しい玄米ご飯を炊きたい一心」で目標に向かった共通意識ですね。
独特のいい雰囲気でした。
これは「中川式糠漬け講習会」の時もそうでした。
「中川式糠漬け講習会」は、まだ2回の開催予定があります。
予想以上の高い気温に対応しながら、中川さんが大事に心を込めて育てています。
とってもいい状態で発酵をしているそうですから、お持ち帰りになられた方はもちろん、これからの方も大事に育ててくださいね。
もし、困った時には、いつでも中川さんにメールをください。
中川さんはお嫁に行く30人の子供が心配でしょうからね。
一方「愛クラス」では、急なキャンセルのため奇数になったお席に対して、周りの人が自然にテーブル配置を変えて、「ご一緒にいかがですか?」の行動をとられていたことが嬉しかったです。
初対面同士でも、「みんなお仲間」の意識が自然発生してくれた光景に、じーんと来ました。
お声がけくださったかた、ありがとうございました。
* * * *
私はまだ京都にいます。
これから来月の某イベントの打ち合わせをするため、「なかがわ」さんにお邪魔します。
そのあと埼玉まで帰り、土曜日にまた京都入りします。
そうそう、中川さんのブログでは「クリームパン」が大ウケしているようですね(笑)
あれは、先日の「愛クラス」の懇親会で、参加者の方が中川さんを評して仰った言葉なんです。
マクロビオティックをしている人って、痩せている人が多いけれど、中川さんって痩せていないんですねとか、ブログの文章を読むと厳しい人かと思っていたけど、本当は優しい人なんですねとの感想がありました。
それで、柔らかい中川さんのイメージをお伝えしようと思って撮った写真だったのです。
中川さん曰く、「クリームパンじゃなくてジャムパンかな?」だそうです(笑)
いずれにしても、ふっくらに変わりありません^^
ま、マクロビオティックをしていても太る中川さんの場合は、単的に言って「食べ過ぎ」なんです。
本人の弁によると、「食べ物はどうしても残せないんです。お料理をした人のことを考えてしまうんです。それで、つい口に入れてしまうんです。」とのこと。
分かりますよね?、その気持ち。
だから、大目に見て許してあげてください。
手はクリームパン、お腹はアンパンということで・・・^^;
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
10件のコメント
「第1回 むそう塾 愛クラス」を終えて感じたこと
昨日、久しぶりの玄米教室「むそう塾 愛クラス」を開催しました。
3月29日がリニューアルオープン前の最後の玄米教室の日だったので、1ヵ月半以上お休みしていたんですね。
なんだか、とても懐かしい感じがしました。
中川さんも同じようなことを仰っていました。
さて、今回からは名前を「愛クラス」と変えたので、回数も「第1回」にしたのですが、どうも私も中川さんもピンと来ません。
というのは、玄米教室の参加者には受講者番号が割り振られて、玄米投稿の際にはその番号で投稿していただくのですが、その番号の頭には開催回数が入っているからです。
今回の玄米教室は昨年の7月に開催してから、通算で19回目になります。
したがって、昨日の参加者の受講者番号は「19?○○」になります。
そこで私と中川さんがピンと来なくなるのです。
そんなこともあって、これからは玄米教室の開催名を通し番号に変更しようと思います。
こちら側の勝手な都合で申し訳ありません。
* * * *
さてさて、前置きが長くなりました。
きのうの「愛クラス」は、とっても和やかでゆったりした感じでした。
それもそのはず、以前は10数名の参加者がテーブルを囲んでいたのですが、今回からは10名が定員なのです。
人数が少ない分、ゆったり出来たのだと思います。
参加者のうち、お二人の方がリピーターで、その内のお一人はパスポート取得者です。
嬉しいですね、パスポートを取得されてからも、こんな風にお勉強にいらしてくださるなんて。
実は彼女は、お鍋の不都合を中川さんにご相談したくて、お鍋を持参して早めにいらしてくださいました。
他にもお鍋のフタを持参された方がいらっしゃいます。
シラルガンのお鍋では、本当にフタの問題で悩んでいらっしゃる方が多いですね。
でも、中川さんに加圧テストをしてもらって、皆さんがスッキリしたお顔で帰られました。
良かったです(ホッ)。
今回の玄米ご飯は、ニューシラルガンとフィスラーの2台で炊き比べをしました。
炊きあがりの差を一口で敏感に感じ取った方は、やはりパスポート取得者でした。
違うんですね?、パスポート取得に至るまで中川さんにしごかれた方は・・・。
いえね、この方は特別なんです。
パスポート取得に至るまで、中川さんが玄米投稿の指導をするのに手を焼いた(笑)3人のうちのNo.1なのです。
当然中川さんの指導は厳しい面もあって、私が心配になって途中でその方にお電話を入れたほどです。
私とお話をする中で、その方はグスングスンと泣かれていました。
パソコンの前でも、中川さんの言葉に何度も泣いたそうです。
でもね、昨日その方にお久しぶりにお会いしたら、別人のように変わっていて人違いしてしまったほどでした。
