投稿者「マクロ美風」のアーカイブ

向田邦子さんの「ままや」と美味しいトマトの見分け方

以前、作家の向田邦子さんが、赤坂で開いていたお店があった。
「ままや」。
私はそのお店が好きだった。
器の趣味がよくて、お料理の味とともに満足できる空間だったからだ。

「ままや」は一人暮らしの女性が気軽に立ち寄れて、ちょっと飲んで、そのうえお惣菜も持ち帰れるという、今でも絶対流行ると思えるお店だった。

遠い昔、食いしん坊の飲み友達であるお医者さんをお連れしたら、すごく気に入ってくれて、私の顔を見るたびに「あのお店にまた行こう」と笑顔を投げてきた。
私の周りにはどうやら食いしん坊さんが集まるのが昔からのこと(^o^)

 
 

その「ままや」のメニューで一番好きだったのが、「トマトの青紫蘇サラダ」だ。
私は大のトマト好きなのだが、それまでは玉ねぎを使ってサラダにしていた。
でも、青紫蘇も大好きなので、「ままや」のメニューがすっかり気に入ったのだ。

今ならiPhoneで写真を残しているところだけど、40年以上も前のことだから写真なんて残っていなかった。
代わりにといってはなんだが、こちらのトマトの写真をあげよう。

京都の上賀茂にある京野菜の農家さんが届けてくださったトマトだ。
その日の朝もいで、すぐ届けてくれる鮮度抜群のトマトだ。
もちろん、無農薬で育てておられる。

 
 

(無農薬トマト 京都 上賀茂産)

 
 

【美味しいトマトの見分け方】

いつもはキューピー撮りを禁じているむそう塾なのに、あえてキューピー撮りの写真を載せたのには理由がある。
よく、美味しいトマトの見分け方が分からないという声を聞くけれど、見分け方の一つにトマトのお尻の線を意識するというのがある。

実は、私たちが見ているトマトのてっぺんは「お尻」なのだ。
この反対側にトマトのなり口があって、そこに「ヘタ」がある。
そのヘタがしおれていなくて、ピンとしていれば新鮮なトマトということになる。

それからもう一つ。
トマトのお尻に「放射状の線」が見えると美味しい確率が上がる。
(写真では7本の線が見えるが、もっと多くなったり長くなったりする)

この線は「維管束」という水分が通る管で、トマトに水分が減ってきたら浮かび上がる。
水分が減る=甘みが増す」ということで、トマト選びの参考になる。
(ただし、線がなくても美味しいトマトもある)
甘くなりすぎると酸味が減るので、トマトの美味しさの一つである酸味も大事にしたい。

 
 

これからしばらくの間、教室に無農薬のトマトが届けられるので、せっせと召し上がって毒消しを進めておこう。

 
 
カテゴリー: 食べ物あれこれ | コメントする

「おうち居酒屋」もいいなと思ったメニューの数々

昨日「居酒屋メニュー講座」を記事にしたところ、次のようなメニューが寄せられました。
ご希望順です。

 
 

【ペロリさん】
じゃことう
「蒸すだけ・焼くだけ・炒めるだけの瞬速料理5品」のメニューから。

<マクロ美風より>
この講座は2011年に開催したもので、次のようなメニューがありました。
1 白菜と鶏ミンチの博多蒸し
2 真鱈の松前蒸し
3 じゃことう
4 大根稲荷
5 太らない焼きそば

中川さんのブログにはじゃことうの記事がたくさん出てくるのですが、ある記事では次のように書かれています。
京のおばんざいの代表といえば、賀茂茄子の田楽とじゃことうではないだろうか。
じゃことうといえば万願寺とうがらしや、伏見甘長とうがらしをちりめんじゃこと一緒に甘辛く煮付けたものである。

ということで、京都にお住まいのペロリさんにはお馴染みのお料理だったのでしょう。
開催時期が限られますが、ぜひ実現してあげたいと思いました。

 
 

***

【おはるさん】
海老芋のたぬきあんかけ

<マクロ美風より>
こちらの講座を欠席されたので、このお料理をどこかの講座で習いたいとのことでした。
時間の制約があるので、中川さんに判断してもらいましょう。

 
 

***

【ようこさん】
■和風
烏賊の塩辛
烏賊のわた焼き
砂肝とにんにくの芽炒め
梅干しを使う料理

■洋風
レバーパテ
リエット
チリコンカルネ
カスレ
バーニャカウダソース

■アジア風
ヤムウンセン
トマトと玉子の炒め物

<マクロ美風より>
私がTweetしてすぐにこれだけのメニューが登場するのですから、日々のお料理アンテナがいかに冴えているか推測できますよね。
「おうち居酒屋」という言葉もいいなと思いました。
カスレ・トマトと玉子の炒め物は、ペロリさんからも追加希望がありました。

 
 

***

【まきさん】
親子丼

<マクロ美風より>
なるほど〜。ご飯物も居酒屋さんにありますからね。
中川さんが作った「親子丼」なら、人気になること間違いなしですね。

 
 

***

【PICOさん】
たたき梅
塩辛

<マクロ美風より>
東京で美味しいお店をあちこちご存知のPICOちゃんですから、いっぱいご希望のメニューがおありだと思っていましたよ。
今回は渋いメニューからスタートですね。まだまだご希望をお待ちしています♪

 
 

***

【まきさん】
茄子のあぶらだき
賀茂茄子田楽

<マクロ美風より>
よく見つけてくださいましたね〜。
懐かしい講座です。
「茄子のあぶらだき」は私も大好きで、しょっちゅう作ります。

 
 

***

他にもご希望がありましたら、どんどんお寄せください。
この記事に追加していきます。

 
 

伏見甘長のじゃことう 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

「居酒屋メニュー講座」なんていかが?

先日、「自由人コース4」の授業中、中川さんが『居酒屋メニューみたいだけど』と言いながら、「アスパラガスのベーコン巻き」を作り始めたところ、クラスの皆さんが大喜びでした。
そんな『簡単なメニューも嬉しい♪』という感じで、あれこれ話が盛り上がりました。

きょう、中川さんから、「単発講座ならいいよ」と許可がもらえましたので、「居酒屋メニュー講座」と題して、皆さんがご希望のお料理を作ってみようかと思っています。
ご希望のお料理を、マクロ美風宛にTwitterでお知らせくださると嬉しいです。

 
 

(アスパラガスのベーコン巻き 料理:京料理人 中川義博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 

アスパラガスの美味しい季節なので、急に登場したのですが、このアスパラガスが実はとても栄養豊富で、疲労回復や滋養強壮に役立つのです。
「アスパラギン酸」って聞いたことがあるでしょ?
これは栄養剤にも入っている成分で、エネルギー源にもなるのですが、その他のビタミン類も多いので、ぜひ召し上がってほしい食材です。

 
 
カテゴリー: 講座のご案内・連絡事項 | コメントする

マクロビオティック京料理教室むそう塾 2023年度各コースの内訳

「マクロビオティック京料理教室 むそう塾」の新学期は5月ですが、8つのコースすべてがスタートしました。
8つのコースを色々な角度から見てみましょう。

 
 

【第1回目の授業のようす】
1回目は皆さんが緊張される傾向にあるのですが、美味しいものを召し上がって笑顔がいっぱいです。
・5/6 「2023年度(第4期)自由人(びと)コース1」
・5/7 「2023年度(第2期)自由人(びと)コース3」
・5/13 「2023年度(第9期)秘伝コース」
・5/14 「2023年度(第15期)幸せコース」
・5/20 「2023年度(第13期)上級幸せコース」
・5/21 「2023年度(第10期)満足コース」
・5/27 「2023年度(第3期)自由人(びと)コース2」
・5/28 「2023年度(第1期)自由人(びと)コース4」

 
 

【むそう塾のコース進級順】
各コースのスタート順番は、食材が出回る時期や塾生さんの日程のご都合で、進級順の授業日になっていないのですが、むそう塾のコースは現在次のように進級していきます。(上から下へ)
「幸せコース」
「上級幸せコース」
「満足コース」
「秘伝コース」
「自由人(びと)コース1」
「自由人(びと)コース2」
「自由人(びと)コース3」
「自由人(びと)コース4」

 
 

【2023年度の各コース在籍人数】
各コースとも定員は8名ですが、今年は次のようになっています。
「幸せコース」 8名
「上級幸せコース」 6名
「満足コース」 8名
「秘伝コース」 8名
「自由人(びと)コース1」 8名
「自由人(びと)コース2」 8名
「自由人(びと)コース3」 6名
「自由人(びと)コース4」 8名
合計60名

 
 

【ダブル受講者が在籍しているクラス】
ひと月に1回だけでなく、2回コースに通われる方も多いです。
その方がモチベーションアップにつながって、良い結果になるとのご報告をいただいています。
「上級幸せコース」 2名
「満足コース」 3名
「秘伝コース」 1名
「自由人(びと)コース1」 1名
「自由人(びと)コース2」 2名
「自由人(びと)コース3」 2名
「自由人(びと)コース4」 3名
ダブル受講者7名

 
 

【塾生さんがお住まいの県】
むそう塾には遠くから通われるかたがとても多いです。
2023年度は次のようになっています。
北海道と沖縄が抜けました。
「幸せコース」:広島・秋田・大阪・京都・愛知・東京・神奈川2名
「上級幸せコース」:長崎・埼玉・愛知・滋賀・神奈川・岡山
「満足コース」:長崎・京都・神奈川・東京・愛知・茨城・埼玉・東京
「秘伝コース」:東京3名・京都・広島・大分・神奈川・鹿児島
「自由人(びと)コース1」:愛知2名・滋賀・富山・京都2名・兵庫・石川
「自由人(びと)コース2」:京都・東京2名・大阪2名・神奈川・新潟2名
「自由人(びと)コース3」:京都・愛知・東京・神奈川・秋田・大阪
「自由人(びと)コース4」:石川・兵庫2名・東京3名・神奈川・広島

秋田 2名
茨城 1名
埼玉 4名
東京 12名
神奈川 8名
新潟 2名
富山 1名
石川 1名
愛知 6名
滋賀 2名
京都 7名
大阪 4名
兵庫 3名
岡山 1名
広島 3名
大分 1名
長崎 1名
鹿児島 1名
18都府県から53名

 
 

【塾生さんの男女比率】
「幸せコース」 男性5名 女性3名
「上級幸せコース」 女性のみ
「満足コース」 女性のみ
「秘伝コース」 女性のみ
「自由人(びと)コース1」 女性のみ
「自由人(びと)コース2」 女性のみ
「自由人(びと)コース3」 女性のみ
「自由人(びと)コース4」 女性のみ

 
 

今年はこのような皆様と充実した授業を開催する予定です。
すべての講座で、皆様が無事に通えて、実りある1年になりますように。

 
 

(うすい豆ごはん 料理:京料理人 中川善博 マクロビオティック京料理教室 むそう塾)

 
 
カテゴリー: マクロビオティック京料理教室 むそう塾 | コメントする

価値観は誰のものであっても大事にしたい

自分がよいと思うことでも、誰かにとってはよいと思わないことがある。
たとえ親子であっても、兄弟であっても、価値観が同じとはいかない。

極端な言い方をすれば、人の顔がそれぞれ違うように、価値観もそれと同じだけあると思った方がよい。
同じ環境で暮らして来た家族ですらそうなのだから、まったく別の環境で育ってきた夫婦の間では当然価値観が異なってくる。

そんな人間関係の中で、お互いがうまくやって行こうとしたら、お互いの価値観を大事にして、共通する点を見出すのがよい。
つまり最大公約数の中に共通点があるのだから、そこをしっかりさせておきたい。

だから、初めて会った人や、まだ深くお互いを知らない人の場合は、価値観を変えるような話は不向きである。
それでも世の中には珍しいことが起きたりするので、チャンスがまったくないわけではない。

もし、そんなチャンスが到来したら、ここぞとばかりに自説を述べてもよい。
ただし、相手が興味を持っている確信が持てる場合のみ。

誰だって自分のテリトリーは犯してほしくないもの。
だから、相手のテリトリーも大切にしてあげよう。

 
 

これは私がマクロビオティックを通じて学んだことでもある。
自分でよいと思っていることでも、相手が同じ考えでない場合は、こちらの考えを押し付けるのは控えるようにした。
ただ、情報だけちょっと流しておいて、サッと引く。
相手が気になれば、後日何らかのアクションがあるから、それまで待った。

マクロビオティックを始めた頃、夫はあまり関心を持たなかった。
しかし、私のすることに反対はしなかった。
でも、お願いすると協力はしてくれた。
そんな夫も今は玄米ご飯を食べ、少食を気に入っている。

一番身近なはずの夫でさえ、価値観が違えば無理強いしてはならないと思ったものだ。
それでも夫婦として何十年も連れ添えたのは、お互いに相手のテリトリーに土足で入らなかったからかもしれない。

そんな距離感は、親しい間柄でも必要だから、ましてや他人に対して新しいことを伝えるのは難しい場面だと思う。
若き青年が、これからどんなふうに成長していくのか、実は楽しみにしている私なのだ。

 
 

人にものを勧めるときにはまさに陰陽の法則が働く 2023.5.25

 
 

(富士山 2023.5.26)

 
 
カテゴリー: こころ・想い | コメントする