ブログ内を検索する
-
最近の投稿
- これから開催予定の講座案内(2025.7.4現在)
- 再開催ご希望講座一覧(2025.7.4現在)
- チャンスを活かす生き方の塾生さん
- 薬を飲むようになると寒さに弱くなる 夫の場合
- 2025年度各コースのお申込状況(2025.7.1現在)
- 「鱧の骨切り特訓講座」が無事終了しました
- 「マクロ美風の陰陽五行説講座 第2回」空席のお知らせ
- 中川式糠漬けがめちゃくちゃ美味しい! 瑠璃茄子のこと
- 夫が飲んでいる薬の数々 早くやめられますように
- 降圧剤と柑橘類のフラノマクリンはどこまで考える?
- 「2025年度 第6期 自由人コース1」課外授業のご連絡
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動!
- 「四毒抜きのすすめ」 吉野敏明著
- お料理ができる人は幸せが多くなる 晩年は特に!
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる
- 夫の病気のこと 「お宝さんDIRECT」と「すきまクラブ」のこと
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します
- 「おうちレストラン 第2弾」開催のご案内 受付も開始!
- 「おうちレストラン 第2弾」のメニューが決まりました!
- カニを食べていないのに蟹アレルギー?
- 「第7回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 南海トラフ地震が「30年以内に80%」の確率は間違いの可能性
- 「第6回 小豆絹玄米ごはんの炊き方教室(少量炊き含む)」開催のご案内
- 鉄火味噌が出来上がりました 節多めと筍入り
- オレンジ色のブラウスがお似合い!
- 2025年度の7クラスがスタートしました
- 「2025年度(第17期)幸せコース」開講のご案内
- 梅雨時には室内も体内も湿度コントロールを!
- 久しぶりの富士山と田んぼ
- 「琵琶湖疏水施設」が国宝指定に!
最近のコメント
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に マクロ美風 より
- チャンスを活かす生き方の塾生さん に おかめ より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に マクロ美風 より
- 京都 梅園へ Xiaomi 15 Ultraの画像に感動! に なかがわよしひろ より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おたに より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に 京子 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に マクロ美風 より
- お弁当投稿の今後はいかに? 終わりは始まりにつながる に おはる より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に マクロ美風 より
- 第332次「むそう塾 パスポート取得者」を発表します に Ya より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に マクロ美風 より
- オレンジ色のブラウスがお似合い! に kyoro より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に マクロ美風 より
- 盛り付け上達への道 美しい盛り付けは芸術品と同じ に おはる より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に AZ 83-1(かよ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に Om67-1 (ゆきこ) より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に マクロ美風 より
- 一型糖尿病ですが結婚できました! に N より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に おはる より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に マクロ美風 より
- 塾生さんから届いたうれしいこと クラスメイトに感謝 に ひろこ(99−1) より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に マクロ美風 より
- 「おうちレストラン 第2弾」を開催します! 開催日追加 に ここ より
- 四毒抜きもマクロビオティックも極端はほどほどに に マクロ美風 より
カレンダー
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2007年1月
- 2006年12月
- 2006年11月
- 2006年10月
- 2006年9月
- 2006年8月
- 2006年7月
- 2006年6月
- 2006年5月
- 2006年4月
- 2006年3月
- 2006年2月
- 2006年1月
- 2005年12月
- 2005年11月
- 2005年10月
- 2005年9月
- 2005年8月
カテゴリー
- 講座のご案内・連絡事項 (1,178)
- 新しいむそう塾 2022年 (28)
- 料理は呼吸と同じ (24)
- うれしかったこと (190)
- 玄米の炊き方講座 (213)
- お弁当の想い出 (6)
- 京料理人 中川善博の動画 (82)
- ワーママさんの応援 (4)
- 京都やマクロビオティックのことなど (206)
- 塾生さんのメールから心に響いたこと (82)
- むそう塾 パスポート発表 (203)
- マクロビオティックの指導現場からシリーズ (424)
- むそう塾スタイル (51)
- マクロビオティック京料理教室 むそう塾 (1,184)
- 食べたもののようになる (106)
- 料理人 中川善博の陰陽料理 (173)
- 中川式糠漬け (268)
- 中川式出汁巻き玉子 (24)
- 中川式鉄火味噌の体験談 (25)
- 幸せコース感想文 (36)
- マクロビオティックが楽しい♪ (3,575)
- 子育て・野口整体・アトピー (306)
- 男子厨房に立つ (17)
- 新型コロナウイルス (133)
- からだ (557)
- こころ・想い (529)
- 食べ物あれこれ (331)
- マクロ美風の陰陽落としこみ講座 (17)
- マクロ美風の家事アドバイス講座 (379)
- 陰陽ひとり立ち講座 (93)
- マクロビオティックの陰陽で考えてみよう (114)
- 体験談 (132)
- むそう塾の雰囲気(塾生の体験談を含む) (70)
- マクロ美風の体験的マクロビオティック (78)
- マクロビオティックと歯科治療 (24)
- 桜沢如一先生の陰と陽 (9)
- 本の紹介 (116)
- プロが個人指導するマクロビオティック陰陽弁当 #musobento (90)
- その他 (192)
- 「おしゃべり陰陽cafe 」 (11)
- マクロビオティックわの会 (9)
- 大森英櫻・磯貝昌寛 (8)
- 中川善博の入院日記 (12)
- HP記事更新のお知らせ (9)
macro88のtweet
-
「マクロビオティックが楽しい♪」カテゴリーアーカイブ
身土不二と一物全体
マクロビオティックでは「身土不二」と「一物全体」を大切にしています。
そこで、お住まいの地に無農薬野菜を扱うお店がない場合、どのようにして買ったら良いか悩んでいらっしゃる人も多いことでしょう。
Kさんから次のようなご質問を受けました。
皆さんと一緒に考えたいので、記事にさせていただきます。
<Kさんのメールより>
私が居住する地域は農家が多く、地元産直JAショップなどもあり、いわゆる「無農薬有機野菜」の店はほとんどありません。
25キロ車で走って出かけても、枯れかけていたり、高価で毎日買うこともできません。
スーパーの野菜も、震災後、北海道(大根・キャベツ・人参)、青森(牛蒡)、群馬(キャベツ・白菜)長野(レタス)といった具合で地元産のものは消滅しました。
香川は有名なレタスの産地でもありますが、いままで見たこともない産地の野菜ばかりになりました。
桃も梨も初物は近県で採れたものでしたが、今年は福島と栃木でした。
さすがに、旬になりますとかろうじて小松菜やほうれんそう、ブロッコリーなどは地元産になってきました。
大根もキャベツもレタスも白菜も地元産はまだ出ません。
マクロビオティックでは「地産地消、一物全体」と聞きましたが、無農薬ではない食材を根も皮も取らずに刻んだりして不安でした。
元々、選択肢はあまりありませんが、何を選択すればいいのか、わからなくなります。
子供の下宿には「△△」という宅配を利用させています。
私は、できるだけJA産直品を購入していますが、農薬に関してくくりのあるものではありません。
美風さんはどんな風に選択していらっしゃるかとずっと思っていました。
<マクロ美風より>
Kさんのお気持ちは良く分かりますが、そんなに神経質にならないようにしましょう。
マクロビオティックを知ってしまうと、どうしても農薬や栽培方法のことが気になりますが、近くにそのような食材がない場合は、可能な限りで用意するしかありません。
あなたがお住まいの地には、「ちろりん村」さんや「らびっと」さんがありますが、ご利用なさったことはありますか?
そして、もし農薬のかかったお野菜であったとしても、よく洗ったり皮を向いたりしながら、ありがたくいただきましょう。
少々のことは玄米が体外に排出してくれますから、柔軟にマクロビオティックを出来るようになりましょう。
「無農薬・有機」の二文字にこだわるのではなく、もっと食材から直接受ける生命力みたいなものを感じ取る訓練をなさると良いですよ。
つまり、文字で選ぶのではなく、波動で選ぶ感じですね。
それから地産地消と書かれていますが、身土不二としてお答えしますね。
身土不二を厳格に解釈すると、東京の人は途端に調達困難になります。
ですから、できれば地元産が理想ですが、今年は特に流通の関係で全国のあちこちから集まって来ます。
主食のお米はなるべく近県のものを召し上がっていただきたいですが、その他の食材に関しては離れた土地からのものでも良しとしましょう。
出来れば国産であること。
その程度まで譲歩しても今の時代は仕方ないのかなと思ったりします。
いざというときにはどんな物を食べても生きられる体が必要なのであって、あれこれ選びすぎて抵抗力のない体も、ある意味では困ることもあります。
食材を選ぶことは大事な視点ではありますが、もっと大事な視点があります。
それは、いかに感謝をしていただくかということです。
農薬云々ではなく、目の前にある食材と、それをお料理させていただける健康と、食材の命をいただくことへの感謝の気持ちを持っているかどうかです。
最後にお値段のことについて書きます。
「高価」と書かれていましたが、生産する人の労力や想いまでを考えた場合、果たしてそれが高価なのでしょうか?
2個のキャベツがあった場合、Kさんは迷わず安い方を選びますか?
なぜ値段の差があるかを考えますか?
買うという行為は生産者を支持するということです。
あなたが支持したい人(あるいは企業)の物を買うことが本来の買い方です。
この考え方が基本にあれば、買い方で迷うことはないと思います。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
16件のコメント
良かった♪ 本当に良かった♪
小さい子供がいるから無理。
子供が大きくなるまで我慢しよう。
かつてならそう思ってストレスに苦しみながら子育てをしたかも知れません。
でも、子育て中のストレスは男性が想像する以上のものなのです。
慣れないことの連続、著しい睡眠不足、泣きやまぬ我が子を前に途方に暮れる時、ふっと悪魔が忍び寄る瞬間もあるのです。
平常心を保てないことも多々あります。
この私だって泣く子を抱えて一緒に泣いていたこともありました。
狭いマンションで核家族が子育てをするのは、夫の協力なしではやって行けません。
狭い空間(陽)で、ひたすら子供(陽)と向き合う(陽)行為は、ストレス(陽)を生み出します。
だから、甘いものが食べたくなったり、コーヒーを飲みたくなったりします。
でも、授乳中だとアルコールも我慢して、ひたすら良い母乳のために頑張ります。
そんな苦しさを夫はどんなふうに理解してくれるでしょう。
こともあろうか、そんなときに浮気をする馬鹿夫がいます。
でも、むそう塾生の選んだご主人は、そんな育児中の妻を見て、「行っておいで」と言ってくれたのです。
上級幸せコースに来られることになった“さっこちゃん”、そして“あけねーさん”。
お二人のご主人の「男」としての判断とご決断に、心から感謝を申し上げます。
とびきり美味しいお料理が作れるようになって、ご主人様のお気持ちに報いることが出来るよう、むそう塾としても懸命にバックアップさせていただきます。
そして、同じクラスになられる方は、お二人から強い意志と氣を感じてくださいね。
さっこちゃんもあけねーさんも、そしてそのご家族やクラスメイトも、強くてブレない透き通った氣で、良いスパイラルに包まれましょう。
さっこちゃん、あけねーさん、おめでとう!!!!!
* * *
それから、仙台から“てんこ”さんも幸せコースに来られることになりました。
てんこさんは3.11の震災のため、昨年の受講をキャンセルして今年に備えました。
このたびご家族のご協力も得られることになり、めでたく京都通いが実現することになりました。
この1年間は様々な想いを抱きながら、来年の幸せコースに照準を合わせて心身両面でご努力されたのだと想像します。
敬意を表したいと思います。
皆さんのこのような熱い真剣な想いに応えるべく、私も中川さんも真摯な気持ちでむそう塾を運営して行きたいと思っています。
さあ、来年の5月、若葉の美しい青空の下でスタートしましょう!
むそう塾の幸せコースは若葉を、上級幸せコースは青空をイメージして決定したカラーです。
二種類のエプロンを用意して、楽しみに待っています♪♪
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
3件のコメント
決断と氣
生きることは決断の連続。
大きな決断をする時には勇気を伴うことも多い。
不安でなかなか決断できない人も多い。
よく引き寄せの法則というけれど、いつも不安がっている人は不安を引き寄せる。
よしっ!
とひとつ上の決断をすると、それがそのとおりに進んでくれるものだ。
不安に思っているのは今までのあなたであり、客観的にはちっとも不安材料はなかったりする。
決断して求めたものには氣が宿る。
強く思って決断したものには強い氣が宿る。
強い氣は周りを動かす力を持つ。
無言でいても周りが動く。
強い氣には気迫があるからだ。
幸せコースや上級幸せコースの申し込みには大きな決断を必要とする人もいる。
年単位で準備をしてくれた人もいる。
純粋な氣には透き通ったチャンスが巡って来る。
今年も氣をビシビシと感じる季節がやって来た。
皆さんから多くの氣を学ばせてもらっている。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
2件のコメント
2012年度「幸せコース・上級幸せコース」ご予約の皆様へ
2012年度の「幸せコースと上級幸せコース」の正式なお申し込みをただいま受け付けております。
こちらの記事でご予約をされた方には、すでに個人宛のメールをお出しして、お申し込み開始のお知らせをしております。
かなりの方が正式なお申し込み手続きを取ってくださっておりますが、まだお申し込みをされていない方もおります。
もしキャンセルをされる場合はクラス編成に影響が出ますので、最終的態度をお決めくださるようお願いします。
11月30日(水)(24:00)を締切日とし、それまでにお申し込みがなければ、ご予約は失効とさせていただきますのでご了承くださいませ。
なお、不安なことや相談事がありましたら、お気軽にメールをください。
どんなことでも結構ですから、ご遠慮なさらずにどうぞ。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
コメントする
新しくなったお財布
使い込んでいるうちに端が擦れてきたので修理に出した。
2週間で綺麗になって戻ってきた。
まるで新品!
綺麗に直してくれるものだなぁと技術力に感心。
よくお財布は毎年買い替える方が良いと言われる。
風水カラーを取り込んだお財布が、この時期になると来年のために出回る。
でも私は使い慣れたこのお財布をもう少し使っていたいから修理をお願いした。
どんな職人さんがどんな気持ちで直してくださったのだろう。
最初の作り手の気持ちと、直してくださった職人さんの気持ちを一緒にお財布に入れて、新しい年もこのお財布とともに過ごそう。
何だか妙に落ち着く自分がいる。
カテゴリー: マクロビオティックが楽しい♪
12件のコメント