お話を伺うと、その方の周りの環境も凄く変わって来ていて、彼女の周りに人が沢山集まってくるようになったのだとか。
そうでしょうね?、分かる気がします。
お店の外で立ち話をした時に、彼女の吹っ切れた表情と明るさが、鴨川の新緑にとても似合っていました。
本当に嬉しいです。
玄米を炊くことによって、こんな風に生まれ変わってくださるなんて。
「中川式玄米の炊き方」だからこそ、得られた結果だと思います。
* * * *
また、昨年の7月の参加者もいらしてくださいました。
今、パスポート取得に向けて頑張っていらっしゃいます。
この方は中心軸が決まれば、物事が上手く回転するようになると思います。
陰性の部分がもう少し消えてくれると、必要な陽性が安定するのですが・・・。
今回初めてご参加くださった方々のほとんどが、懇親会にもご参加くださいました。
例によって20時半近くまで話し込んでしまいましたが、皆さんとのお話は尽きることがありませんね?。
初めてお目にかかる方との会話は、新鮮味があって実に楽しいです。
これから玄米投稿を続けて、ぜひパスポートを取得なさってくださいね。
パスポート取得が目的でなくても、玄米ご飯を炊く行為によって、あなた自身を内観することになりますので、ご自分の精神面が整理されますよ。
その結果、先に書いたパスポート取得者のように、変化することが可能になります。
どうぞ、玄米ご飯を通じて、あなたの人生を光り輝くものにしてくださいね。
期待していますよ?♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
きのう、きょう、あした
昨日は「むそう塾 幸せコース 日曜Cクラス」の日でした。
体質的にもちょうどいい感じの人が多くて、マクロビオティックの実践の仕方を改めて教えられた気がしました。
この「ちょうどいい」というのが、なかなか出来ない人が結構多いんですよね。
盲目的にマクロビオティックに取り組むのではなく、今一度、「ふつう」の常識を思い出してくださったら、もっと体も精神的にも楽になれるのに、と思うことが度々あります。
幸せコースの人達は、どうぞこれから、新しいキャンバスに「むそうカラー」を取り入れたあなた自信のオリジナルな絵を描いてくださいね。
「考える」「実践する」、「考える」「実践する」、この繰り返しがマクロビオティックではとても大切です。
中川さんと私は、そのお手伝いをさせていただきますが、主役はあなたです。
どうぞ、大きく、自信を持って羽ばたいてください。
1年後を期待しております。
さて、きょうは「なかがわ」さんがリニューアルオープンして、最初の「愛クラス」の日です。
お申し込み者のお一人から昨日メールがありました。
「追突事故に遭ってしまったので、キャンセルさせてください」と。
追突事故は往々にして後でいろんな症状が出て来ます。
首はとても重要な役目を担っていますので、お大事になさってくださいね。
早くきちんと全快されますように。
そして明日は「中川式糠漬け講習会」の1回目です。
中川さんが愛情と想いを込めて、パスポート取得者の皆さんに糠床を育ててくれました。
3回の講習会で30名のパスポート取得者が集まってくださることを、中川さんはとても待ち遠しく思っています。
それぞれの方がパスポートを取得されるまで、真剣に向かい合って来た中川さんですから、お一人おひとりに想い入れがあるのだと思います。
私も皆さんに再会できることを、とても楽しみにしています。
では、皆さんにとっても、きょうは良い一日になりますように。
カテゴリー: 中川式糠漬け, マクロビオティックが楽しい♪
4件のコメント
新型インフルエンザ
今、新幹線の中です。
京都に向かっているのですが、新型インフルエンザのヒトからヒトへの感染があったとか。
う?ん。
私はホテルと新幹線の中で月の半分以上を過ごすので、感染率がかなり高くなりますね?。
でも、どうしようもないですね。
スケジュールがびっしり1年先まで詰まっているのですから。
マクロビオティックをして来たことが、ここでどのように試されるのか。
そんな時期なんでしょう。
ところで、私がもし新型インフルエンザにかかったら、迷わず絶食します。
48時間は絶食ですね。
理由は、ウイルスにエサをやらないため。
大丈夫です。
人間は二日間くらい食べなくたって、死にはしません。
ただし、低血糖証の人や規則正しく食事をしなければならない病気の人もいますから、万人にあてはまるものではありませんが。
断食のつもりでやります。
人類が淘汰される時代になったんでしょうかね?。
戦争ではなくウイルスで人口調節する時代が来ることは、マクロビオティックの陰陽論からは、ずっと前から言われていたので、特別驚きはしません。
ウイルスって、ずっとずっと人間と共存していたのに、ウイルスと上手くやっていけない体になった人間が多くなってしまったんですね。
もっと野性的に、もっと本能的に。
そんなことが今の人間に一番求められていいることなんだと思います。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント